ペリーロード 2016.9.21 Part8

  ■DATA

いよいよ、最後のフロアに入ります。

このフロアがまた、良かったです。

 

メインは二人の話。

一人目は下田公園でも見た、日本で初めて写真を撮った人!

下岡蓮杖と弟子の人。

 

下岡蓮杖、、、かと思ったら、違う人だった(汗

 

写真を骨壺に! 現代ならありそうなサービスを先駆けて! 先見の明有るね

 

下岡蓮杖のことを知りたいのに、何故か弟子の鈴木真一って人の事が、よく出てました。

地元の人だからでしょうか?

 

弟子が撮った写真 石版術って何だろう?

 

今現在は、デジカメが主流となり、写真屋さんはほぼ無くなりました。

かく言う私も、その一人・・。

デジカメなんて、無ければ(>_<)

 

他にも多数、輩出した

 

私が下岡蓮杖だ! 門下の人が撮ったのだろうか セルフ機能なんて、無かっただろうし・・

 

当時は写真自体が珍しい物だし、撮影以前に、写真って何?っていう時代だったろうから、大変だったでしょうね。

よく冗談で、写真を撮られると魂まで取られるなんてネタがあるけど、それが真に受けてた様な時代。

それぐらいの衝撃が、あったと思う。

 

江戸城の写真! 今と違って撮ってたら殺されかねないのか(;´д`) 北朝鮮並みの日本?!

 

当時の貴重な1枚の1つ 今でも痛い歯医者なのに、この当時は、どんな治療だったのだろうか・・

 

ここにも、下岡蓮杖のカメラが展示されているけど、撮影の仕組みとかの説明は一切無し。

よくテレビとかでも見るタイプだけど、シャッターを押すだけの簡単に撮れる様な、ものだったのでしょうか?

現像が難しいだけで、撮るのは簡単?

 

下岡蓮杖のカメラ モジャモジャカメラとソックリ! 同型? メーカーの既製品では無く、この当時は自作だったのだろうか?

 

どういう原理で、どういう風に撮るんだろう? 種類は?

 

下岡蓮杖も下田の人。

元々は画家を目指している人で、開国したのを機に外国人から写真の事を教えてもらって、独学で習得。

日本人初のカメラマンになったそうです。

日本初!

 

改めて下岡蓮杖コーナー

 

お金持ちの家に生まれたのか アメリカ人カメラマンとの出会いが最大のキッカケだね

 

銀板写真というのが、モジャモジャカメラにしても、下岡蓮杖のカメラにしても、これなのか?

 

この日本初の写真館は、今どうなってるんだろう?

営業しているとは思えないけど、史跡扱いになって保護されているのでしょうか?

写真、カメラに歴史があるとするなら、文化財ですよね。

 

写真撮る様になってからも、絵を描いてたのか 起業家というのもすごいね 1両10万円じゃなかったっけ? 高っ!(;´д`)

 

日本初の写真館?

 

最後は、このフロアの目玉、唐人お吉の話。

"お吉"の名前が、下田にはいくつかあるので気になっていたけど、知ってみるとこんな事が有ったのかと驚きました。

悲劇だ(>_<)

 

ペリーに寄って、人生を翻弄されてしまった一人の女性・・ 調べれば調べる程悲惨の一言に尽きる・・

 

日本が鎖国をやめて、外国と貿易を始めた影で、こんな事実があったとは・・。

教科書には、載せられない?

 

お吉を題材にした出版物 昭和初期から後期まで時代を隔てても共感を生む

 

条約を結ぶ為にやってきた、ペリー達ご一行。

いつアメリカに戻れるかも分からないし、家族ともバラバラだし、恋愛もできません・・。

日本人の女でいいから、エロい事したいから、女を差し出せと幕府に要求。

 

パンフレットなどのイラスト 現代なら、ふざけた"萌え化"されそうだ(-_-メ)

 

人身供養のために選ばれたのが、お吉と言う少女が野獣ハリスの元へ送られました。

どういう経緯で選ばれてしまったんでしょうね?

募集?無理矢理選んだ?

 

17歳で人生を狂わされ・・

 

気になって、後日、ネットで調べてみると、細かい事が分かって来ました。

これまた、時代に翻弄されたとしか言いようが無くて、涙が出て来る・・。

 

ハリスが体調を崩したので、幕府に対して看護婦を送ってくれと言った所、この当時"看護婦"という概念が無い幕府は困り

きっと妾が欲しいと言ってるのだろうと勘違いし、下田一の芸者だったお吉に執拗に、お願いをする・・。

そして、ハリスの看病を終えて戻って来たら、下田の人達は"ハリスと寝た"と思い込んだと・・。

 

年表 ここでは3夜で解雇となっているが、どれが史実なんだろうか?

 

ハリスから大金をもらったため、下田の人達は妬み、"唐人お吉"と差別しはじめ、酒に溺れて転落して行った様です。

しかも、お吉が自殺をしてからも、遺体の埋葬を邪魔して亡がらを放置・・。

これを哀れと見た住職が埋葬すると、その住職も迫害を受けて出て行く始末。

下田の人達、どこが"こまやかな人情にあふれる下田"なんだろう・・。

子孫達は、改心したという事だろうか?

 

他の女性達の真実は? 女子高生がアメリカ人はお好み?( ̄◇ ̄;)

 

ネットで調べるまでは、この展示のみでしか情報が無かったし、いかにもハリス達が、よからぬ事をしたと臭わせる展示・・。

私が早合点しただけじゃないよね?

そう思えますよね?(汗

 

お吉とされる女性の写真 下田一の芸者になっただけあって美人? しかし別人なのかもしれないんだよな・・

 

他の"お吉"候補 たとえ真実が他のでも、最初のにしておこう・・ 正しければ良いってもんじゃない(汗

 

下田には、唐人お吉の博物館があるそうだから、そこも行ってみたいですね。

ただ、下田に行くまでは時間がかかる上に、資料館自体も時間がかかる。

今回は、たまたま先輩が入金してくれたから、早く出られたから来れたけど、通常の休みは難しい・・。

うーむ。

 

お吉の遺品の数々

 

呪いの品々だったら、怖いな・・

 

これが、お吉の開いた料理屋さん やはりハリスと寝たとの噂が立ちこめ失敗したとか・・

 

この当時、召使い一ヶ月の給料が1両だったらしいから・・ 55ヶ月分の収入を得た(汗 そりゃ妬まれるよ(;´д`) 空気読めハリス

 

これにて、終わり。

あとはお土産屋さんが有るけど、買わないのに見てもね・・。

さっさと出よう。

 

なんと、うちの会社の商品が!! とうがらしは私も飲んだけど、そんなに辛く無くポカポカして、冬にはお薦め

 

■帰り

そんなに遅い時間ではないけど、もう帰るか。

時間があれば、西伊豆経由で帰りたいですが、行きと同じ天城越えで帰ります。

 

車と信号の多い市街地を抜け、山間部へ向かう。

国道414に入れれば、あとは真っすぐ行くだけ!

 

時間帯は早いけど、下田から河津方面へ向かうと、以前の伊豆旅行と同じ方向になる。

同じ風景だし、ちょっと懐かしい?

 

それよりも気がかりなのは、またあの狭くてクネクネが続く、酷道区間。

憂鬱だ・・。

 

河津に入ると、雨がパラついて来ました。

山間部だから、天候が変わりやすいのかな・・。

 

河津町に入った

 

道も細くなり、酷道スタート!

ついでだから、この狭い区間がどれぐらいあるのか、計測してみよう・・。

行きの感覚では、10kmぐらいあった感じだったけど。

 

対向車に気をつけながら、無理なくカーブを曲がる。

ここの嫌な所は、狭いだけでなく、交通量が多い事。

地元の車なのか、飛ばしてる車も少なく無いから、危なくて仕方が無い(-_-メ)

 

この道を回避できる道は、ないのでしょうか?

1カ所、交差点が有り、よく曲がって行く車がいたけど、どこに行く道路なんだろう?

少しでもショートカットできたらな・・。

 

やっと狭い道、終了。

酷道区間は約7kmでした。

直線だったら、大した距離じゃないけど、クネクネの狭い道は長く感じましたよ・・。

 

やっと、まともな道に出た

 

ループ橋を渡り、河津七滝ともバイバイ。

また別の機会に、温泉に入りに来るぞ!

 

何度見ても、見応え有って撮ってしまうね 無料というのが凄い

 

天城トンネルを通り、道の駅も通過。

車だし、休憩はいいかな。

小雨も降ってて、外に出ても寒いだけですし。

 

伊豆から本降りに・・

 

浄蓮の滝を通過。

帰りに来ても、ガラガラですね・・。

天気が悪い日は駄目か。

 

町中に入ると、もうドライブ気分は無くなって来ますね。

もう少しで帰れるけど、夕飯の事を考える様になってくる・・。

 

お昼を食べていないし、帰りに何か買って帰ろうか?

マックに寄ってハンバーガーを買うか、ファミマに寄ってチキンか?

どうしよう。

 

ご飯の事を考えているうちに、国道136と合流して、いつもの道に入りました。

夕飯をどうするか、早く考えないと!

 

ここから、いつもの道

 

高速道路を1区間使って、あっという間に修善寺。

もうすぐ町中だ。

 

後少しで帰れる所で、渋滞に捕まりました。

ここは、ひょっとして・・。

県道12の赤い橋付近ですが、交差点から300m手前までの大渋滞。

まだ会社が終わる様な、帰りの時間帯ではないのに・・(;´д`)

 

まだ交差点が見えない所から渋滞・・

 

のんびりとジュースを飲みながら信号を待ち、やっと通過。

行も帰りも、ここは嫌ですね( ̄◇ ̄;)

 

もうすぐ行きに入り損ねた?GSですが、どうしよう?

帰りだと反対車線だし、混んで来ると入りにくくなる。

今回入れなくても、来週まで持つと思うし、別に入れなくても良いだけに悩みますね。

 

対向車の交通量を見て、入るかやめるか考えていましたが、ちょうどGSの辺だけ混んでて入るのをやめました。

通過して少ししたら、車が減り、普通に入れたのですが・・。

混む所にGS作るなよ(-_-メ)

ちなみに、GSは混んでました。

 

給油は次回にしたけど、夕飯はどうしよう。

マックも考えていたけど、こちらも帰りに寄ると反対車線。

少し混んでて入りにくかったので、やめました。

反対側に店が有ればなあ・・。

 

これで、夕飯はファミマのチキンに決定。

もし途中にファミマがあれば入ろうかなと思ってたけど、こういう時に限ってありませんね。

他のコンビニは、いくらでもあったのに。

 

このまま帰るなら、さっさと県道に入るけど、ファミマに寄る関係で遠回り・・。

少し国道を走ってから、市道に入って県道へ。

以前の通勤ルートに出ます。

 

あとはファミマで、ゴミを捨てつつ、久しぶりのファミチキとサラダとおにぎりを買ってアパートへ。

700円ぐらいしたけど、定食が食べれる金額ですね(汗

次回のドライブこそ、観光地で食事したいです。

 前へ  リストへ