和歌山県'15 5日目 2015.10.9 Part2

  ■DATA

海は、目の前だけど、これだけ離れていると、潮の香りは全く無い。

道の駅 とっとパークと言い、今回の旅行は海が間近ながら、海を最後まで堪能できなかったな・・。

一番、海を感じたのは番所の階段下の展望台ぐらい?(汗

 

こちらにも、要塞の説明! これだけ広範囲にあったんだね

 

上陸された事も想定し、砲台を守るため後方に、堡塁を設置しているのが分かる

 

砲台&堡塁リスト 他の遺跡も、見に行けるのだろうか?

 

まだ時間があったので、また砲台跡に戻って、撮りまくりました。

誰も居ないし、時間の様があるのっていいですね。

気楽に撮れる。

 

コンクリートみたいだけど、ここも何かの跡だろうか?

 

こちらの砲台跡には、案内が刺さっている(汗

 

基本的に、友ヶ島の砲台跡と構造は同じですが、こちらは少し変わってました。

トンネル内の弾薬庫の入口屋根が、高いと言うか。

理由があるのかな?

 

友ヶ島には無かったタイプ トンネル内に弾薬庫がある

 

入口が高いが、トンネル内にあるため、さらに暗い・・

 

中は同じ・・ 奥の四角は何だろう? 真っ暗で怖かったから、入らなかったけど・・(つд`)

 

弾薬庫の高い天井

 

あんまり、大きな所でもないし、すっかり歩き回ったな。

これで全部だろうか?

 

砲台跡の上にも通路がある

 

上からの眺め ただの広場みたい( ̄◇ ̄;)

 

オマケ 散策路にあった説明 土が造られるのに数百年!! 気軽に踏めないね( ̄∇ ̄|||)

 

全て撮り終えたので、Mocoに戻る。

これで本当に、和歌山県旅行の観光は終了だ・・(>_<)

 

旬海に向かうには、まだ早い。

出発まで、3DSのどうぶつの森でもしてるか・・。

 

どうぶつの森もやり終えたけど、まだ早い・・。

時間の余裕が、ありすぎ?(汗

まあいいや、市街地が混むかも知れないし、早めに出よう。

 

坂を下り、加太港の道を通過する。

"加太"と聞くと、"ぼったくり"とイメージしてしまう様に、なってしまいましたね。

友ヶ島には、また行きたいですが、加太には二度と来たく無い( ̄◇ ̄;)

 

町に出ると、暑くなって来た。

何だかんだで、全日程、晴れてくれて良かったよ。

汗ダラダラだったけどね(汗

 

さて、食事前に給油をしたい。

これから帰りだし、長距離走りますからね。

もっとも、まだ三個しか減っていないし、200kmもショートカットするので、この残量でも帰れると思う。

それでも、この辺りはガソリンが格安みたいだから、できるだけ安くしたいなあと(汗

 

GSを探しながら進むけど、意外とすぐに見つかりません。

どこでも120円程度だったと、思うのですが。

 

やっとあったと思ったら、角の入りにくく、セルフかどうかも確認しにくいエネオスで、通過してしまった。

そんな立地の悪い所に、GS造るなよ( ̄◇ ̄;)

 

■最後の給油 GS

たいていの旅行は、岐阜より観光地が高いけど、和歌山県では逆転したな

 

市街地に入り、GSを発見。

安いしセルフです。

ちなみに、エネオスではありません。

 

何度も色んな所で給油をしていますが、それぞれ給油機が違うし、給油の仕方と言うか操作もまちまで嫌になりますね。

なんで統一しないんだろ?

ふざけている(-_-メ)

 

ここは新しそう しかも値段が安い!

 

私はいつも、給油する時に1円玉を処分しようと、小銭を入れてます。

札を入れて、小銭を入れようとしたら、入れる所が無い。

あれれ?

 

おかしいなあと探してたら、すぐさま、スタンドの方が来てくれました。

ねこちゃん、どうしたの?また迷子?

違いますよ、小銭を入れたいのにゃ!

 

驚く事に、この給油機は札オンリーなんだって。

珍しいと言うか、初めてだ。

近所にあったら、絶対に利用しないぞ( ̄◇ ̄;)

 

給油して、端数が出ない様に入れれました。

ここでまた細かいお金をもらっては、嫌ですから・・。

 

さて、お釣りを貰おうと、清算機のもとへ。

レシートのバーコードをセンサーにかざしても、何ともなりません。

おかしいにゃ?

 

またすぐに、スタンドの方が飛んで来て、また迷子、、、( ̄◇ ̄;)

お釣りは、こっちのバーコードなんですよと、やってくれました。

割引用のバーコードもついてるから、紛らわしい。

もう二度と来ないから、次回から割り引きあっても無意味だしね(汗

細かく素早く、教えてもらったので助かりましたが。

 

■最後の食事 旬海

開店と同時にきたせいか、空いている!

 

和歌山城に別れを告げ、国道から市道へ。

旬海に到着です。

 

何度もここを通ったけど、これが最後・・(つд`)

 

開店すぐに間に合いましたが、今日は駐車場がガラガラ。

珍しいな・・、空いてるなんて。

その方がいいけど(汗

 

今日は、この前気になってた、お造り定食と、単品の本日のお造りにします。

合計で、2,300円。

他の所だと、3,000円以上するのでは・・(汗

 

それにしても、今回の旅行は変わっていると言うか、特殊ですね。

旅行中の全てのお風呂、食事が同じ所。

温泉は全て休暇村、食事はすべて旬海でした。

 

まず最初に、定食の方がやってきました。

お刺身に、ごはん、お味噌汁。

日本人の定番ですね。

 

お造り定食 私の好きな白味噌! 茶碗蒸しも美味しかった

 

どうも日本食は、量が少なく見えてしまう。

食べると、それなりにあるんですけどね。

 

WB失敗した・・ 構図が取りにくかったけど、これも失敗(汗

 

今日穫れたばかりの魚だけど、肉片になってるから、何の魚か分かりませんが、おいしかったです。

また食べたいと思っても、種類が分からない事には、注文できないのが痛いですよね(つд`)

 

続いて、お造りの単品です。

猫一匹で、二人前!

私だけですね、これだけ食べているのは( ̄∇ ̄|||)

 

ふたつとも、私の!!

 

お隣に一人客のおじさんが来て、今日の焼き魚を聞いてました。

二種類言われたけど、何だったかな?(汗

私の場合、どちらにしますか?と聞かれても、どちらがどんな味か分からないから、困ってしまう。

やはり、刺身が楽でいいや( ̄◇ ̄;)

 

本日のお造り イカはネチャ系で、食感が悪かった・・ 右下のは梅を練った物が乗ってる!

 

でも、焼き魚がくると、驚きました。

すっごい大きい!

あれでも1,000円ぐらいだよね?

焼き魚も、いいかも?

 

暖色系が好きだけど、これは濃過ぎる・・ これでも補正した方だよ(汗 因に、他のWBに設定しても色賀おかしい(汗

 

ただ、焼き魚が嫌なのは、骨があるから解体する必要がある。

おじさんも面倒そうに、食べてました。

やっぱり刺身でいいや( ̄∇ ̄|||)

 

食事も終わり、これで本当に帰るだけになってしまった。

お昼から帰るとなると、家に着くのは遅くなりそうだ・・。

ここから市街地ばかりだけど、無事に帰れるだろうか・・(つд`)

 

店を出ると、車がいっぱい! 狙い目は開店早々か

 

駐車場で、カーナビをセットする。

目的地が遠くになればなるほど、自分が走りたい道とズレていく。

そのため、近距離に目的地と言うか、中間の休憩があるといいんですよね。

運良く、ルート上に道の駅 紀ノ川があるので、良かったですが。

 

まずは、市街地を走りつつ、県道を経由して国道24へ。

ここに入れば、あとは道なりだ。

 

市街地を、ちんたら進む・・

 

混雑する市街地を抜けて、郊外へ。

やっとスムーズに走れるけど、この先は市街地が多そうなので、心配です・・。

 

国道24 奈良方面へ・・

 

標識に奈良が出て来ました。

ここから80kmちょっと。

 

和歌山県を出たら、奈良県を横断して三重県です。

途中に、道の駅ってないのかな?

奈良って、殆ど行った事無いから、よく分からないな。

 

標識を見ながら走っていると、無料の高速道路があることに気づきました。

京奈和自動車道?

全然知らないなあ。

 

無料と書かれた京奈和道 全線無料なんだろうか?

 

名前からして、奈良を走りそうだけど、迂闊に入って、進む方向が違ったら不味いのでナビ通りに進む。

後からですが、ぐるぐるマップで調べてみると、この道路ありますね。

ただし、高速道路では無く、普通の国道扱いになってて、バイパスにしか見えません。

紛らわしいよなあ( ̄◇ ̄;)

 

お昼ご飯を、たらふく食べたし、暖かい中、ちんたらと運転して時間が経つ。

いかん、眠気が・・。

休みたいけど、道の駅は、まだか?(汗

 

二車線あった道路が、片側1車線になってしまいました。

そんなに交通量が多く無いから、まあいいけど。

 

和歌山城で見た、この地元の名医の出身地だと、書いてありました。

私は知らなかったけど、有名な人なのでしょうか?

 

かつらぎ町に入ると、紀ノ川沿いになりました。

田舎って感じでいいなあ。

観光地でもあるのでしょうか?

 

■和歌山県最後 道の駅 紀ノ川

初めて来る道の駅 紀ノ川

 

やっと、道の駅ですよ!

あまりにも眠いので、仮眠をしよう。

 

でもその前に、写真を撮って来ないとね。

初めて入る道の駅だし。

 

食堂のメニュー ミニラーメン250円! 特産の柿の葉すしというのが付くのが多い

 

ソフトクリームも安め 梅ソフト、、、恐いもの見たさだな(汗

 

営業時間 ちゃんと夕方までやっている! ここなら食事できそう

 

店内は狭いかな。

お土産はあったけど、農産物がメインな感じで、道の駅ぽさはあまりありませんでした。

 

特産のミカン 300円!

 

珍しい?柿 柿は、ねこちゃ村で沢山売っている・・

 

裏と言うか横は紀ノ川 氾濫したら一発か・・(汗

 

ところが、規模的にも小さい事もあり、何も無い。

和歌山県最後、、、和歌山県の入口に当たるので、和歌山県観光のPRに力を入れてましたが、余計に和歌山県って

何も無いんだなと改めて、思いましたよ。

イメージダウンじゃん( ̄◇ ̄;)

 

情報コーナーは大きいが・・

 

さっきの京奈和道のことがいっぱい書かれていた 段階的に開通だから、ぶつ切れだったのか(汗

 

120kmの計画か 高規格幹線道路ということは、無料ってこと? "高速道路"ではないってことだよね?

 

全線開通すれば、170分の短縮!! 京都まで行かないにしても、2時間10分も短縮!

 前へ 次へ リストへ