和歌山県'15 2日目 2015.10.6 Part3

  ■DATA

目の前で、魚を捌いているけど、私のものだろうか?

話しかけたい所だけど、この糞忙しい時に邪魔をしたら、刺されても文句は言えません。

我慢だ・・( ̄∇ ̄|||)

 

一品もの このお造り盛り合わせも気になる・・ いくらみぞれ?

 

コース料理! ちまちまと出て来ると写真撮れないから、コース料理は好きじゃない(汗

 

ちなみに、隣のおばあさん2人組は、今日の魚は何?って聞いてました。

地元の常連さんか?

いいなあ、毎日の様に、普通に新鮮な魚が食べられるなんて・・。

 

そのおばあさんは、歳の割にアクティブな方みたいで、登山とかこれから始めるとか言ってるし、長野県とかあちこち旅行に行ってるみたい。

すごい人だな・・。

あんなに元気というのは、いいことですよね。

 

そうそう、造り盛り合わせには、ごはんが付かないので付けてもらいました。

ごはんは食べないから無しでも良かったけど、店員さんが心配そうに聞くので、ごはんを付けなきゃこの猫変だと思われそうだったので、

付ける事にしましたよ(汗

 

やはり、魚が美味しい地域に来たら、魚以外の物は食べたく無い。

限りある食欲とお金。

それなら、全部好きな物に使った方がいい。

ごはんや肉は、岐阜でも食べられますからね。

わざわざ魚が美味しい所で、ごはんを食べる必要も意味も無い。

 

思ったよりも早く、できましたよ!

豪快な造り盛り合わせが!!

三人前ですよ!

 

でっかい桶?に入れられて、私の前に運ばれる。

このインパクト!凄い!!

 

この桶? ワサビてんこもり!(汗 2,500円

 

、、、なんだけど、上に載った刺身が少なく無い?

3切れずつしかない・・。

一人1切れ計算?(汗

 

付けてもらった、ごはん 白味噌のお味噌汁&漬け物付き

 

どどんと三人前を食べれる!と期待してただけに、ちょっと意気消沈。

2,500円は安いと思ったけど、この量なら、普通?(汗

 

タチウオ以外は、何の魚なのかよく分からない。

あとトロぐらいか、判別付くのは(汗

あ、あとイカも分かったよ(汗

 

恒例の食べる前に撮影!

 

魚は本来嫌いだし、魚が生きているときなら分かるけど、切り身になっては何の肉だか分からない。

焼き肉と一緒ですね・・。

カルビとか言われても、どれなのか分からないって(汗

 

食べてみると、美味しいのは当然ですが、期待した程ではなかったかも・・。

普通に美味しい。

こりゃ、期待値がでかすぎたな(汗

 

写真を撮ってるのは私だけだったから、なんか恥ずかしい いそいそと慌てて撮った(汗

 

あの篠島の経験から、新鮮だと、普段とは格段に違う味。

あの強い衝撃が、印象に残ってしまって、つい、それを求めてしまう。

篠島の場合、旅館と言う事もあって、調理寸前まで生かしておいて、お客さんが来てから捌くから、お店とは違う。

その辺りが、"予約"のあり、なしで変わって来るのでしょうか。

 

自分で言うのも何だけど、写真で見ると、すごく見えるな(汗

 

観光地、普通のお店の中では、リーズナブルに食べれるのは確か。

ちょっとした海鮮丼、丼ものでも1,500円〜2,000円。

もうちょっとよくなると、3,000、4,000、5,000円なんてザラ。

それが、出せる範囲内の2,000円台で、食べれる訳ですからね。

 

撮りながら、早く食べたくて仕方が無かった(>_<)

 

少なく見えたけど、食べ終わってみると、すっかり満腹。

いや〜、味噌汁も白みそで美味しくて、良かった。

無理して来た甲斐がありましたよ。

 

実は、一眼レフで、全体のを撮り忘れたのを食べてから気づいた(汗

 

食事も済んだし、次は本当に観光です。

この近くに、雑賀崎灯台という灯台と、灯台近くに番所というところがあるんですよ。

今日の観光は、その2つ。

 

酷道42に戻り、あとはナビ任せで進む。

ナビに頼んで良かったですね、今回は。

 

ここを右折 加太は島探検をする船が出る港がある

 

やたらと右折、左折させられるし、灯台はともかく、番所は有名な部類なのに、案内が出てませんでしたから。

かなり近くになってから、やっと出てる程度・・。

 

紀州東照宮 ここもメジャーな観光地だけど、東照宮は静岡の行ったから、もういいよ( ̄◇ ̄;)

 

今度は右折

 

今度は、左下・・ どんだけ曲がるんだ・・( ̄◇ ̄;) 雑賀崎灯台があるから雑賀崎の方へ・・ でも前の標識で直進じゃないのか?

 

県道15を進むけど、港特有の狭くて急な上り坂・・。

なんで、未だにこういう地形というか、不便なままなんでしょうね?

造成して、住みやすくすればいいのに。

 

やっと出て来た、番所の看板

 

■トンガの鼻! 雑賀崎台場跡

予定外の観光地に入ってみた

 

ホテルの廃墟みたいなものがある・・。

ここから狭い道に行きそうだし、灯台が見えたから、そのへんの駐車場に一旦入ろう。

 

ホテルがあるけど、潰れてるよね?

 

番所は有料施設で、駐車場も有料。

灯台は無料だから、灯台に停めて、歩いて番所に行こうと思ったけど、現地で実物を見ると不可能な事が分かりました。

ぐるぐるマップは2Dだから、高低差を感じないけど、現実は高低差がある。

灯台は高い所に有るし、実際は灯台と番所は離れてて、歩いて行くのは難しい(>_<)

 

ここから、雑賀崎灯台が見える!

 

300mmズーム! 普通に見える!

 

駐車場に停めて、メモを取って、灯台の写真を撮る。

上まで登らなくても、これで十分だったりして?

丸山千枚田じゃあるまい(汗

 

左下が番所 なんかゴルフコースみたいだ( ̄◇ ̄;)

 

ついでに散策していると、すぐ隣に台場跡を発見しました。

こんなところにも観光地!

発見したからには、探索しないといけないか(汗

 

こんな所に遺跡が!

 

そんなに広く無いし、手軽に見れるみたい。

それなら、今日の予定に影響でないし、せっかくだから行ってみよう。

 

トンガの鼻! 鼻って崖とか崎ってことだろうけど、トンガって何?

 

ここにあるメインの物?

 

暴れん坊 吉宗の時代の物か 古いな・・

 

いくつか道が分岐していますが、無名の観光地なのに、丁寧にこっちは台場、あっちは浜と書いてある。

これは親切だな。

 

浜は右で、遺跡は直進

 

蝉の脱け殻! まだ残ってるんだ

 

通路の方も整備されてて、歩きやすい。

どこかの世界遺産とは、大違いですね。

お金はある筈なのに、整備していない世界遺産。

、、、誰か、整備する予算を、懐にポッポしてると見た!(`Д´#)

 

分岐があれば、案内が出てる 当たり前だけど、中々できることじゃない

 

畑を横切り、奥に進む。

なんか、いい雰囲気の所だな。

静かで自然が多くて、こういう所で働いてみたいな。

 

最初に付いたのは、お城が見える丘。

和歌山城が見えるそうです。

 

お城が見える丘!

 

ところが、写真はある物の、どこにあるのかサッパリ分かりません。

どれだけの望遠レンズなんだ?

300mmのズームレンズで、見ても全く分からん(汗

 

ここにあるらしい。 黒い建物を目印に、探してみたのだが・・

 

城はどこ?(汗

 

その代わり、コンピナートというか、港の工場みたいなのがすごい。

岐阜には、そういうのがありませんからね。

これは珍しい。

 

このメカメカしい、工場! 昭和を感じるな

 

城なんて、どこにでもあるし、殆どが再建の偽物。

個人的に、日本のお城は興味ないなあ。

西洋のお城だったら、見てみたいけど。

 

でっかいクレーン 船にコンテナとかを積み込むのかな?

 

せめて、見える位置に見える方角を書いた看板なりを、つけてくれると良かったんですけどね。

方角がわからなきゃ、全然違う、明後日の方向ばかりを見続けるでしょうし(汗

 

2番目に来たのが、いきなりのメイン。

台場と石垣。

ここに砲台と、防御のための石垣が、あったのでしょうか?

 

木の根っこをつける石垣?

 

石垣は珍しいタイプで、木が使われているもの。

石垣では無く、木垣とは言わないのか(汗

 

発掘時の写真

 

一番メインの台場は、残念な事に何も無い!

砲台はともかく、台場はあったんだけど、埋められたらしい・・。

何故、戻す?

保存のためでしょうか?

 

台場跡 石垣が目印で、もう少し登る

 

ここに砲台? 戻されてるから、何も無い・・

 

ここまでは、短時間で行きやすかった事も有り、それなりに満足しました。

無料だし、自然満喫して良かったなと。

 

こちらも発掘時の様子

 

肝心の砲は、無いの? 400mmカノン砲とか( ̄∇ ̄|||)

 前へ 次へ リストへ