和歌山県'15 1日目 2015.10.5 Part1

  ■DATA

■和歌山県旅行

先月に北陸旅行をしたばかりですが、また行きますよ、旅行に!

お金と時間だけは、ありますから( ̄∇ ̄|||)

 

最近、より冷え込みが進み、夜は特に寒くなって来ました。

車中泊前提となる、私の旅行は次回が最後か・・。

人よりも寒がりだし、車中泊の一番の心配、嫌な事は、寒い夜の過ごし方。

あの寒い中、何度も目を覚まし、朝まで耐えるのは想像以上ですよ・・。

 

ひょっとしたら、10月中ならまだ1回できるかもしれません。

しかし、突然ですが、仕事の予定ができてしまいました。

久しぶりに、前の会社の営業さんから電話が有り、今どうしてる?と。

それなら、11月に静岡に行ってくれないかと・・。

まさかの焼き栗復帰です。

ま、とりあえず1月限定なんですけどね(汗

 

というわけで、今回が今年最後の旅行になるのは、確実だ。

最後の旅行は、どこにする?

 

今年最後と言うことで、九州や山陰等の遠い所も有りだろう。

ただ、時間とお金は問題ないとしても、前回の北陸旅行をふまえ、記事作りをするには一週間がいいところ。

一週間内なら、もっていく着替えの量も知れているし、洗濯する必要も無いギリギリのライン。

長距離で長い日程となると、必然的に洗濯する必要が有り、本来禁止の温泉の洗い場で洗う必要も出て来るし、帰ってからの記事作りが膨大になる。

そう言う意味では、九州の21日にのぼる旅行は、いい教訓になりましたね(汗

 

そうなると、東北、九州は無し。

四国は橋代だけで、10日分の旅費になる割に、大した観光地も無いので候補にも入らない。

久しぶりの山陰で、道の駅 白兎、とれとれセンターで海鮮丼系を食べまくろうかと思ったけど、観光地が無い・・。

海側は行き尽くしているし、内陸部は面白そうなところがありませんでした。

、、、神戸とか、行きたい所もあったけど、場所が都会で駄目とかは、あったんですけどね(つд`)

 

あとは伊豆か。

伊豆は何度も行ってますが、気に入っているエリアの1つ。

特に西伊豆は最高に良かった。

でも、何度も行っているから新規が少ないし、東伊豆の博物館巡りをしたいけど、連日博物館は帰ってからの記事作りが死ぬ。

行きたくても、そんな事情で考えてしまう。

ちなみに、次の勤務地は、この伊豆!、、、まではいかないそうですが( ̄∇ ̄|||)

 

あと、観光地候補は、どこがあるだろう?

新潟、長野、北関東、、、ピンとこないなあ。

、、、あ、和歌山県があった!

 

和歌山県も、何度か行っています。

バイクでもギリギリ行けるので、グランドマジェスティ の頃に行ってます。

前回旅行したのは、Mocoの前の車、Pinoの最後の旅行。

Mocoの納車直前=Pinoとバイバイ直前の旅行の地・・。

悲しくも懐かしい旅行以来・・。

 

和歌山県の観光地を調べてみると、まだ行ってない所も多数有り。

私の好きな灯台も多いし、数年振りに行きたい灯台もある。

それなら和歌山県旅行にしよう。

 

和歌山県をベースに計画を立ててみたのですが、灯台が多過ぎて?日程が合いません。

一週間にすればギリギリだけど、混む土日は避けたい。

五日間に抑えるために、泣く泣く以前に行った灯台を削る事に・・。

新規のみに絞る事と、なりました(つд`)

 

■和歌山県旅行中止!

計画を立てたものの、旅行予定の週の天気が、全国的に悪い。

ギリギリ曇りで、降水確率は40%。

これがずっと一週間・・。

 

和歌山県旅行の観光地は、全てが屋外。

しかも一日目の千枚田、二日目の熊野古道、四日目の無人島探索は、確実に雨が降ったらできません。

これは、中止にした方がいいかも・・。

困った(>_<)

 

仕方が無いので、急遽、予定を変更して長野県旅行のプランを作ってみました。

元々は、北陸旅行の最終日。

帰りのルートを長野県にして、長野観光をしながら帰ろうかなと思った時に、いくつか観光地をリストアップしてたんですよ。

それをベースに五日間の予定で、組んでみた。

 

懐かしのビーナスライン、私の好きなテディベアミュージアム、金沢では行きそこねたステンドグラスミュージアムの代わりじゃないけど

切り絵の美術館、地下壕の基地、ナウマン象の博物館。

天気が悪くてもいい様に、室内観光が中心。

皮肉にも、長野県だけは一週間、天気がいい(汗

 

■計画変更

和歌山県旅行を断念し、長野県旅行を楽しみにしていましたが、雲行きが変わって来た・・。

和歌山県の天気が回復?

これなら、和歌山県に行けるぞ!(汗

 

テディベアミュージアム、切り絵の美術館に行きたかっただけに、ちょっとガッカリだけど、大好きな海を見れるのは嬉しいし

また海鮮丼を、食べれるかもしれません。

、、、氷見じゃないけど、またどこの海の魚か分からない、冷凍物かもしれませんが・・(汗

 

北陸旅行の時は、防寒も考えていたけど、一日目以外は寒く無かったし、準備段階でも防寒対策はそんなにしてませんでした。

しかし、最近は岐阜でも寒い日があるし、太平洋側とは言え、これから寒くなって冷え込んでも不思議じゃない。

着込むもの、羽織る物を多めに持って行く事にしました。

寒いのだけは、我慢できませんから・・。

 

あとは、登山対策も。

登山と言うと大げさだけど、今回の旅行はトレッキング、ハイキングが2つ含まれている。

熊野古道往復と無人島探検。

いつも履いてる靴は、前の仕事をしているときに買った物だけど、長距離歩いているせいか、靴底が無くなってることに気づきました。

こんな靴では、登山は勿論、ハイキング程度でも無理だ。

ツーリングで履いているブーツ、防寒用の上着を入れれる様に、リュックも持って行こう。

 

今回の旅行準備は、11月の出張準備も半分含まれる。

出張で持って行く着替え、生活用品が足りてるかどうか。

出張の時は泊まるのはアパートなので、寝る心配は無いけど、勤務は屋外。

寒かろうが、嵐でお客さんが来なくても、外で焼き栗焼いて、販売しますからね・・。

防寒対策は必要なので、今回の旅行で寒く無ければ、それでOKだし、寒ければさらに厚着の必要があるってこと。

1月、2月の風の強い浜名湖を体験しているし、大丈夫だとは思うけど・・。

 

■出発

いつもの様に、眠れなくなったので、ずっと起きてました(汗

出発予定時間は4時なので、それにあわせて準備して、出発!

 

ちなみに、起きている間に、時間つぶしついでに、観光雑誌を見ながら、食事できる店を調べてました。

場所と日程が合っているかを調べたら、3店食べれる可能性が。

場所が分かりにくい所も有るし、うまく食べれるかは運任せ・・(汗

 

外に出ると、少し寒い程度でしたが、走り出すとフロントガラスが曇るほど。

暖房入れて消しても、切るとまた発生するし、嫌になりますね。

温度が上がるまでの我慢?

 

今回は三重県を縦断して、和歌山県に行くので南下します。

一番早いのは、堤防から行くルートだけど、真っ暗な中を走るのは危険なのでやめました。

以前は、通勤ルートだったこともあり、慣れていたけど最近は全く走っていない。

たまに、堤防から落ちてる車を見かけるし、無理に行くのはどうかと思う。

 

代わりに行くのが、国道258。

信号が多く、交通量も多いので避ける事が多いですが、早朝なら交通量が少ないから問題ない。

 

実際に走ってみると、国道258に入っても、殆ど車はおらずスイスイと走れました。

が、やたらと信号にひっかかりましたよ。

2本おきに、引っ掛かる感じ( ̄◇ ̄;)

 

大垣IC入口 ここからは和歌山県には行けないけど、高速が使えれば楽なんですが・・

 

市内を走っていたら、驚く事もありました。

道路を何かが横切った!

な、仲間だ(汗

 

以前の勤務地、平田を過ぎると道路が1車線になる・・。

遅い車の後ろにならない様に、みんな無理するから危ないんですよね。

4車線化しないのかな?

 

1車線になったせいか、朝っぱらから遅いトラックに捕まりました。

朝から何やってんだよ (`Д´#)

 

道の駅に入らないかなと思ったけど、そのまま直進。

逆に私が入って、休憩しようかなとも思ったけど、やめました。

時間節約!

 

ただ、ここから先、ずっと道の駅が無いため、休憩ができない。

ジュースも買えないし、トイレもできません。

地獄の国道23と言われる所以の一つ。

交通量が多くて、疲れるしね(>_<)

 

今回は、お茶もジュースも持って来ているし、トイレは家で済ませたばかり。

ルートもカーナビは使わなくても、ぐるぐるマップに登録してあるから、そんなに気にする事も無いしね。

 

遅いトラックに、続いて進む。

どこまで、行くつもりなんだろう?

 

気にしていましたが、途中にある一部2車線の所で、何とか追い越せました。

バイクなら楽だけど、軽だとヒヤヒヤもの。

遅い車は、そういうことも考えてよ(-_-メ)

 

ところが、せっかく追い越したのに、また遅いトラックに捕まる。

あーもー!!

 

イライラしながら、三重県へ。

今回の旅行は、和歌山県がメインだから、また三重県ともバイバイだけど、三重県は南北に長いからしばらく一緒だ。

早く三重県とバイバイして、和歌山県に入りたい?!(汗

 

大型トラックは、よく長島の木曽三川へ行く。

このトラックも、行かないだろうか・・。

曲がれ、曲がれと念じていましたが、前のトラックも直進。

このまま国道23まで、行くパターンか(>_<)

 

半ば諦めムードでしたが、多度大社の所で4車線になり、楽に追い越す事ができました。

ずっとここは通ってないけど、遂に4車線化したんだね\(>w<)/♪

 

もうそろそろ、出発してから1時間。

だいたいどれぐらい、走れたんだろう?

平均時速と言うか、予定通りにどれぐらい進んでいるのか基準となります。

 

1時間後の距離は、41.9km。

だいたい80kmで走って来たけど、大垣では信号にひっかかりまくったし、遅い車にも何度かひっかかったから、そんなもんか。

因に、プランは平均時速30kmで計算しているため、平均40kmで走れているなら予定より早く進めて目事になる。

この調子で行くぞ!

 

桑名に入ると、車が多くなって来ました。

空も少しずつ、明るくなって来ているし、もうそろそろヤバいか?

地獄の国道23、四日市を通勤ラッシュ前に抜けたい所。

 

国道23は、最近、全く走っていない。

確か、国道258との交差点と言うか、合流地点が変なんですよね。

分かりにくいと言うか。

久しぶりに走ると忘れているので、間違えないか心配だ(汗

 

国道258から、国道23に行く道と別の道と車線が別れるんだけど、どっちに行くのか忘れている。

直進か車線変更か。

左か右か・・。

 

念のために、カーナビを起動。

目的地を道の駅 マンボウにセットして、下道指定にすればOK。

国道23に、入るルートになる!

 

ところが、恐ろしいことが起こりました。

いよいよ、分岐に差し掛かり、路面に○○方面と標示があり、どちらで行くか入らないといけません。

国道23へは直進、右側だったのですが、私が居たのは左側。

車線変更の必要が有る。

 

それなのにカーナビは、ウンともスンとも言わず指示は無し。

おい!(`Д´#)

大慌てで車線変更をしましたよ。

カーナビ、使えん!(`Д´#)

 

確かに交差点じゃないから、右折、左折でもなく、両方とも"直進"

GPSの精度が低いため、どの車線を走っているのか特定できない。

そりゃ、こうなりますよ・・。

悪いのは、そんな紛らわしい道路を造った国。

作り直して欲しい(-_-メ)

 

どうにか運良く?国道23に入れました。

国道258は比較的、スイスイ走れましたが、国道23は地獄の国道。

同じ時間でも、すでに大型トラックわんさか居て、渋滞まではいかないにしても、いっぱい走っている。

こりゃ飛ばせない。

ゆっくりと走るしか無い(>_<)

 

四日市まで、まわりの大型トラックと一緒に走る。

この辺りは空気が悪いし、トラック多くて危ないから嫌いな所の1つ。

バイクだと排気ガス浴びまくりだけど、車だと防護されている分はマシですけどね。

 

工場地帯を見つつ走っていると、思ったよりも早く、混雑を抜けれました。

いつもなら鈴鹿まで続いているけど、今回は時間が早いせいか、早めに抜けれて助かりましたよ。

 

鈴鹿は田舎だけあって、空いているから好きな所。

信号も無いから、飛ばしやすい!

サーキット気分で、スピードアップ!( ̄∇ ̄|||)

 

大分、明るくなって来た

 

津に近くなって来ると、普通に市街地になるから、混雑して来る。

どこにでもあるチェーン店が多いし、全くたいくつなところですよ。

 

数年振りに走るけど、あんまり懐かしさが無いと言うか、あんまり覚えてない感じでした(汗

前は無かったコンビニが、できていた様な気もしたけど、コンビニは入れ替わりが激しいから、分かんないですよね。

道の駅や観光地もなく、立ち寄る所が無いと何があったのか覚えれませんよ。

 

津に入ると、気温が15度に上がりました。

車内は寒く無いけど、外は寒そうだ・・。

 

ここで出発から、2時間経過。

距離は93km。

四日市で混雑した物の、4車線有る分、飛ばせたので最初の1時間より伸びましたね。

どんどん時間が浮く!

 

松坂に入ったけど、今回曲がる国道42は、もうすぐだ。

ここも怖い所だから、気をつけないと・・。

 

国道42の交差点は、2カ所ある。

いつもは最初の交差点から国道42に入っていたけど、市街地を通るし途中で曲がっていて迷いやすい。

新しくできた?2つめの交差点なら、直進するだけで国道42走れるし、地図で見る限り郊外ぽい。

今回は、2つめの方から行きたい。

 

ただ、出発前に何度も確認したのですが、ストリートビューを見る限り目標物が何も無い。

国道42の標識も無ければ、交差点名も無い。

、、、あるにはあるのですが、交差点を渡った先に交差点名が書かれているので、確認できた頃には通過していると言う・・(汗

 

ぐるぐるマップに、その交差点をマーキングして、ぐるぐるマップの現在地を確認しながら、2つ目の交差点を曲がる事にしました。

これなら、あやふやな?カーナビが無くても、安心して行ける。

 

所が所が、またしてもハプニングが起きる。

せっかく用意周到にしていたのですが、いつもの癖というか、1つ目の交差点を直進してしまった!

直進が国道42で、左折して進路変更が2つ目の交差点へ行く道なのに・・。

やはり、標識が出ていると、体が勝手に反応してしまう(汗

 

結局、いつもの国道42から入り、市街地を通るためスピードダウン。

曲がる所は、ちゃんと標識あるの知ってたし、慣れているので大丈夫でしたが(汗

 

町中を抜けて、順調に進む。

あとはこのまま、道なりに進むだけですからね。

道の駅 マンボウまで、この道でOK!

 

国道42の田舎道

 

多気に入ると、シャープの大きな工場がありました。

稼働しているのかな?

本社が売却されたし、液晶部門も売却だよね?

大丈夫なのだろうか?(汗

 

山の中に入り、大台に入りました。

最初の休憩地点、道の駅は後少し!

 

出発から3時間が、経過しました。

距離は138km。

少しヘースが落ちたけど、まだまだ順調。

 

和歌山県の入口、新宮まで120km 今回は新宮へは入りませんが・・

 

それなのに、次から次へと邪魔して来る車が現れる・・。

そんなに混んでいるわけでもないのに、遅い車に追いついて、一緒にノロノロ運転をさせられるんですよ。

疲れも溜まって来たと言うか、あんまり寝ていないせいか、60kmで走られると眠くなる。

事故を誘発する、危険運転はやめろ!(`Д´#)

 

幸い、この辺りには、"ゆとり車線"というのがあり、登坂車線、追い越し車線の様になってます。

区間が300m程度と短いし、坂になってたりするので、必至で追い越しました。

危ないんだから、本当に勘弁してよ( ̄◇ ̄;)

 

道の駅は、まだかなあと走っていると、反対車線側に黒い城を発見。

前は無かったぞ。

新しくできたものか。

パッと見た感じ、ドライブインみたいな感じだったけど、何だろう?

 

■最初の休憩 道の駅 大台

隣がスーパーの道の駅 生活感があるからスーパーは撤退して欲しい・・( ̄◇ ̄;)

 

やっと、やっとですよ。

待ちに待った休憩!

これだから、国道23&42は嫌い。

長くて疲れすぎる( ̄◇ ̄;)

 

おやつ売り場 ポテトが100円だ!

 

特にする事はないけど、外に出て軽く体を動かす。

さ、寒い(>_<)

 

トイレを済まし、あたりをウロウロ。

旅行に行くのか、観光バスを待っている団体が居ました。

団体で行くと、自由行動ないし、観光も見るだけでゆっくりと愉しめない。

そんなもんに、よくお金を出すよなあ・・( ̄◇ ̄;)

 

しかの肉? 鹿が可哀想だし、アホみたいに高い! というか、この食欲減退の写真の色、どうにかしろよ( ̄◇ ̄;)

 

せっかく浮いた時間を、ここで浪費しても勿体ないので、出発します。

どんどん行くぞ!

 

気合いを入れたのも関係なく、またしても遅いダンプに捕まる。

片側1車線だと、どうしようもないですね。

諦めるしか無い(>_<)

 

すぐ近くにある、きつつき

 

せっかく空いてて、前ががら空きなのに、遅い車のせいでふんづまり。

後ろに、どんどん車の列が長くなる・・。

罪悪感は無いのか?

遅いドライバーは(-_-メ)

 

幸い、この辺りは信号機が殆どない。

遅いなりにノンストップで走っているから、自然に平均時速は上がるので、まだマシですけどね。

60kmで走っていても、ほぼ平均は50kmにはなるでしょうから。

 

しばらく、高速道路と並走する。

私が初めて、この国道42を走った頃は、高速は全く無くて、みんなクネクネ地帯を行くしか有りませんでした。

クネクネ地帯が長く、難所と言うか、嫌な道路の一つでしたね。

岐阜から遠いし・・。

 

クネクネ地帯を回避するために造られた紀伊自動車道

 

ところが、少し前から高速の計画が持ちあがり、1区間ずつですが建設、延伸していきました。

一時期、高速の値下げとか無料区間をやってたときに、この区間が対象になったので、その時に使ったぐらいか。

お金に余裕が有れば、上の方が楽で安全なので、行きたいんだけど中々難しい・・(汗

 

この辺りは、熊野古道地帯。

峠道が嫌ってほど多く有り、昔の古道もいっぱいというわけです。

 

今回の旅行の二日目の観光地が、熊野古道。

でも、この三重県ではなく和歌山県。

不思議な感じですよね。

 

"熊野古道"と一言で言っても、熊野本宮大社に参拝する道を指すから、そりゃいっぱいあるに決まっている。

以前から、どんな道なのか気になっていたし、世界遺産にも選ばれた事で、さらに興味が増した。

今回の旅行では、いよいよ実際に歩く事ができるから、ワクワクしてるわけですよ。

早く、和歌山県に入りたい!

 

いよいよ、最初のクネクネ地帯に差し掛かりました。

下りの長い、クネクネ坂。

速度を出しすぎない様に注意して、対向車線にはみ出さない様に気をつける。

 

荷坂峠 昔も越えるのは大変だけど、現代も大変・・

 

バイクなら余裕だけど、車で荷物を積んでいると、荷物が動くから嫌ですよね。

車の中が、グチャグチャになっちゃうよ(つд`)

 

■道の駅 マンボウ

道の駅 マンボウ

 

無事にクネクネ地帯を攻略し、道の駅 マンボウに入ります。

久しぶりに来たぞ!

 

人手不足の第一産業 自然好きだからやってみたいけど、いかんせん地元じゃなきゃ意味が無い(汗

 

こういうのが食べたい! 1kg1300円って、かなり安く無いのか?Σ( ̄□ ̄;)

 

こっちに来たら、ほぼ必ず入る道の駅。

その名のごとく、マンボウが食べられる事で有名。

、、、1回しか食べた事は無いですが(汗

 

マンボウ! 手頃な値段で食べられる

 

観光雑誌の記事 私も、これを食べた!

 

まだ営業していないので、今日も食べられません・・。

その代わり、新しくできたぽい売店を撮っていると、気になる事が書かれてました。

マンボウが穫れないのか、減ってしまったのか、只今販売中止なんだって!

えー!(;´д`)

ますます、食べたくなるよ(汗

 

そ、そんな こんな遠くまで来てこれは、酷い(>_<)

 

マンボウを諦め、出発する。

ルート確認したけど、この先に高速のICがあり、ここから無料区間らしい。

そうなの?(汗

 

この辺りは、熊野古道がいっぱい

 

説明もあった

 

ぐるぐるマップには、海山から無料区間ですが、なんか変なんですよね。

普通、1区間だけ無料と言うのは無くて、何区間かまとめて無料になってます。

標示の仕方も変だし、何だろう?

 

気になって調べてみたら、尺度を大きくしたら、ICが出て来て、そこから無料区間になってました。

え〜!(;´д`)

普通、ICとか重要だから、どんな尺度でも出さないか?

Googleはバカなの?(~_~;)

 

そんなわけで、ルート変更?をして、高速道路へ!

無料で高速道路は嬉しいですね( ^ω^ )

 

標識に従い、高速道路へ上がる。

念入りに"無料"を確かめて( ̄∇ ̄|||)

 

紀伊自動車道入口 左が無料 間違えて右折すると有料(汗

 

対面通行ですが、交通量も少なくて奇麗に流れている!

これはいいなと飛ばしていると、ここでも遅い車に捕まりました。

80kmで走るなよ・・( ̄◇ ̄;)

 

そんな低速で走るなら、普通に下道を使えばいいのに、 なんで上に来るのかな?

高速道路を使う人は、急いでいる人ばかり。

そんな中に、遅く行く人が入ったら、迷惑になると思わないのかね?

まだ無料区間だから、金銭的な損は無いけど、こういう人達って、有料区間でもドヤ顔でトロトロ走って邪魔してそう。

本当に迷惑だ( ̄◇ ̄;)

 

できたばかりだから、奇麗な道

 

幸い、ここでもゆとり車線と言うか、追い越し区間があったので、ささっと追い越しました。

もう後ろの車も、大急ぎで追い越してましたよ。

それだけ、みんなが迷惑しているということ!(`Д´#)

 

速度が上がり、ホッとしたところで、カーナビを見ると恐ろしい事に気づきました。

道無き道を走っている!

山の中を走ってる?!

 

カーナビ名物 道無き道! 古くなると発生するけど、そんなに古く無いのに・・(汗

 

そんなに古いカーナビじゃないのに、この道路が入ってないんだ。

一昨年に買ったけど、データ自体はさらに、その前のになるのかな?

私のナビは、5年間は無料で更新できるから、来年になったら更新するつもりです。

 

この高速道路は親切にも、無料区間にもPAがありました。

あえて無料区間にすることで、PA等で買い物客を増やす、、、そういう狙いがあったりして?

私は道の駅 マンボウで休んだばかりなので、寄りませんけどね(汗

 

PA 紀北

 

因に、高速に入ると寄れなくなると思った、道の駅 海山ですが、海山ICを降りれば入れるそうです。

せっかくの高速を出るなんて勿体ないので、当然、このまま進みますが。

 

道の駅にとっては、この無料高速は死活問題だろな 撮影禁止の道の駅だったから、ザマミロだけど( ̄◇ ̄;)

 

それにしても、やたらとトンネルが続く。

東海北陸道もそうだけど、その分、お金がかかってますね。

こちらも、アホみたいに高い道路になってるし。

 

最後の方のトンネルに入ると、カーナビもトンネルに入りました。

以前に、ここを通った様な気がしたけど、やっぱり走った事有るんだ。

きっと、一番最初に完成した区間なんでしょう。

 

懐かしい道を走り抜け、終点から皆仲良く出る。

どこに抜けたんだろうと思ったら、尾鷲の市街地ど真ん中。

山間部が多いのに、ここだけ街だから、よく覚えてる所だ。

 

終点・・ いいことは長く続かないね(汗

 

この工事は、崖崩れ防止なのか延伸なのか?

 

この無料区間のおかげで、どれぐらいカットできたんだろう?

普通の下道でも速度が上がって嬉しいのに、ここの場合はクネクネ山間部が減るから、さらに嬉しい。

いい時代になったもんだ。

 

尾鷲市街地 ここだけ町になってる

 

尾鷲の市街地を抜けると、再び山の中へ・・。

やはり全部のクネクネ地帯を回避する事は、できないのか(つд`)

 

また山の中のクネクネ・・

 

でも今回は、1つ期待しています。

新しくできた、国道42バイパスがあるはず。

地図を見ると、国道42が2つあり、今回は新しくできたバイパス側を行きます。

 

以前は、山の中を走り続け、道の駅 きのくにに入ってました。

バイクで来ていたけど、クネクネ地帯が続くもんだから、大嫌いの道のひとつ。

後ろから速いバイクに追いつかれないか、ヒヤヒヤ走って、この道の駅に逃げ込んでた思い出。

懐かしい・・。

今回は、寄る事も無いですが。

 

山の中に入り、どんどん高度を上げて、山奥に入って行く。

遅いダンプに追いつきましたが、登坂車線で行かせてくれました。

お先に〜!

 

また前の車に追いついたので、追従して走る。

バイパスは、どの辺りなんだろう?

 

山の中だけど、かなり以前に工事をしていた、くるりんの所に着きました。

ここは高速道路を作っている様で、緑の標識がありましたよ。

無料なら入るけど、"無料"の文字は無し。

それなら、私はこのまま直進だ。

 

ところが、前の車はみんな右折して、くるりんして高速へ・・。

あれれ?

なんか、おかしい気がする・・。

 

こんな山の中に、そうそんなにいくつもの高速道路が、あるものなの?

なんか、おかしい気がする。

 

その後は、進めど進めど、トンネルをいくつも通過しても、バイパスは現れず、懐かしい田舎の集落、イヤだったクネクネを走り続けました。

 

■道の駅 きのくに

寄る予定ではなかった道の駅 きのくに ここも高速無料化の影響が・・

 

どう考えてもおかしいと思っていたら、道の駅の標識が出て来ました。

ま、まさか・・。

やっぱり、きのくにだ!!(;´д`)

 

道の駅 きのくにがあるということは、旧道?の国道42ということ。

途中にバイパスあったのか?

どこで、間違えた?Σ( ̄□ ̄;)

 

せっかくなので、久しぶりに道の駅 きのくにへ入る。

ぐるぐるマップで調べてみると、さっきの高速道路がバイパスでした。

おいおい、ぐるぐるマップには"バイパス"と書かれてるだけで、高速道路とは書かれてない。

データのミス?

 

鬼だ!! 何かの巣になってた 兎とか飼う小屋?

 

縁結びならぬ、幸結び?

 

今はスマホのサービスが多いね こんな重装備で熊野古道歩く人、居るのか?(汗 三重県側は遭難必至なんだろうか?

 

それも、なんかおかしい気がする。

普通、有料道路に入る車は、そんなに居ない。

ほぼみんな入って行ったから、無料区間じゃないのか?

だから、"バイパス"と書かれてるとか?

 

自殺防止・・ 熊野古道は自殺の名所なのか?

 

高速の影響か、閉店に・・ この人達もフラっと熊野古道へ・・(;´д`)

 

もし万一入って、お金取られたらいけないので、試すに試せません・・。

真相を知りたい(>_<)

 

案内図に丸山千枚田が! 、、犬の故郷だと?(~_~;)

次へ リストへ