引揚記念館 2009.3.18 Part2 

   目的地 引揚記念館

   ルート 

自宅 - 市道 - 国道303号線 - 国道157号線 - 県道23号線 - アピタ - 県道23号線 -

県道53号線 - 国道417号線 - 県道216号線 -  県道53号線 - 国道21号線 - 国道365号線 -

広域農道 - 道の駅 息吹 - 広域農道 - 国道365号線 - 国道8号線 - 市道 - 国道8号線 -

国道303号線 - 国道161号線 - 国道303号線 -  道の駅 熊川宿 - 国道303号線 -

国道27号線 - 道の駅 高浜 - 国道27号線 - 県道21号線 - 引揚記念館(目的地)

県道21号線 - 市道 - エルマール舞鶴 - 市道 - 県道21号線 - 国道27号線 - 旅の駅 松風 -

国道27号線 - 国道303号線 - 国道161号線 - 道の駅 追坂峠 - 国道161号線 - 国道303号線 -

国道8号線 - 国道303号線 - GS - 国道303号線 - 県道23号線 - 県道92号線 - ガスト -

国道92号線 - 市道 - 県道53号線 - 県道23号線 - 国道303号線 - 市道 - 自宅

 

走行距離 372.0km

かかった費用 飲食代 2,840円 + 拝観料 400円 + お土産代 350円 

         ガソリン代 2.000円 合計 5,590円

ブログ 1 2 3 4

行程表

ツーリングマップル中部版 35P C-6

   内容

 

一通り写真を撮ったし、いよいよ記念館の方へ。

チケットは友達が買ってくれ、それをもらって中に入る。

ちなみに、前回はレンガ博物館との共通券だったので400円でしたが、引揚記念館だけだと300円で済むみたい。

 

料金等のご案内 犬禁止!

 

館内の案内図 反射して見にくい・・ 大して広い訳では無いんだけど

 

クレインブリッジのポスターが!

 

まさか、こんなところに! 時事ネタですね(^^ゞ

 

引揚船の時鐘 カランカランと鳴らし放題

 

色々と国際色豊かに、使われてたんですね

 

300円のチケット

 

先ほどよりは人が減ったけど、普通にいますね。

結構、見に来る人が多いんだ。

私は二度目なので、すでに見てます。

 

いよいよ中に入りますよ!

 

とりあえず、今回はビデオカメラで撮影。

前回よりは画質アップ版というわけですよ(^^ゞ

 

中の様子 皆静かに見入ってます

 

ここからビデオカメラの写真 フラッシュがΣ( ̄□ ̄;)

 

友達も写真を撮ってました。

最初はデジカメで撮ってたけど、安物のデジカメらしく、画質も悪いし電池が切れたらしい。

仕方ないので携帯で撮る事にしたみたいだけど、デジカメより携帯の方が画質が良いみたい。

一体、どんだけ悪いデジカメなんだ( ̄∇ ̄|||)

 

時間軸順に説明されてます

 

こんな武器を持ってたんだ

 

トランペット 私はラッパを持ってるぞ!( ̄∇ ̄|||)

 

前回も載せたと思うけど、今回も掲載した捕虜日記 PCがあったら捕虜ブログつけてたのかも?

 

隠して持ち帰った貴重な名簿だったんでしょうね

 

これが有名なシベリア抑留

 

これも前回載せた食事 味は、どうだったんだろ?

 

抑留生活で使ったもの

 

こんなにも収容所があったんですね それにしてもロシアはデカイ

 

ラーゲリーの人達も健在

 

天秤を作って平等に分けた食事 まさに1gの差が大きかったんでしょうね

 

前回はカシオの携帯で撮ってたんですね 豪雨ツーリングで壊れたけど・・(>_<)

 

強制労働・・

 

募金のお願い 他の所にもお金がたくさん入ってましたよ

 

小学生が見て、何を思い、何を感じたのだろう? 時間が無くて読めなかった(汗

 

携帯だから撮るたびに、音がする。

私とは別行動をとってたけど、大して広く無い館内に携帯の撮影音が鳴り響く・・。

目立つというか、恥ずかしいなあ・・。

私はビデオカメラだから、そんな変な撮影音が出ないから、いいけど。

 

引揚船の模型がいっぱい!

 

たくさんの船が使われたんですね

 

表にあった引揚船もあるのかな?

 

これが有名な"岸壁の母"

 

息子さんが亡くなっていたのが、より悲しいですよね

 

届いた死亡認定書・・ 戻って来たのが紙数枚だけなんて・・

 

死亡認定書が届いた後も、帰ってくる事を信じてかけられていた表札

 

この感動のエピソードが映画化された

 

前へ リストへ 次へ