潮岬 2008.12.1 Part3 

   目的地 潮岬灯台

   ルート 

自宅 - 市道 - 県道92号線 - 市道 - 国道258号線 -  道の駅 南濃 - 国道258号線 - 

国道23号線 - 国道42号線 - 道の駅 大台 -  国道42号線 - 道の駅 紀伊長島マンボウ - 

国道42号線 - 道の駅 きのくに - 国道42号線 - 道の駅 パーク七里御浜 - 国道42号線 - 

橋杭岩 - 国道42号線 - 県道41号線 - 潮岬灯台(目的地)

県道41号線 - 潮岬観光タワー - 県道41号線 - 県道40号線 - 樫野埼灯台 - 県道40号線 -

国道42号線 - 道の駅 きのくに - 国道42号線 - 道の駅 マンボウ - 国道42号線 - 

GS - 国道42号線 - あら竹ドライブイン - 国道42号線 - 国道23号線 - 国道258号線 - 

市道 - 県道92号線 - 市道 - 自宅     

 

走行距離 630.1km

かかった費用 ガソリン代 1,000円 + 飲食代 500円 + 駐車料金代 300円

お土産代 100円 + 入場料 200円 合計 2,100円

ブログ 1 2 3

行程表

ツーリングマップル中部版 未掲載

   内容

■和歌山県入り

もうそろそろ、和歌山県。

最初は、寄るつもりだった道の駅 ウミガメを通過し、和歌山県に向かう。

 

あの人は。歩いて和歌山県へ?!

 

グランドマジェスティで走った、変な国道42を走り、大きな工場を見て河口近くの堤防道路まで来ました。

和歌山県の県境がある橋は、もうすぐか。

 

ここが変な国道42 標識が無いから、どっちに行けばいいのやら(-_-メ)  正解は左下

 

工場が見えて来た!

 

和歌山県に入る橋は2つ。

バイクや小型車限定の小さい橋と、全部の車両が走行可能な大きな橋。

グランドマジェスティの時は、小さい方を渡りました。

今回は、どうしよう。

 

県境の川 奥に見えるのが越境の橋

 

Pinoは軽だから、小さい橋でも渡って良い。

でも、この橋は本当に幅が狭くて、Pinoでは狭い感じがしそう。

グランドマジェスティと比較すると、余計に・・。

 

迷ったけど、やっぱり小さい橋の方へ。

グランドマジェスティの時は、ここに停めて、初和歌山県入りの写真を撮ったっけ。

Pinoでは、ここに停めれないので、代わりに車内から撮影しました。

Pinoでも、和歌山県入り達成!

 

Pinoでも、この写真を撮れるとは・・

 

さっき見えた工場 ツーリング記事のタイトル写真にしたっけ

 

■懐かしの新宮へ

橋を渡り、大きい橋の方と合流して、市街地へ。

町中は、ただでさえ交通量が多いのに、工事をしているから、さらに混雑気味。

私が来る時に、工事しないでよ(-_-メ)

 

1車線閉鎖されてる・・

 

ゆっくりしか進まないので、町中を見る。

グランドマジェスティで、初めて来た時の事を思い出す。

 

あの時は、和歌山県入りが目的で、和歌山県のどこどこに行くっていう、わけではなかった。

和歌山県に入った頃には夕方で、かなり暗くなってたんですよね。

 

ちょうど"浮き島"という天然記念物の標識を見つけたので、その標識に従って曲がった物の、変な道に入ってしまって、

目的地に到着する事はおろか、迷子になって新宮市内を彷徨ったんですよね。

辺りは真っ暗で、ガソリンも少なくなり、不安の中走って、途中で逆走してる事に気付いてコンビニでUターン。

どうにか帰ったんだなあ・・。

懐かしい思い出ですよ。

 

走っていると、"浮島"の標識が。

多分、これを見て曲がったんだろうな。

今だったら、iPhoneもあるから、行けるかもしれないけど、浮き島は計画に入ってないので通過。

ヘタに行って、また彷徨って潮岬に行く時間が無くなったら、シャレになりませんから。

 

グランドマジェスティで見た、懐かしい風景を見ながら走れるかなと思ったけど、意外と無かったですね。

あの時は、夜で真っ暗だったから、あんまり風景が見えなかったからかなあ・・。

同じ道を2度目に走るのに、初めて走る感覚ですよ。

ちょっと残念?

 

郊外に来ると、空いて来ました。

片側2車線の大きな道路を走ったり、海岸線を走ったり。

海岸線では、海を見たいけど、やたらとカーブが多くて、写真が撮れない(>_<)

 

大きい道路も走る

 

この先で左折 直進すると高速道路みたい

 

この海岸線が、またいいんですよ。

ものすごく広々とした砂浜や、変わった岩々が見える。

これって、観光地とかじゃないのかな?

どこかに停めて、写真を撮りたいけど、そんな停める所も無い。

 

電車と一緒に町中を走れる

 

どうにか撮った海!

 

なんだか、もったいないなあ。

普通、こういうところの近くには、車が止めれる所が作ってあって、観光客が来るようにしてあるのに。

和歌山県は、観光には力を入れてない?

海の無い岐阜に住んでいると、余計にもったいなく感じますね。

海を活用しないなら、この辺りを岐阜県に割譲してくれないのかな。

岐阜に海が出来た!って事で、観光に力を入れる事は、間違い無し!

 

海が見れないなあと走っていると、向こうから走ってくるバイクが。

見た事が有ると思ったら、マジェスティでした、昔の。

私も、ここまでグランドマジェスティで来たかったなあ・・。

 

たまたま撮れた休暇村の交差点

 

■潮岬行き過ぎる?!

海をみながら、ぼ〜っと?走っていると、いつの間にやら串本に来てました。

串本?

そういえば、潮岬に向かっている訳だけど、さっきから潮岬の標識が、出て来ない。

なんで?

 

まさかと思うけど、知らないうちに通過してた?

いや、流石にこの私でも、そんな事は無いだろう・・。

新たな伝説を、作ってしまった?!

 

潮岬の手前には、橋杭岩という観光地がある。

その標識も出て来ません。

やっぱり、行き過ぎたのか?(汗

"串本"は、全くノーマークだったので、和歌山県のどのあたりかイメージつかない。

困ったなあ。

 

工事してて、変な道路になってた・・

 

島みたいな物が! 撮りたい!

 

とりあえず、しばらく走って、コンビニとか停めれる所を探して、iPhoneで現在地を調べてみよう。

でも、全く入れる所も、止まれる所も無いんですよね。

不安になってきた〜( ̄∇ ̄|||)

 

 

■名勝 橋杭岩

岩がいっぱい並んでる不思議な光景

 

海を見てると、また変わった岩があるのを見つけました。

ああ、撮りたいのに、停める所が無いなんて!

なんだかイライラしてきましたよ。

 

ちょっとしたスペースがあったら、そこに停めて写真を撮ろう。

ついでに、現在地も確認して。

 

そう思ってると意外な事に、寄る予定だった橋杭岩に到着。

、、、という事は、潮岬は通過してなかってことか。

あ〜、安心した(^^ゞ

 

ここには、無料の駐車場があります。

車を止めて、カメラの準備をしていると、係員らしきおじいさんが、来ました。

ひょっとして有料?

一瞬焦ったけど、そういうわけではなく、1枚の橋杭岩の説明が書かれた紙をくれました。

ああ、あせった(^^ゞ

ボランティアで、ここをPRしてる方みたいですね。

和歌山県が観光に力を入れないから、地元の方がボランティアで、頑張っているのかな?

 

橋杭岩の伝説 チラシより

 

もらったチラシの説明って、案内板と同じなのか( ̄∇ ̄|||)

 

橋杭岩のちゃんとした解説

 

続きの写真も見る

 

観光バスが、次々と入って来る。

駐車場が無料なだけで、こんなに人が来るんですね。

駐車場ぐらいで、お金をふんだくるセコイ観光地の人達に、見て欲しいですよ。

ちなみに、これから行く目的地の潮岬灯台は、有料駐車場なんですよね・・( ̄∇ ̄|||)

 

様子がおかしい観光バス・・

 

観光客が多いと、写真が撮りにくいなあ・・。

観光地を撮りに来ているのに、観光客を撮りに来た訳ではない。

さっさと、帰ってくれると良いけど。

 

観光客を見ていると、なんか様子がおかしい。

わけのわからない事を言っている?!

どうやら、中国人みたい。

こんなところにも、中国人か!

中国人と言っても、一部のお金持ちの富裕層の人達なんだろうなあ・・。

 

みんな中国人 写真を撮る時は、チャイニーズ!(^^ゞ

 

しばらくは、写真が撮れなさそうなので、記念写真を撮ってる中国人でも、撮って見るか(^^ゞ

橋杭岩は、砂浜にたくさんの小さい岩々が有り、海の中に大きな岩が並んで立っている。

なんか不思議な光景。

とても自然に出来たとは、思えない感じ。

 

駐車場から徒歩で、海岸に出られる。

中国人も下に降りて、あちこちで記念写真を撮ってますよ。

おもしろい事に、無数にある小さい岩々の影に、中国人が見える。

岩々の写真を撮ろうとすると、必ずどこかに中国人が、隠れて?いる。

おもしろいな〜。

中国人を探せ?!(^^ゞ

 

こんな感じで岩場の影に息をひそめて?隠れてます(^^ゞ

 

中国人を撮りながら待っていても、ちっとも帰る気配がない。

まぁ、それだけ日本の観光地を楽しんでもらえているなら、日本人としても嬉しいんだけど。

私には、時間が無い・・。

この後に潮岬に行き、灯台を撮ったら、さっさと帰らないといけない。

今日中に帰らないと、いけませんから。

 

仕方ないので、私は誰もいない岩場へ・・。

海の中にある、大きい岩場をできるだけ全部撮ろうと思い、左端にある岩から撮って行く事にしました。

この辺りは誰もいない。

一般の観光客は、たいていあっちの方で、楽しむんだろうけど、プロ?は目の着けどころが違うんだよ?!

 

全景は無理なので、まずは左側から

 

大きな岩に近づくと、さらに大きく感じる。

すべって転ばないように、気をつけながら慎重に進む。

なんか、菅島の海岸を思い出すなあ。

苦労して進んだものの、行き止まりでまた戻るハメになったという(( ̄∇ ̄|||)

 

大きい!

 

続きの写真も見る

 

順番に岩から岩に移り、写真を撮る。

この岩ひとつひとつに名前が付いているんだけど、多分どれがどれなんだか、わからないだろうなあ。

岩の所に名札でも、つけてあればいいけど。

 

面白い形をした岩もある

 

砂浜の小さい岩々も、撮って行く。

まだ中国人が入って来るけど、仕方が無い。

 

この岩も、最初はおもしろいと思ったけど、他のに比べると普通か

 

潮の良い香りがする。

この辺りは暖かいし、とても気持ちいい。

良い所に来たなあ。

やっぱり、海は最高にいいですよ。

 

海が好きという事も有るけど、山に行っても、こんなに充実した気分になる事は少ない。

山は山で、空気がいいけど、潮の香には勝てませんね。

いーなー、海のある県は。

どこかの県が、岐阜に割譲してくれないかな?

代わりに、山をあげますよ!

 

潮の香を楽しみながら、写真を撮りまくり。

今回、Amazonで買った、4GBのCFを使ってます。

今までは512MBのCFだったので、8倍も入る。

撮影可能枚数を見ると、999枚!

しかも、何枚、何十枚撮っても、999のまんま!

メーテル〜!ですよ(^^ゞ

 

海の中の大きな岩を見てると、おじいさんが罠?のようなカゴを持って、岩に登ろうとしているじゃないですか!

この辺りは滑りやすくて危ないのに、大丈夫なのか?

こちらの心配をよそに、岩に登って行く、おじいさん。

観光客はいるけど、おじいさんが居る岩は端っこだから、もし落ちたりしても誰も気付かないと思う。

そしたら、私が助けに行くしかない。

もしそうなったら、私はヒーローか!(^_-)-☆

 

あんな所で、一体何を?!

 

でも、面倒な事に巻き込まれたら、大変だ。

なにせ私には時間が、ありませんから。

おじいさんを気にしつつ、次々と大きな岩を撮って行く。

それにしても、撮っても撮っても、999から減らないよ?

おもしろいもんだから、次から次へと似たようなカットで撮って行く・・。

こりゃ、帰ってからの選別が大変だ(汗

 

4GBのCFを使うのも初めてなんですが、今使ってるレンズをEOS 20Dで使うのも初めて。

菅島ドライブで、今まで使っていたレンズが、グランドマジェスティの事故の影響で壊れてしまった。

レンズを買うお金もないので、EOS 3で使ってた昔のレンズを、ひっぱり出して使う事にしたわけですよ。

でも、このレンズも確か、壊れたか何かで、使わなくなったような気がするんだけどなあ・・。

テストで撮った限りは、ちゃんと作動してたけど。

もし、これだけ撮りまくって、帰って見たら、全部失敗してたなんて言ったら、シャレにならないだろうなあ・・(汗

 

なんか指差しをしているような岩

 

菅島まで使ってたレンズは、いいレンズで17mm-80mmまでカバーできるレンズ。

広角から、ちょっとした望遠まで1本で済ませられる。

かなり重宝してましたよ。

これと同じレンズが欲しいのですが、値段は10万円近く・・。

そんなに高いのか!( ̄∇ ̄|||)

 

まだ、新しいレンズセットの一眼レフを買った方が安い。

EOS 20Dもレンズセットで、約30万円で買いました。

ちょうど11月28日に発売されたばかりの、EOS 5D MarkIIに、私と同じレンズがついているんですよ。

これのレンズセットが、35万ぐらいだったかなあ・・。

買えなくは無いけど、来年に仕事があるか無いかわからないので、迂闊に買えない・・。

 

そんなこともあり、EOS 3のレンズを持って来た訳ですよ。

唯一、残った最後のレンズ(汗

もし岩場で滑って、壊そう物なら、私はこのまま海に入って、死ななければなりませんよ(>_<)

 

あまり、いいレンズではなく、28mm-50mm。

広角でも無いし、望遠もたかだか知れてる。

EOS 20Dのレンズに比べて、使いにくい・・。

今回のドライブは、このレンズの撮影テストも兼ねている訳ですよ。

 

こう広い風景では、広角が力を発揮するわけだけど、このレンズではどうだろうか・・。

数値的に、EOS 20Dのレンズよりは、撮れない訳だけど・・。

でも撮って見ると、全景は入らなかったけど、そんなに違和感は感じませんでした。

実際に撮って見れば、こんなもんか。

もし、同じ風景を撮って見れば、以前撮れたものが撮れなかったなら、違和感を感じるだろうけど

初めての場所なら、比較しようがないから、大した違和感は感じませんね。

 

その代わり、望遠は感じますね。

以前だったら、もっと寄れたのに、このレンズでは、もう寄れない。

鳥が居たんだけど、ズームがあまりできないから、近づくしか無い。

当然、近づくと逃げられる訳で・・(>_<)

 

カモメ? こんなに大きいのは高解像度で撮ったから、低解像度にすると大きく(^^ゞ

 

 

そんなこんなで、写真を撮りまくりました。

お昼前に着いたのに、帰ろうとする頃には、お昼のサイレンが・・。

 

ここのサイレンは、変わってますよ。

私の地元では、火災の時のサイレンと同じサイレンです。

消防団をやっている事もあり、火事か!と一瞬身構えてしまった(^^ゞ

 

■新たな目的地発見!

駐車場に戻り、カメラをPinoに入れる。

観光地の案内があったので、潮岬の情報を仕入れようと、見に行く。

 

すると、灯台の写真が2つあるじゃないですか!

1つは潮岬灯台だけど、もう1つは樫野埼灯台。

観光雑誌にも、載っていなかった樫野埼灯台。

これは、思わぬ収穫!

是非、行かねば!

 

全体MAP

 

なんと灯台が2つ! しかも一つは知らない灯台だし!

 

この樫野埼灯台のある場所は、潮岬から橋を渡って行ける島にあるみたい。

この島の名前は、大島。

樫野埼灯台の他にも、トルコ軍艦の沈没記念碑や、それに関するトルコとの親善の記念館も有るみたい。

色々と、見る所が有るんだなあ。

 

ここから潮岬まで、どれぐらいなんだろう?

目的地である潮岬を見てから、大島に渡って、樫野埼灯台を見たら、どれだけ時間がかかるんだろう?

回れるかわからないけど、せっかくだから、行ってみるか。

 

案内を見ていると、側にはボランティアのおじいさんが。

よし、ちょっと聞いてみるか。

駐車場の事が気にかかったので、駐車場の事を聞いてみました。

潮岬灯台は有料なのは知ってるけど、樫野埼灯台はどうなんだろう。

聞いてみると、無料みたい。

よかった〜!

これで、安心して行けますよ!

 

前へ リストへ 次へ