韮山反射炉 2015.11.5 Part2

  ■DATA

こういった施設は、全国にいくつかあったけど、次々と取り壊し。

この韮山も荒れるがままだったけど、保存する機運が高まり、保存される事になって現在に至る。

あとは山口県萩にある反射炉も、残ったそうです。

 

近くの観光地 城なんてあったのか

 

ちなみに萩の反射炉との違いは、萩は藩が管理していたので、地方の反射炉。

それに対して韮山反射炉は、幕府直轄だったので国の反射炉と言った感じだったとか。

萩の反射炉より格が高い?!

 

韮山反射炉の説明 性能悪くて短期間で消えた物が、"貴重な遺産"になるのだろうか・・ 確かに過程の一つではあるが

 

ほかにも、大砲造りの話も聞きました。

ここで砲身の型を作るけど、穴は開いてない状態。

 

廃止後の話 最初は特徴の鉄枠はなく、ついたのは昭和32年から 現代の技術でも鉄枠が無いと、補強は無理なのかな?

 

その穴は川まで持って行って、水車の力を使って開けるんだとか。

電気とかも無い時代ですからね。

 

貴重な昔の写真! これはかなり貴重

 

鉄枠の無い、本物の姿 今の姿は違うのが悲しいね・・ 保存のためには仕方ないのだろうけど

 

その穴あけの時間が、これまた長い・・。

なんと40日もかかったとか。

大量生産不可だし、もしやられて消失してしまったら、生産するのが遅過ぎて占領されてしまってるんじゃ?(汗

 

伊豆で入手した小冊子に、韮山反射炉の特集頁が!

 

ガイドさんの説明も終わり、団体さんの出発時間が近づいて来たみたい。

残り時間7分!!

 

この小冊子で、詳しく説明!

 

残り7分じゃ、バスに戻るだけで、買い物できないじゃん!

お土産は勿論、うちの焼き栗も買えないと言うか、数人ならともかく、行列できたらアウト。

だから、よく"バスの時間ガー!"が現れて、いつもイライラするんだよね。

 

江川太郎左衛門の説明も 郷土の偉人らしい

 

いつも思うけど、観光バスと言うか、観光ツアーって面白いのか?

移動だけして、観光地に着いても時間が短過ぎて、一通り"見る"だけで写真も碌に撮れないし、じっくり見れない。

"観光"できないのに、お金払って参加する意味が分からないですね。

時間に押されて、振り回されるだけのような気がする。

 

勿論、反射炉の説明も 内部の様子も載ってる!

 

私は一人でいつもまわってるし、目的は"観光"。

それに対して、観光バスの人達は、友達や集まり同士の観光で、仲間とくっちゃべって愉しめればいいだけで、別に観光はどうでもいい。

その違いなんでしょうね。

 

最後の頁 かなり詳しかったね

 

最後は、記念撮影。

うちの店の隣で、記念写真をやってるんですよ。

 

記念撮影をする所

 

私もやりたかった記念撮影の仕事だけど、以前に面接行って落とされてしまった(汗

そして、今の仕事をしている訳だけど、この一週間間近で見て来て、私にはできないかなあと感じました。

撮影技術はともかく、話術というか、団体さんを喜ばせるために色々したり。

こういうのって、生まれ持った能力で、後から覚えようと思っても身に付かない。

それだけに、私には無理かなと(>_<)

 

この人が江川さん 江川卓をイメージしてしまうな( ̄◇ ̄;)

 

あいさつをして、撮影をお願い。

自分のカメラで撮ってもらえるから、写真のデータをもらえる。

その写真を、年賀状に使うつもりです( ̄∇ ̄|||)

 

EOS7Dを渡すと、写真好きなんですか?と言われました。

やはり、こういうカメラを持ってる人は、好きな人しかいませんからね。

 

ワシが作ったんじゃ! (ドャァ 実際に作ったのは職人だし、設計もしていない・・(汗 発案、計画した人?

 

そして、驚いたのが、使ってるカメラが同じEOS 7Dということ。

私はてっきり、もっと上のEOS 1D、5Dシリーズを使ってるのかと思ってました。

フルサイズじゃないのか。

 

これで観光終了。

次の観光地に行くぞ!

 

、、、と、ステンドグラス美術館に、問い合わせるのを忘れてた(汗

ぐるぐるマップに登録しといたから、そこから電話。

iPhoneというかスマホだと、アプリが連携してくれると言うか、スマートに使えるからいいですよね。

 

覚悟はしていたけど、やはり撮影禁止。

ケチだよね。

入場料、安く無いのに( ̄◇ ̄;)

 

これで次の観光地は、懐かしの戸田の造船資料館。

何度も行きたかったけど、距離的、定休日的に、行けなかったんですよね。

すぐ近くの灯台、神社は行ったんだけど。

 

県道に戻り、国道136へ。

ここからは、町の中。

観光に不向きな道・・。

 

GSやコンビニがいっぱい。

このあたりのガソリンは133円。

岐阜では120円切ってたから、10円以上も高いのか・・。

きっと、半島の先、南下する程高くなるんだろうな・・。

 

国道136 観光&生活道路だから混雑 マック、行きたかったな(つд`)

 

通勤ルートにもGSがあるけど、安く無い上に変な場所にあり、出入りしにくい。

できれば、この辺りで入りやすくて安いGSが、あればいいんだけどね・・。

 

下田まで53km 次回?下田に行くつもりをしているが・・

 

特徴のある岩山が 名所?

 

エネオスのセルフGSがあったけど、車線がこっち側。

うーん、行きより帰りに入れたかったけど、今回はパスかな。

次回の、、来週の行きに給油するか。

 

セルフGS 次回、ここで給油して行くか 近くのJAより2円高いけど、こっちのほうが入りやすい&出やすい

 

ちなみにマックもありました。

別に珍しいものではないけど、今は好きな時に食べられない身。

通勤ルートならともかく、全く逆方向だし、20kmぐらい走ってまで食べに行くのもね・・。

 

帰りに寄って食べようかなと思ったけど、帰りは車が多くなってるし、反対車線になってしまったので、寄る事ができませんでした。

流石に、ドライブの行きに買うのもね。

もし観光地に、美味しい物とかあったら食べれなくなってしまうし。

うーむ。

 

町中を外れて、川を渡る。

バイパスみたいな道路があったけど、伊豆中央道。

基本的には無料だけど、一部、有料区間があるんだっけ?

私が初めて伊豆旅行に来たときから作ってて、有料区間を避けるために面倒な思いをしてきました・・。

有料道路なら使わないから、作るなよ(汗

 

カーナビに従い、右折して市道へ。

市道に入ると、ルートが分かりにくいから使いたく無いけど、カーナビが指示するなら仕方が無い・・。

商店街じゃないけど、住宅街みたいな所を少し走って、山の中へ。

山越え?

 

ここを右折して市道へ

 

やたらカーブが多くてクネクネ。

坂も勾配11%という急坂が続く、嫌な道。

この山を越えて、西伊豆に向かうのか。

 

この山は修善寺。

修善寺も観光済みだけど、観光雑誌に載ってる割には、面白く無かった印象。

こんなクネクネやらされるなら、この山を消してもいいよと思う( ̄◇ ̄;)

 

クネクネを攻略した途中にあった交差点 右折して戸田へ

 

頑張って上っていると、隣にSLが!

遊園地?

 

入口

 

SL!、、、客車部分だけど(汗

 

虹の郷という観光地みたい。

面白そうな所だけど、こういうところは家族連れ、カップルが愉しむ所。

私には楽しめないか(汗

 

こんな所 SL以外には、何があるのだろうか?

 

その隣には、これまた私に無関係のゴルフ場が。

他にも梅園があったり、色々と観光地がありました。

流石、修善寺?

 

■だるま山高原レストハウス

富士山を見ながら食事! 残念ながら定休日・・

 

このまま戸田まで行くつもりだったけど、山の中だから信号もなくノンストップクネクネ。

ドライブメモも取れないから、どこかで停めたい。

そう思ってたら、ドライブインみたいなのがあったので、入る事にします。

 

近隣の観光地案内 韮山反射炉だ! 伊豆旅行で行った恋人岬も かなり暗くなってから行ったから不気味だった思い出(汗

 

懐かしの河津七滝 あの温泉に入りたい! 城ヶ崎の吊り橋、早朝に渡ったけど怖かった(つд`)

 

現在地 戸田まで、後少し 懐かしい地名がいっぱい!

 

食事する所があったけど、お店は休みみたい。

いちいち見なくても良くなったのは、助かったけど・・。

 

営業案内 かなり休みが多く無いか?(汗 食事の時間も短い やる気ないならやめろよ( ̄◇ ̄;)

 

車やバイクが多く来ているけど、何だろう?

ロッジはあるけど、季節ハズレだし、関係ないと思う。

休憩のため?

 

裏に行くと、富士山が見えた!

この展望台目当てで、みんな来てるのかも。

 

展望台 この人達はバードウォッチャー

 

右手側は山々が

 

左手側には富士山と駿河湾

 

富士山だけじゃなくて、淡島も見える。

淡島は伊豆旅行で発見した、テーマパークの島。

伊豆半島の入口にあるから、スタート地点みたいなものですよね。

その島が見える!

 

粟島 伊豆半島の入口だね

 

一眼レフで撮影 いつもの様にガスってて、見にくいのが残念・・

 

ものすごい密集地! 沼津か 富士山が噴火したら、全滅なんだろうね・・ 良く住む気になるな 被災しても自己責任だよ?

 

富士山! 雲モクモクで、顔を出してる時に撮らないと!

 

野鳥マニアの、じーさん達も居て、富士山そっちのけで鳥を探してました。

鳥なんか、どこにでも居るし、珍しくも無いのにね。

人の趣味、趣向ってそれぞれだね( ̄∇ ̄|||)

 

オマケ 伊豆半島ができた説明 土岐の地球回廊を見た時に、この説明を見たから知っている( ^ω^ )

 

20万年前に伊豆半島ができた! 大昔は火山地帯だった!

 

再び出発して、クネクネ再開。

下りに入ると、上りよりは楽だけど、勢いがつく分怖い。

センターラインを越えたり、ガート゜レールにぶつかりかけたりが、ありますからね。

 

クネクネが多いせいか、グループツーリングも多い。

バイクが後ろから来たら、先に行かせてあげなきゃな・・。

軽は遅いから・・。

 

下って行くと、展望台がありました。

ここからの景色もいいのかな?

帰りに寄ろうかなと思ったら、もう1つ展望台を発見。

こっちに入るか。

 

誰も居ない展望台

 

ここから少し歩いた所に展望台があるみたいで、少し歩く。

小さい所だからか、誰も居無くていいね。

 

峠にお地蔵さん 嫌な予感・・

 

こんな伝説が・・ 盲目で、熊野古道の様な峠道を越えるなんて、ありえるのか?!( ̄◇ ̄;)

 

現在地 戸田まで、下るだけ!

 前へ 次へ リストへ