峰温泉大噴湯公園 2016.10.19 Part4

  ■DATA

何でも大正15年に、突如として噴泉があがったとか。

当時の貴重な写真も、数点ありました。

こんなのを生で、目撃したら越し抜かすビックリだろうね。

 

当時の写真 この場所?

 

出征パレードの写真も 昭和13年10月 生きて帰って来たのだろうか・・ 

 

出たぞー!!  これが発見当時 櫓も何も無い状態 大正15年11月22日!

 

櫓を建て、櫓のメンテナンスをする人達 昭和初期 戦後? 戦前?

 

口コミレビューに寄れば、売店で生卵を買って噴泉のお湯で暖めて、温泉卵が作れるとか。

これが美味しくて、評判がいい様です。

しかし、卵が売ってない!

 

本来は、ここで購入できる それにしても高いな・・ 噴泉管理費用にまわすのだろうか

 

ここで、卵を温める! 100度もある!!

 

今日は、お湯は無い・・(つд`)

 

それならスーパーで卵を買って来て、お湯につければ・・。

、、、卵を付ける所のお湯が、無いね・・( ̄◇ ̄;)

無論、営業時でも、よそからの卵持ち込みは禁止です(汗

 

茹で終わったら、冷やして完成! 水すら無い(つд`)

 

注意書きがデカデカと・・(汗 食べ物を廃棄とは勿体ない! 没収にすればいいのにね 目の前で食べてやるとか(汗

 

噴泉を抑制?している塔は、見物ですね。

これがないと、絶えず昔の様に、噴泉が上がるとか。

しかし、それだと住民の生活に支障が出るので、塔を作ってフタ?をしたそうです。

 

これが噴泉! 今日は見られないけど、湯気が出ているので、それなりに愉しめる

 

意外と新しい装置 寿命はどれぐらい?

 

温泉がポタポタと・・ 100度の熱湯!!

 

それではせっかくの噴泉も可哀想なので、観光用に決めた時間に吹き上がる様にしたそうです。

空高く噴出する、温泉。

見たかったなあ・・(つд`)

 

説明図 10年で立て替えなら、あと2年で新しくなる?

 

温泉源! 週に2回もメンテとは大変だ だから火曜と金曜日は定休日に

 

噴泉しない櫓でも、絶えず水蒸気のモクモクがあるので、見応えはある。

背景の空は青空だし、白いモクモクが映えるしね。

これで噴泉有ったら、最高だったんだろうなあ・・(つд`)

 

水蒸気の中の櫓 雰囲気でてるね

 

空に溶けて行く、水蒸気 青空にドカーンと吹き上がる噴泉を想像しながら見上げる・・(つд`)

 

まだ道は続き、この先には食べる所があるみたい。

今回の食事は、東伊豆の以前に食べた刺身の店。

見るだけだけど、行ってみよう。

 

どの建物なのかなあと、見ていると、こちらにも噴泉が。

噴泉というか、お湯を組み上げてる塔。

古そうで、見応え有るな。

 

ここにも櫓があって、水蒸気が出てる!

 

いっぱい温泉成分が付着した機械 そして下には熱湯の温泉が!

 

温泉地特有の、ドブに温泉もありました。

溢れ出た温泉が、排水溝に流れ込み、下水道から水蒸気が。

伊豆は温泉地が、かなり多いけど、こういうのが見られるのは数少ない?

現地を、こうして歩かないと、そこまでは分からないか。

 

マンホール、、、下水道ではなく、温泉の排気弁!

 

ドブからは湯気が・・

 

この建物は、老舗の旅館。

創業が大正15年だから、この噴泉が出た年に開業。

たまたまの偶然?

噴泉目当ての観光客目当てに、宿を作ったのかな?

 

宿入口の正面 画になるね やはり高いのだろうか? 横には日本庭園もある

 

食事処は、また別の所に有りました。

うーん、営業しているの?

民家みたいだし、かなり不気味な雰囲気(汗

 

くらの坊の門

 

せめて玄関に、メニューでもあれば、分かりやすいし選びやすいと思うけど。

雰囲気的に、高かったのかな?

 

さっきの看板と、随分とイメージが違うんだけど・・(;´д`) 民家にしか見えない

 

それでは駐車場に戻ろう。

これで、今日の観光は終わりか。

早過ぎるかな?(汗

 

変な物を発見 テーブルにフタ? 焼き肉の鉄板とか?(汗

 

なるほど ここで暖めて食べるのか

 

出発前に、自販機でジュースを買って行く。

ここから先は、しばらくは走りっぱなし。

食事をする店まで、ノンストップで何も買えませんから。

 

せっかくなので店内の様子 うちの会社のお土産は、あるだろうか?(汗

 

出ようとすると、車が一台入って来ましたが、休みの立て札を見て引き返していきました。

来た時も、1台引き返してったな。

どちらも関東から来た車が。

公園だから、休みでも入れるんだけどね・・(汗

 

河津の町中を走り、国道135へ。

前回は南伊豆へ行く為に右折しましたが、今回は東伊豆経由で帰るので左折。

新たな観光地、発見なるか?

 

ここからは、海沿いを走る奇麗な道!

車が増えるかなと警戒したけど、思ったよりは増えず。

対向車は、多かったけど。

 

国道135へ

 

ここまでの距離は52km どちらのルートの方が近いか比較だ!

 

新たな観光地がないか、見て行ったけど、特に無いですね。

有名どころは、観光アプリに既に出ているし。

マイナーでも、ぐるぐるマップに登録されてるしね。

 

海が見えた!

 

意外と早く、海とバイバイ。

普通の町中、山の中も多いのか・・。

 

伊東まで38km

 

動物園のアニマルキングダム! 

 

昼時と有って、全国チェーンのファミレスが混んでましたよ。

そんなもん、岐阜にもあるだろ。

わざわざ観光地で、入るのか。

、、、というより、現地の伊豆の人が入ってるのだろう(汗

 

時々見える海  しかし展望台が無い・・

 

伊豆オレンジセンターを通過。

ぐるぐるマップにも載ってたので、気になったけど、ただのお店だから無視。

オレンジなんて、どこにでもあるしね。

伊豆に来てまで、買う様な物?

 

オレンジセンター 伊豆の名産?

 前へ 次へ リストへ