箱根 二日目 2016.5.24 Part2

  ■DATA

■第二展望台

第二展望台の説明 ここがあの湧水!!

 

芝生広場を横目に見つつ、階段を下りた所にあるのが、第二展望台。

展望台というからには、上にあると思ってたので意外ですね。

 

Map 大分見終わったな

 

柿田川にいる生物 猫はいないの? ごはんの小鳥もいるし・・

 

下に降りて行くと、三脚を立てたまま、ぼーっと突っ立てる老人が一人・・。

湧水ぽいものはなく、柿田川が見えるだけ。

老人の所から、見えるのかな?

ずっと居座ってて、邪魔なんですが・・( ̄◇ ̄;)

 

第二展望台 真ん中のぽっこり出ている所が、湧水を見る所

 

じいさんが立つ辺りから見える風景 湧水は?

 

何も見えないじゃないかと思ってたら、でっぱりがある所を見つけました。

なんで、突き出てるんだろう?

そこに立つと・・。

 

これだ!! しかし、反射がキツい・・(;´д`)

 

ぼこぼこと出てる砂煙みたいなのが、湧き出てる水!

 

ピントが水面に合ってしまうし、難しい・・

 

本等で紹介されている、ターコイズブルーの湧水が現れました!

奇麗、神秘的!

、、、うーん、でもイメージより小さいな。

やはり雑誌等では、脚色、加工されてたか(汗

 

昔は、あのパイプみたいな棒から、吸い上げてたのだろうか?

 

緑とブルー あまりにも明度の差があるため、肝心の湧水は写らなかったけど(汗

 

ものすごく奇麗なブルーだけど、日の光が反射しているため、明暗差が激しい。

露出をどちらかに合わせると、片方は写らない訳で、これは難しい・・。

 

場所を少し変えると、反射が無くなった! しかし微妙に角度が悪くて構図がとれず・・(;´д`)

 

足場が限られるので、移動して色んな構図を試そうとしても、それも限られてしまう。

雑誌とかの定番の写真、どこからどんな風に撮ったんだろう?

 

たかだかブルーの湧水が1つあるだけなんだけど、少し手もイメージに近づける様に、何十枚と撮影。

下手な鉄砲も、数打ちゃ当たる!

デジカメのいいところですね(汗

 

普通に撮ると、反射してしまって、こんな状態・・

 

老人と、ずっと二人きりってのも嫌だから、切り上げて進むか。

この間、老人は1枚も撮らずに、突っ立ったまま。

何を狙ってるんだろう?

野鳥?

 

■第一展望台

ガイドさん?が居る第一展望台

 

上に上がり、広場を横切って進む。

さっきよりも人間の親子が増えてて、子供と遊んでました。

いーなー。

私も、娘達を連れて来たいけど、猫の親子は人間とは違いますからね。

 

公園の水遊び場 帰りには、人間がさらに増えていた

 

第一展望台は、一番遠いというか、ポツンと離れている。

歩いた分、第二展望台よりも凄いといいのですが。

 

第一展望台の解説

 

階段を降りて、やっと到着。

しかし、川が見えるだけで湧水が無い?!(;´д`)

 

数々の賞をもらっている!

 

係員と思われる、一人のおじいさんが佇んでいて、傍らには数字の書かれた色んな物が・・。

商売している?!

 

商売をしている?!

 

実は、このおじいさんはガイドさんというか、柿田湧水を蘇らせたグループのリーダー。

とても凄い御仁です。

 

第一展望台からの眺め 柿田川の源流

 

人が集まると、勝手に?ガイドを始めました。

最初は、普通にボランティアガイドなんだろうなあと思う程度で下が、話の中盤から流れが変わる。

 

説明に聞き入る観光客

 

ここは柿田川の出発点。

富士山からの雪解け水が豊富に、溢れ出て来るところ。

毎秒、ドラム缶70本分の水が出ているそうで、富士山の下には琵琶湖サイズの水瓶があって、そこから毎年

雪解け水が出て来るそうです。

 

棒が立っている所が、柿田川の始まり!

 

水質は世界一なんだっけ?

その豊富で奇麗な水に目をつけた、悪徳企業がここにやってくると状況は一変する・・。

 

あちこちに、湧き出てる湧水がある! ここも色が奇麗だ

 

今では、奇麗な湧水で世界的にも有名だけど、40年前は生物も住んでいないヘドロの川。

工業廃棄物が捨てられ、毎日苛性ソーダ、石炭の燃えかすが垂れ流し・・。

公害が全国的に問題になってた、時代か・・。

 

柿田川周辺に居る動物 イタチにタヌキ!

 

そこで、立ち上がったのがこのおじいさん達。

工場移転運動を展開し、10年間、工場と戦ってやっと出て行く事に。

ところが、川は汚染されたまま放置されていて、どうにもならない。

 

雑誌にも紹介? 機関誌?

 

詳細が語られている

 

行政に奇麗にする様に頼み込むも、大きな税収となってた大企業を立ち退かせたので、怒って取り合わず。

なんちゅう、自治体だ。

誰の為のサービスをして、存在しているんだ?

公務員は(-_-メ)

 

脱原発!! 欲を生み出し、害を出す施設は作るな!

 

皮肉な物で、環境破壊、公害をもたらす反面、地域の活性化に貢献する大工場。

仕事と収入を提供し、税収もあり、生活の基盤ともなる。

このあたりが原発も含め、公害等の問題の難しい所ですよね。

 

経済活動をするのはいいとしても、最低限のマナーというか、環境やまわりのことを考えたルール造りは必要であり

その範囲の中で、経済活動をすればいい。

しかし、企業は利益優先だから、無駄なコストとなる環境設備にはお金をかけたがらない。

当時は、とくにそういった倫理が無かったのでしょうか・・。

 

ヘドロ川だった時の当時の写真も、見てみたいね・・ 40年前だと白黒写真か?

 

工場が立ち退いたものの、町も県も何もしてくれない。

そこで募金を集めたり、私財を出し合い、船を作ってヘドロを回収。

その活動を続けて25年・・。

やっと、生物が住み始め、現在の形になったとか。

 

闘争10年、回復に25年。

ものすごい年月、労力、費用ですよ。

そのおかげで、今の柿田湧水群があり、こうして観光も出来る。

素晴らしい人だ!

 

この奇麗な色の水を守るべき!

 

せっかく復活させた柿田湧水群ですが、このまま放置?していては、また汚染されるかもしれない。

アテにできない、、、浴の皮がつっぱった静岡県と町ですから・・(-_-メ)

柿田川まわりの私有地を、買い占める事にしたそうです。

スケールがデカい!!

 

その甲斐あって、85%の買収は完了。

この公園は、このおじいさんの土地?!

私有地なの?!

 

なんと水中の水草! 透明度が高くて、水中とは思えないね ちなみに花が咲くそうだけど、中性の水でないと咲かなくて、咲くのはここだけ!

 

あと残り15%の土地だけですが、お金が足りないので募金をお願いしますと・・。

、、、ねこちゃ村の様に安い土地ではないから、数億円だとか・・(;´д`)

募金程度で、どうにかなるものなの?!

 

この話に大半の人が感動し、次々と募金箱にお金を入れてました。

すごいなあ・・。

 

募金宜しく!

 

変な話、柿田湧水群よりも、この方の活動の方に感動し、来て良かったと思いましたね。

地元を守るため、巨大企業、県、町と戦って来た人達。

一生を捧げたと言っても、過言ではないでしょう。

素晴らしい!

 

募金するのは好きじゃないので、観光パンフレットを購入。

この数百円のお金が、柿田湧水群の未来に、使われる様に・・。

 

購入!

 

買ったパンフより 柿田川の歴史が深い!

 

こちらは自然保護活動 あのサファリパーク建設反対もあったんだ!

 

駐車場に戻る時に発見 隣町の消防団じゃないか(;´д`)

 

観光も終え、岐阜に向けて走ります。

、、、その前に、沼津港で食事するぞ!

 前へ 次へ リストへ