ペリーロード 2016.9.21 Part6

  ■DATA

ペリーと一緒に来たのは、通訳の人も含まれる。

今以上に言葉の壁は高かっただろうから、重要な役目を負ってたんでしょうね。

外国語がわかる人なんて、限られているだろうし。

 

ペリーが来た!

 

日本の調査も、目的の1つ

 

しかし、日本語出来る人が一人も居ないんですね・・。

まだ日米との交流も無いし、日本自体が世界に知られていない。

日本語が分かる外国人が存在しない世界!

どうやって、日本語を覚えたんだろ?当時の外国人。

 

ポートマン お互いに分かる言語で再変換?! 違訳とか大丈夫だったのだろうか・・

 

間接通訳?で、色々と交渉したのでしょうか?

日本人が分かるのはオランダ語か中国語。

それをアメリカ人の通訳が英語に直して、またオランダ語か中国語で返答し、それを日本の通訳が日本語に直すと・・。

ややこしい・・。

 

ウィリアムズ 日本語よりも先に中国語を知ってたのは不思議

 

中国人が加わってる? ウィリアムズ要らないじゃん( ̄◇ ̄;)

 

その当時の日本の様子を記録した書物が、大変に興味深い。

今の時代、どんな国だろうと情報が溢れている。

ネットにしろ、写真、ビデオなど沢山。

 

初めてアメリカ人が見た日本を記録 当時の様子を客観的に見た、貴重な資料か ただ"異文化の人が見た"というのを考慮する必要が・・

 

しかし当時としては、写真自体が無い時代。

イメージや妄想が世界を支配し、伝説を生み出したりする時代。

何よりも外国に行ける人が限られているから、伝聞が殆どだろうし、文字としての記録、絵画としての記録は大変貴重な物だったと

思われる。

それが外国の話となったら、なおさらでしょうね。

 

ペリー達が持って来た舶来品 当時としては、とても珍しく貴重だったんだろうな・・

 

日本が初めて?外国から見てもらい、どんな印象だったのか知りたいですね。

全く文化が違っていただろうし、かなりの驚きがあったのではないでしょうか・・。

 

写真? イラスト? 銀板写真って何だろう?

 

採取した植物 アメリカには無いものだったのだろうか?

 

ペリーに続いて、ロシアのプチャーチンも出て来ます。

さっきの韮山反射炉に続き、戸田の資料館と重なる。

"伊豆"という一つの単位というか、まとまりを感じて面白いですね。

 

ロシアとも条約を

 

私がプチャーチンだ!

 

いつの時代も、アメリカと対抗していた?

 

ロシアと仲良く?なった日本は、ロシアと親和条約を結ぶ。

日米親和条約後の1854年12月に締結か。

今はアメリカとロシアは敵国だけど、当時としても敵国だったのでしょうか?

 

これが日露和親条約 ロシアはちゃんと守ったのだろうか?

 

第二次世界大戦では、アメリカもロシアも連合国ですからね。

同じ連合国なのに敵同士で、日本とアメリカは戦ったけど、今では同盟を結んでて、数ある同盟国の中でも最重要な方。

よく分からないというか、面白いとというか。

 

目が怖い人・・ 無血開城じゃなかったの? 切腹では無くピストル自殺とはハイカラな・・ 皮肉を混めてだろうか?

 

津波に遭って座礁して沈没してしまった、ディアナ号。

ロシアに帰る為には船が必要だけど、当時の日本には大型船の造船技術は無かった・・。

 

ディアナ号 やはり帆船の方がカッコいいね 手間はかかりそうだけど・・

 

そこでロシア人と日本の宮大工達が協力して、"戸田号"を作ってロシアへ帰る事ができた。

その大工達が造船技術を、他の大工達にも伝えて、日本の造船技術の基礎を築いた話でしたね。

その話が、またここに!

 

戸田号の建造

 

この事が、日本の造船技術の礎に・・

 

当時の戸田? いつの写真なんだろう?

 

戸田でも出て来たけど、モジャイスキーのカメラが出て来ました。

髭もじゃだから、モジャイスキー?!(汗

 

髭が自慢のモジャイスキー

 

髭の他にも、自慢のカメラ! 実物もある?

 

銀板写真と呼ばれる物で、今の"写真"とは別物らしい。

いったい、どういったものだったんだろう?

 

現在の写真との比較 かなり不鮮明で分かんないね・・ 劣化ではなく最初から、こんな分かりにくいのか

 

具体的な説明は無かったけど、写真と絵の中間なんでしょうか?

下書きを自動生成?できるもので、それにペン入れ、着色して絵にするとか。

最初から絵で描いた方が、速く無いか?(汗

 

有名ではないと思うけど、中国語通訳のゴシケビッチという人の紹介。

日本人を密航させた人?

 

ゴシケビッチコーナー

 

橘耕斎という人が紹介されてるけど、この人は密航してまでどうして、外国に行きたかったのかな?

日本とロシアの架け橋にでも、なったのでしょうか?

 

ちょんまげではない珍しい日本人

 

ロシアからの関連物。

戸田にもあったけど、数少ない貴重な物なんでしょうね。

 

その中から代表して大砲! 、、、写真だけど・・

 

大砲って、見ず濡れ大丈夫? ゴミになったから日本に処分を頼まれたのを、もらえたと勘違い?

 

アメリカの最初の総領事をした、ハリスのコーナー。

日本で一番偉い、アメリカ人?

 

ハリスコーナー

 

領事館がお寺というのは、不思議ですね。

普通の建物と言うか、空き家では駄目だったんでしょうか?

何故、お寺?

 

モジャイス、、、ではなく、ハリス 髭もじゃもじゃ! この当時はひげ剃り、剃る習慣が無かった?

 

ハリスの日記、初めて見た日本って、どんなんだったんだろ? 今の時代にはない感覚なんだろう・・

 

嫌がる幕府相手に、15ヶ月も説得を続けたって、ものすごい嫌がらせをしたんだろうなあ・・。

本国からの圧力も、あるだろうけど、ここまでの経緯を見ると、無茶を言ったりして幕府を困らせてた事が容易に想像できる・・。

 

でもその後は、外交に疎い日本の助けとなって、他の国と条約を結んだのか。

実は、いいやつ?

でも、恩を売っといて後から何かを頼むとか、何も分からない日本を騙して、実は相手国が有利で相手国からアメリカに利益が入る寸法

なのかもしれませんね。

アメリカなら、十分やりかねん( ̄◇ ̄;)

 

マルコポーロと違って、いい加減な内容ではないだろうから、期待できそう

 

展示物の中に、ハリスの日記が有ったけど、何が描かれてるんでしょうね?

幕府との交渉とか、日本の歴史に関わる重大なヒミツとか、書かれていそう。

その辺は、チェックしたのでしょうか?

 

やっとこさ謁見 えっへん!

 

他には、ハリスを歓迎した時の食事を再現した、食品サンプルも。

なんか、あんまり美味しそうじゃ無いな。

食品サンプルのデキが悪い?

 

ハリス御膳  下田のレストランで出したら売れそう? 味はどうだったんだろう?

 

ハリス御膳 シーフード!

 

ハリスがどこの出身かにも寄るけど、内陸部ならともかく海岸側に住んでたら、牛を出せと思ったかも・・

 

ミカンの前身? ある意味、貴重か 日本では絶滅危惧種なんだろうか?

 

ハリスに関連した人達の紹介も。

通訳兼秘書として活躍した、ヒュースケン。

 

ヒュースケン デスマスクから作成?!

 

国際色豊かだな アメリカもまだイギリスから独立して、間もなかったから?、、、って100年近く離れてるから違うか

 前へ 次へ リストへ