北陸旅行'15 2日目 2015.9.15 Part2

  ■DATA

結局、特に何も無く国道249へ。

このまま道なりに、次の観光地、永井豪記念館へ行くのか。

 

展望台

 

展望台からの眺め 洞門がある!

 

なんだあれ? 露天風呂?

 

輪島市に入りました。

輪島と言えば、輪島塗が有名な所。

漆器とかには興味が無いから、名前ぐらいしか知らないけど( ̄∇ ̄|||)

 

この辺りの砂浜は鳴くらしい! このテの砂浜はたまにあるけど、一度も鳴いた試しが無いが・・(汗

 

この辺りも海沿いを走るけど、特に名前のついた所でもないのに、岩場がいっぱいあって、それなりの景観。

ここも能登金剛の一部って、ところでしょうか。

駐車場も所々に有り、観光しやすくなっています。

中々いい所だけど、次の目的地へ急ごう。

 

この辺りはゴツゴツした岩場と、赤い岩が多い

 

■道の駅 赤神

小さい道の駅 赤神

 

道の駅を発見したので、寄る事にします。

永井豪記念館の情報、割引チケットとかないかなと思って。

それに入口に"灯台"の文字が見えたので、灯台に関する何かもあるかもしれないし。

 

ここに灯台のレンズが有る?! 震災モニュメント?

 

入った物の、かなり小さい道の駅。

建物は2つあるけど、トイレと売店のみ。

すぐに終わって、時間節約できるからいいか( ̄∇ ̄|||)

 

ところが、今日は定休日。

トイレしか入れず、トイレの隣には能登半島地震のパネルがありました。

そう言えば、そんな事もあったっけ。

 

地味な建物の方はトイレ、、、トイレは裏側のみだけど・・

 

トイレ?表側は、能登半島地震のパネル

 

地元の方には申し訳ないけど、被害が少なかったというか、派手じゃなかったですからね。

その後に、もっと大きい地震があったから、震災と言えば東北のイメージしかありません(汗

でも、地元の人にとっては、今でも覚えている震災なんでしょうか。

 

被災時の写真 死者1名か・・ 相当、運が悪かったんだな(汗 これだけの小規模だと"災害"のうちに入らないレベル

 

国道を走っている限りでは、震災跡も無いし、全く震災の面影は無い様に見える。

和歌山県の洪水跡は被災から数年経っているのに、道の駅は壊滅したままで、川沿いは未だに復旧工事中。

余程の被害だったんだなと、改めて感じましたが。

それがあるだけに、能登半島地震は小さかったんじゃないのかと感じる。

 

外に有る観光案内を見ると、灯台があるじゃないですか!

猿山岬灯台。

行ってみたい!

 

観光案内図 猿山岬灯台! ここから45分? 車+徒歩の所用時間?

 

灯台への道は、点線になっている・・。

普通の道では無く、自然歩道か。

距離が書かれていないし、時間が分からないから諦めるか。

次回、能登半島を旅行する時に行く事にしよう。

何時になるか分からないし、覚えているかわかりませんが(汗

 

地図で見ると、行きやすそうだけど、実際の道は県道でもないし、標識は無いに等しいため、どこの道か分かりにくい・・

 

それにしても、道の駅入口に書いてあった"灯台"のものはないなあ。

さっき知った猿山岬灯台のレンズが、あるらしいけど。

 

一通り敷地内をぐるりと回ったけど、全く灯台らしき案内も何も無い。

ひょっとして、閉店して入れない店内にある?

ツイてないなあ(つд`)

 

代わりに、道を挟んだ反対側に無人販売所が有り、そこにパンフコーナーが有りました。

なんで、野ざらし?の無人コーナーにパンフが?

まぁ、閉店している店内にあったらもらえなかったから、ここにあって助かったけど。

 

新しい灯台の情報と、永井豪記念館のパンフをゲットできたからいいか。

出発だ。

 

静かな漁村を通る。

この辺りは天領だったらしいけど、今では、その面影が感じられない・・。

天領だっただけで、当時から、こんな感じだったのでしょうか?

 

かつては、営業していた、お店だろうか・・

 

普通、どこに行っても諄い程、コンビニ、ドラッグストアなどのチェーン店が有るけど、この辺りは全く無し。

家もポツポツと点在している程度だし、"冬の日本海"がよく似合う感じがする・・。

GSも潰れていたし、やはり早めに給油しておいて正解だったなと感じました。

 

海は奇麗なんだけどね

 

あちこちに"天領"と書かれているが、その面影は今でもあるのだろうか?

 

寂しげな海を離れ、山の方へ。

さっきよりは家が増えて来たけど、寂れたところを見た後だと、ここも寂しく感じてしまう。

店が無い・・。

 

道の駅で発見した、猿山岬灯台の看板を発見。

案内が出ている?

しかし、ここを左折とかではなかったし、大きな標識には書いてなかったため、どの道から行くのか分かりませんでした。

ぐるぐるマップには載っていない道が、実際はいくつもあるし・・(汗

 

山を越えて、さらに進むと町に入りました。

やっとお店が有る!

 

永井豪記念館への案内は無いけど、記念館が有る朝市は出てました。

"朝市"が地名?

因に、カーナビも記念館ではなく、朝市でセットしてあります。

記念館自体には駐車場がなく、朝市の駐車場に停めるので。

 

朝市まで、あと6km

 

記念館のある朝市は、国道沿いではなくて、少し入り組んだ所に有るから心配なんですよね。

いよいよ朝市付近に来て、国道から県道に入りました。

こういうところは、カーナビ頼り・・。

 

町に入ると、漆器の店が増えて来た

 

なんと美術館まで 漆器フェチには堪らない所だね( ̄∇ ̄|||)

 

狭い道に入って行き、地元のスーパーに来てしまった。

道が細かく分かれているから、誤ってしまった(汗

スーパー駐車場に入ってUターン。

 

フリーの犬が!! 野生ではないよね?(つд`)

 

■朝市&永井豪記念館

満車状態の朝市駐車場 基本無料だけど、ある意味有料?!

 

やっとのことで、駐車場に到着。

最終的には、ナビの案内では無く、現地の駐車場看板を見て入りました。

 

ここの駐車場は有料なのか・・。

HPに有料って、書いてあったっけ?(汗

とにかくここに入るしかないので、入ります・・。

 

入口の看板 300円だが、"12:00に出られる方から" 12時以降に出れば無料!( ̄∇ ̄|||)

 

駐車場は満車状態。

ものすごい人ですよ。

平日なのに、これだけ人が来るって、メジャーな所なのかな?

 

EV充電できる!

 

気になる駐車場料金は、300円でした。

それぐらいならいいか。

後払いらしく、取られませんでした。

 

朝市の通りに行き、永井豪記念館を目指す。

ここからは、iPhoneのぐるぐるマップ頼み。

 

昔の井戸というか、ポンプを発見 今でも使っているのかな?

 

通りに出ると、人と出店がいっぱい!

これが朝市というやつか。

 

通りの朝市 平日なのに人でいっぱい!

 

朝市では、色々な物が売られていました。

魚介類が多かったけど、輪島特産の漆器類も売られてました。

 

海産物が売られている

 

ぞうりなどの、食べられない物も売ってるのか

 

とりあえず、買い物はあと。

海鮮丼のお店もあったけど、それも後だ。

 

イクラ丼があったけど、値段が・・ 普通、1500円じゃないのか? いかにここが高いか分かる・・

 

記念館はすぐに見つかりました。

思ったより、建物が小さい感じ。

何が有るのか楽しみだ。

 

永井豪記念館 バイクなら、店前に停めれる様だ

 

料金は510円だけど、"5"がつく日は割引されて、460円らしい。

ちょうど今日が"15"日。

ラッキー!

因にJAF割も有り、それ以外の日にちでも460円になるそうです。

 

本日は割引デー!

 

入場券 料金が手書き? 最近、変わったのだろうか?

 

入口のムービー 見たかったけど、ずっと店員さんの前だし、見れなかった(汗

 

特別なお酒! 非売品って言っても、もう呑んで空じゃないの?(汗

 

最初の部屋には、大きなマジンガーZのフィギュアというか、大きいのが出迎えてくれました。

ロケットパンチを飛ばしている!!

 

最初のフロア 子供が喜びそう!、、、って今の子供は、知らないか( ̄◇ ̄;)

 

微妙に新しい できて6年か

 

フロア案内 パンフレットを見ると、普通に見えるが・・ パンフより

 

そんなに広く無い所だけど、店員さんが二人も居る・・。

なんか写真、撮りにくいな。

恥ずかしいというか(汗

 

永井豪の紹介から

 

輪島出身だけど、育ったのは東京か・・ 物心つく前の地だと、あんまり思い入れはないのかな?

 前へ 次へ リストへ