気賀関所&舞阪灯台 2014.12.26 Part5

  ■DATA

 

このコーナーで、個人的に最も気になったのは軽便鉄道。

古い電車が好きなので、こういう当時の写真を見るだけで楽しい。

今走ってる、うっとおしいレールバスとは別に、こんなのが走っている路線があったのか。

どうせなら、レールバスの区間を廃止して、こっちの軽便鉄道を残せば良かったのに( ̄∇ ̄|||)

 

山奥線ではなく、奥山線( ̄▽ ̄;)

 

今の電車には、全く興味も魅力も感じない。

古い電車って、なんでこんなにも魅力があるんだろう?

デザイン的に好きなんですよね、昔の電車。

欲しい・・。

 

馬車が走っていた時代・・ 車が普及しちゃうと電車なんて、使ってられないしね、不便で(;´Д`)

 

今では、電車をよく使うのは都市部の人達だけだろうけど、車が一般的になるまでは電車は庶民の足。

子供から老人まで、愛着がわくものの一つでは無いでしょうか?

JRの様な全国を走っている様なのは別として、廃線の対象になるようなローカル色強い路線ともなれば、地元の愛着は、鉄道マニアでなくても、

ひとしおでは無いでしょうか?

 

この、ほのぼのとした雰囲気! 

 

懐かしい感じがするよね

 

小さい機関車も走ってたのか

 

その証拠に、この軽便鉄道だけ、別の所にもコーナー化されてました。

これまた面白い。

 

軽便鉄道コーナー 逆方向に見てしまったから、最後から最初へ・・(汗

 

私は地元でもないし、鉄道マニアでもないから、本来は面白くも無い話だろうけど、このテの話は大好き。

これ、もし自分の地元での話だったら、もっともっと面白かったんだろうなあ・・。

地元の人が見るべき物だと思うけど、当時を知っている人が懐かしむぐらいで、当時を知らない人達にとっては、興味のないものなんでしょうね。

もったいない・・。

 

こんな所にまで、米軍来てたのか(;゜ロ゜)

 

リアルに"戦争"が伝わってくるエピソード・・ 本土まで攻撃を受けるとは終戦間近?

 

ねこちゃ村にも民俗資料館はあるけど、小学校の時に行ったような記憶があるかないか程度で、分かりません。

20歳ぐらいまで、谷汲線、揖斐線が走っていたし、昭和初期の鉄道の話は無いかも知れない・・。

 

こんな所に爆撃演習場があったの?(;゜ロ゜) 誤爆されたら、たまったもんじゃないね(汗

 

駅の紹介 貨物もあって、結構大きい駅? ちなみに、うちのひいじいさんは名鉄の駅長さんやってました!

 

戦時中の話もあって、とても興味深い。

日本では戦争に負けたせいか、江戸時代の資料や遺物は多いのに、戦時下の資料や遺構は殆ど無い。

占領下になったときに、鬼畜の米軍に破壊、破棄されたこともあるだろうけど、それにしても少ない。

 

鉱山なんかあったんだ こういう廃鉱跡撮りたいなあ・・

 

人口が少ないところでも、駅を作ってくれた? 貨物や荷物の輸送もしてたのが"軽便"の謂われか?

 

こういう、体験した方の証言を聞くのは好き。

昔話では無いけど、そういった感じで。

映画などのムービーや、写真とはまた違った物がありますよね。

 

今は無い軽便鉄道の名残・・ 普段何気に見ている古い物が、実は・・ってことも

 

三方原って全国区の名前じゃないから、ピンと来ないよね・・ 動いたって言われても・・

 

やはり、今では跡地は全く別の物に作り替えられてて、面影も何も無いのでしょうか?

こういうものって、体験者が居なくなれば、"無かったこと"になってしまうのでしょうか?

関所のような大きな物は残っていくけど、誰もが体験していた様な一般的、あたりまえ的な事は消えていく・・。

その"当たり前"だった事を後世に残しておこうというのが、民俗資料館ってことなんでしょうか?

たいてい、どこの民俗資料館って、古物があるだけで、面白味を感じないんですけどね(汗

 

今では考えられない話 難所があっては、関係者も大変だったね、毎度毎度・・(汗

 

枕木で踏ん張った? ラッキョウさんが息を吹き返した?! い、意味が分かりません(汗

 

それにしても、そんなに派手な物じゃ無いかも知れないけど、こういう跡地も立派な観光地になるんじゃないのかと

思いますね。

特に地元の人にとっても。

 

家の隣が難所だった? 写真で見ると勾配が分かりにくいけど、嫌な場所だったんだろうな・・

 

"時たま"脱線事故があったって・・ そんな電車乗りたくない(;´Д`) 昔って、安全に対してどういう意識だったんだろう? 乗る方も・・

 

ねこちゃ村にしても、昔はここを電車が走っていた・・。

現代となっては無いものが、昔はあった。

その名残が今の○○だったり、何か繋がる物があったり。

そういうものを感じるのって、面白くないでしょうか?

 

民家の中に駅?!  利用者は、その家の人だけ?! これまた今では考えられない!!(;゜ロ゜) ちなみに、ねこ家も元資産家だったのに・・(゜´Д`゜)

 

いやはや、予想以上に面白かったというか、楽しめました。

"田園"とは、あまり関係なかった気がしたけど( ̄∇ ̄|||)

 

■彷徨う・・

県道を進むが・・

 

メインの観光が終わりました。

あとは途中で、ハードオフに寄って灯台を目指すだけ。

灯台に行っても、資料があるわけでもないし、写真も少ないだろうし、すぐに終わるだろう・・。

寂しいなあ(>_<)

 

ここから以前に寄ったハードオフへの道が、よく分かりません。

カーナビで登録していないから、探すことにするか。

 

iPhone等のぐるぐるMapに慣れていると、カーナビの操作は苦痛でしか無い。

今では当たり前の"検索"が使えない・・。

というか、漢字入力もままならないですからね。

連文変換できず、単文変換しかできないから効率悪い。

10数年前のナビならいざしらず、新しいナビでも旧態依然としてるのは、どうにかならんの?( ̄△ ̄)

 

ハードオフを探すのも難儀する・・。

色々な探す方法はあるけど、名前で探しても全国の店が出てきて分かりにくい。

その中から距離別で出るから、近い物から選ぶしかない?

 

ハードオフが無かったから、ブックオフで探しました。

それらしいのがあったので、それを登録して経由地として設定。

経由地設定するのは、初めてかも?

カーナビ使うのは、イライラすると言うかストレス溜まるから、あんまり使いたくないので・・(汗

とりあえず出発だ!

 

カーナビの指示通りに進んでいく。

設定すれば、楽ですよね。

 

ところが、あろうことか道を間違える・・。

デジカメで撮りながら進んでいたこともあるけど、カーナビが曲がれと言った気がして、関係ない所で曲がってしまった。

しまった曲がれと言ったのは、数百メートル先のことか。

紛らわしいことを言うなよ(汗

 

町中から集落に入り、山の中へ・・。

途中でUターンしたかったけど、そんな広いスペースも無く進むことにしました。

リルートしてくれるしね( ̄▽ ̄;)

 

何故か、こんな所を通る羽目に・・(;´Д`)

 

訳の分からないところを通って、知っている県道261へ。

これで元のルートだ。

やれやれ・・。

 

町中?に広がる畑 以前も撮ったね 自然が多いのが三方原の良い所

 

安心した物の、この辺りは町中というか、市街地に繋がる。

車が一気に増えて、大渋滞で進みません。

なんじゃこりゃ( ̄▽ ̄;)

 

こちら側の車線は、いつも進まない・・

 

ここって、以前行った新居関の帰りに通って、この車線が大渋滞してたけど、通勤時だけでなく時間関係なく渋滞するってこと?

地獄の道だな・・。

国道までの長い距離、ずっと続いてました・・( ̄。 ̄;)

 

カーナビに従って進む。

岐阜に比べて、静岡って私の嫌いな変な形をした交差点が多いように感じる。

十字の形では無く、十字には違いないけど斜めになっていて、分かりにくい交差点。

嫌だよなあ・・。

 

渋滞しながら思ったのは、姫街道の名残というか由来にした店が多いこと。

姫○○という名前のお店が、何店かありました。

姫というと可愛いイメージだけど、飲食店とか、可愛いイメージと離れたお店が多かった気がしますが・・。

 

こんな絵も・・ 当時、姫行列に、よからぬ事を考える輩とか、集まったりしなかったの?(汗

 

渋滞を我慢して、変な交差点も我慢して、ブックオフに到着しましたが、唖然としました。

ここじゃない。

このブックオフじゃない!!

全然違うブックオフを、設定してしまったよ!(;´Д`)

 

やっちまったぜ・・( ̄。 ̄;)

 

県道64沿いにあるはずなのに、通過して進んだのがおかしいなあと思ったわけだ。

地元じゃ無いから、地名が全く分からない。

○○店と言われてもピンとこないから、それらしい距離だったら選んでしまう(汗

 

左右に自転車専用の広い道が バイクも通って良いの?

 

カーナビで探すのは、また面倒なので、iPhoneのぐるぐるMapで検索。

ルートも自分で決めて、カーナビを無視して進む・・。

やはり操作性では、iPhoneとカーナビでは月とスッポン( ̄。 ̄;)

 

やっと県道65の交差点まで戻った・・

 

今来た道を戻って、県道64へ。

ここは環状線になっていて、この辺りの大きな道ぽい。

岐阜で言えば、県道77になるのかな?

 

広くて交通量も少ない県道64

 

岐阜の県道77同様に片側2車線の大きな道路だけど、一部はお店も多くて市街地ぽさがあるけど、少し走ると田園地帯が多くなるのどかな道。

静岡って、岐阜よりも田舎なのかな?

浜松は都市部だけど、落差が激しいと思う。

 

三ヶ日とねこちゃ村は、同レベルのハズなのに、生活してみると三ヶ日は不便でとても田舎に感じる。

ねこちゃ村なら、15〜30分の範囲で何でも手に入る。

三ヶ日では、30分から1時間は走らないと、何も買えない(;´Д`)

 

前回行った、うなぎパイファクトリーの看板 まだ距離があるから、しばらく直進のまま

 

岐阜県も田舎だけど、大きな都市が無い変わりに、郊外まで店が行き届いてて生活に不便が無い。

静岡県も田舎だろうけど、店は市街地に一局集中していて、それ以外の大半の郊外であるのはラーメン屋とコンビニのみ。

ちょっとした買い物にも支障があるぐらい、不便なんですよね。

なんで、もっと分散化しないんだろうか?

 

畑が多くて、大きな道路にしては不自然というか、不思議な感じがする

 

生活するには不便だけど、観光する分には気にならない、この景色・・。

田園地帯が好きだから、このまま畑とか残して欲しいですよね。

 

ビニールハウスも多い

 

岐阜の国道21も、できたばかりの頃は何も無い、こんな感じだったららしい。

それが今では両側に店がいっぱいできて、当時の面影は皆無。

この県道65も都市化せずに、このままの姿で残って欲しいですよね・・。

住んでいないので、便利さ無視で、勝手に思ってしまいますが(汗

 

先日行った、うなぎパイファクトリーを通過したから、ハードオフはもうすぐか。

行き過ぎないように、要注意だ( ̄∇ ̄|||)

 

うなぎパイファクトリーの交差点 こちら側からは見えるけど、反対側から来ると看板見えずに分かりづらい・・(汗

 

■ハードオフ

やっと到着・・(汗

 

今回もやってきましたよ。

ハードオフ。

まさか彷徨ってまで、来るとは思ってもいなかったけどね(汗

 

因みに、ここの道路は事故多発地帯 どんだけ事故あったんだよ!!(;゜ロ゜)

 

前回と違うのは、子供が多かったこと。

冬休みですもんね。

私は、今日が今年最後の休みだと言うのに・・(汗

 

ここに来たのは、昔のオールドMacがあったから。

古い電車が好きなのと同様、古いパソコン、特にMacが大好き。

今では使い物にならないものだけど、当時の画面を見たりして懐かしんだり、昔はこんな感じだったのかと感じたい。

Winユーザーには分からない、感覚でしょうね。

それがMacのいいところですが、今のMacユーザーにもわからないでしょうが・・(汗

 

私が欲しかったPM8500/150 他のゴミPCと並べるな(`Д´) ちなみに、予算は150万円コースのMacでした( ̄▽ ̄;)

 

20代の時は、車もバイクもなくて、収入は少なくても余裕がありました。

使えないようなアンティークMacに、うん十万使うことも普通にありました。

バブルだったね( ̄∇ ̄|||)

逆に言えば、車やバイクさえなければ、もっとリッチな生活できますよ(汗

 

当時のカラーノートは憧れであり高価だった・・ 50万円が普通だったよね でも、それでも普通に買ってた( ̄∇ ̄|||)

 

前回に、PowerMac8500/150や、PowerBook230があったので、ひょっとしたらまたオールドMacがあるかもと期待してきたけど、やはりありませんでした。

景気の良い頃ならともかく、これだけ不景気が続くと、ジャンク扱いの物は殆ど入ってこないか・・。

 

今でもハードオフ巡りはするけど、昔のハードオフには古いもの、ネタがいっぱいで大好きでしたね。

買う人が殆どいないから、確実に売れる新しいものしか置かなくなって、最近のハードオフはつまらなくなった・・。

デジカメ、iPad等を見ても、中古のくせに割高だし、本当にひどくなった。

値下げも全くありませんし・・( ̄△ ̄)

売れないから、商品の入れ替えもあまりないし、本当に駄目ですよ・・。

 

覚悟はしていたけど、ガックリしつつ店を出る。

彷徨ってまで来たのになあ(>_<)

 前へ 次へ リストへ