富士山登山 4日目 2014.9.13 Part3

  ■DATA

 

他の登山者の方から、富士山は死者が多いと聞きました。

砂利の様な細かい岩、石が多いから、足が滑って落ちたり、上の人が転がした岩に、下の人が当たったり。

高齢者等が転んで岩にぶつけて、骨折してしまったり。

場所が場所だけに、すぐに助けが来る訳でもないですし。

 

ま、前が見えん・・ 岩に矢印が・・

 

怖いなあと思って聞いてましたが、おばあさんが倒れているではありませんか!

傍らには、息子さんと思われる男性が、レスキューを頼んでいる所でした。

大丈夫かなあ・・。

親が歳を取ると、大変ですね。

私も人ごとでは、全く無いので・・。

 

ハアハア言いながら登っていると、遠くに小屋が見えて来ました。

あれが6合目?

休憩はしないけど、ひとまずポイントに到着だ。

 

■不機嫌!6合目

6合目の山小屋 雲海荘 ここで事件が・・(汗

 

6合目の山小屋に付いたぞ!

沢山の人が、休憩してました。

中々、こうやって休憩できる所は、ありませんからね。

 

石を貯めてるドラム缶? 何だろう? 崩れて来る土砂をここで食い止めてるの?

 

90m登った! 7合目までは1kmもあるのか・・ でも時間的には宝永山と一緒か

 

私は直に進むつもりでしたが、せっかく寄ったからには、どんな所だったのか撮って行く必要がある。

店の中に入り、写真を撮っていると怒られてしまいました。

撮影禁止だから撮らないで!

そうなの?すいませんね。

謝って、撮るのを辞めたにもかかわらず、その店のおばさんは、撮影禁止と書いてあるのにねぇ、見えないのかねぇと

グチグチ言っている。

このBBA、喧嘩売ってんのか?(`Д´#)

 

最終の山小屋? まだ上に有るんじゃないの??

 

5合目よりも値段が上がっている!! ビール売ってもいいのか? 6合目だと確実に登山してるだろ(`Д´#)

 

かなりムッとして、大暴れしてやろうかと思いましたが、ぐっと我慢。

ここで事件?を起こしては、旅行ができなくなるし、逮捕されかねない。

今逮捕されると、"猫(無職 )"になってしまうのにゃ(汗

 

通常なら載せないけど、頭に来たのであえて載せる(-_-メ) どこに"撮影禁止"と書いてあったんだ?

 

ここにも、しいたけ茶? うちの商品かな?

 

卸先のラベル貼ってしまうから、分かんないんだよね(汗

 

食事もできる 値段は撮れなくて残念(>_<)

 

あ〜、それにしても、苛つく。

なんで余計な一言二言を、言うんだろ?

せっかくの観光気分が台無しです。

これだから、観光地で働いてる人って、殿様商売で大嫌いなんですよ(`Д´#)

遊んでても、向こうからホイホイ客が来てくれますからね。

特に富士山なんてシーズンオフでも、この状態ですから。

観光地で働いてるやつは、メジャーな所程クズが多い(-_-メ)

 

メニューはあれど、価格不明・・ やはりぼったくりと見るのが自然か・・

 

宝永山はこっちへ お年寄りでも大丈夫? ところが・・(汗

 

トイレが無いよという警告!!

 

この6合目から、富士山の頂上を目指すルートと、宝永山に登るルートと分岐しています。

勿論、私は宝永山ですが、富士山頂上のルートは閉鎖されていました。

早い・・。

しかし、みんな回避して登ってますね( ̄∇ ̄|||)

ま、自己責任の範囲で、登りましょうってことか。

 

閉鎖された7合目への道

 

期間は、来年の山開きまで・・ 救助不能!!Σ( ̄□ ̄;)

 

あれれ? 上から人が・・( ̄∇ ̄|||)

 

私は宝永山の方へ・・ 時間的に見ると、富士山山頂も行ける気はするが・・

 

■宝永第一火口縁

何か分かります? 第一火口です あ、穴が無い?!

 

さっきまでは、疲れる上り階段だったけど、比較的なだらかな道が続く。

この調子で行けるのかな?

こりゃ確かに、登山というよりハイキングだ!(^ω^)

 

平坦な道・・

 

雲の中を登山する親子

 

少し進むと、看板があり分岐していました。

どっちに行くんだろう?

宝永山の方で良いのかな?

 

2つも看板があるぞ

 

左右はどちらも富士宮口と書かれているから、余計に混乱した(汗

 

たしか、火口が見えて来るんだよね?

2つぐらいあったような。

 

見にくいけど、左が第一火口、右が第二火口 その境目を登山道が続く

 

登山道見えます?(汗

 

雲が多く、まわりがよく見えないので、よくわからなかったけど、雲が晴れたらまわりが見えました。

なんか知らないけど、えらい迫力がある。

ここ、落ちたら上がれなさそう・・。

 

第一火口 すり鉢状になってるだけで、火口には全く見えない・・

 

第一火口右側 謎の黒い穴が有り、みんな、何だあれ?と注目してた

 

実は、ここが火口らしいです。

イメージしていた火口とかけはなれてて、ただの砂地の坂のようにしか見えないし、あれが火口ですという説明も無いから、分かりませんでした。

 

大きな岩がゴロゴロしてるところに人がいる あそこが休憩所

 

穴が空いてるわけでもなく、ただ砂の大きな穴の底だもん。

大噴火を起こした火口には、みえませんよ。

 

宝永山まで、1時間を切ったが・・

 

すでに登って降りて来る人も多い。

子供連れを良く見かけたけど、子供が幼児だと、お父さんがおんぶしたりするハメになる。

子供がトイレに行きたいらしいのですが、歩けなくてお父さんが荷物と一緒に、おんぶしてました。

うわぁ、大変だ(汗

 

気になる穴 大きな岩がハマってて、それが取れた跡?

 

進むと、遠くに道の様な物が見えて、人が小さく見えました。

ずっと上の方まで続いてるけど、あそこを登るの?

嘘だよね?(汗

 

誰もが驚く上り坂・・ 人の大きさで、どれぐらいの距離が有るか分かりますよね?(汗

 

他の人達も、それを見て絶句。

人があんなに小さくなっているし、坂の終わりが見えないぐらい続いてますからね・・。

 

あの小さな点は、人かな?

 

あそこだけ色が違う 宝永山の特色?

 

リサイズしたから、より見にくくなってしまったな(汗 休憩所を挟んだ登山道です

 

休憩所を挟んで続く上り道 それを見て呆然と立ち尽くす親子・・

 前へ 次へ リストへ