稲取岬灯台 2016.11.9 Part4

  ■DATA

標識を見ていたら、船戸の番屋を発見。

この先を曲がれば良い?

よし、行ってみよう。

 

船戸の番屋が書いてある! なんか張り直した感じだね

 

ここを左折か

 

稲取岬灯台の事もあったので、また狭くて難解な道だったらどうしようかとも心配したけど、狭いだけで一本道。

海沿いに着くと普通の道になり、静かな漁村と行った佇まいの所に入りました。

もうすぐかな?

 

1.5車線の狭い道 どうにかすれ違いは出来る

 

やっと広い所に出た 海だ!

 

駐車場がやたらとあったけど、無料なのかな?

ここは海水浴場でもあるみたいだけど、ヒッソリとしている分、サービスは良さそう。

どうなんだろうね。

 

なんか、ぼろぼろになった家が・・

 

駐車場がいっぱい 無料?

 

魚屋さん シャッターが続く・・ 定休日なんだろうか・・

 

■船戸の番屋

思ったよりも静かな所・・

 

看板に従って進み、船戸の番屋に到着、、、したんだよね?

駐車場ガラガラだし、なんかイメージと違う。

今日は休みだった?!(;´д`)

 

ジムとポケストップ有り

 

営業している雰囲気は無いけど、駐車場には"営業中"ののぼりが。

海を見ながら入る露天風呂が目玉なわけですが、それらしきものは見当たりません。

おかしいなあ・・。

とりあえず、調べてみよう。

 

目の前には小さな港が

 

広がる海! この海を見ながら入れるのかな?

 

足湯があって、離れてはいるものの海を見ながら入れる。

猫ぐらいなら足湯でも"温泉"になるし、これのことかにゃ?

ここなら無料・・。

 

足湯 別名ねこの湯!

 

湯気でポカポカ!

 

海側には、五右衛門風呂の様なのが2つありました。

男湯と女湯?

ここからも海を見ながら入れるけど、なんかゴミと一緒に燃やされそうだ(汗

 

中々変わったお風呂だ・・

 

船戸の番屋のご案内 お風呂の正体は、自然体験のものだったのか パンフより

 

建物の中に入ると、営業していました。

なんだ、お客さんが居なかっただけか。

パンフで見たイメージと、かなり離れていたから驚いたよ(汗

 

お店の案内 ここが食堂と温泉?

 

営業案内

 

ちなみに、無料の無線LAN有り

 

一応、食事も考えているので、先に何を食べるか考えておこう。

海鮮バーベキューが目玉らしいけど、BBQはやらないので、他のにする。

 

壁に貼ってある、お品書き

 

一品料理 甲殻類、貝類は好きじゃないからなあ・・

 

これがBBQ 肉と違って焼き加減が難しそう・・ 失敗したら嫌だし、普通に焼き魚で良いかな(汗

 

写真や見本が少なく、なんか決めにくい。

ポークステーキが目に入ったけど、海に来て食べるのはどうなんだ?

珍しいと言えば珍しいし、子供の時に食べた以来だし、何よりも安いので気になりましたが・・。

いやいや、魚を食べなくては(汗

 

こちらにもメニュー? 干物編?

 

生け簀発見! 伊勢海老とアワビ、サザエが居た 食べられてしまうのか・・(つд`)

 

ここから出た時が、彼らの最期・・(;´д`) 人間って惨い事が好きだね・・( ̄◇ ̄;)

 

刺身定食があれば、それにしますが刺身はありません。

代わりにあったのは、煮魚定食の1500円の方。

煮魚は食べれるけど、どうしようかな?

 

こちらに写真を発見・・ どうせなら普通に、各テーブルにメニュー置いて欲しい(汗

 

写真の撮り方もバラバラで見にくい 町営だから酷すぎるのか?( ̄◇ ̄;)

 

やたらと伊勢海老、鮑があったけど当然、それなりの値段。

そんなに好きでもないし、値段が無駄に高いからパスだな。

やはり煮魚定食が、無難だろうか。

 

ボードのメニュー こちらには地元産と書いてある 書き方も統一して欲しい・・

 

こちらが煮魚定食 ただし写真のは"別売り"の味噌汁付き トラブルの多そうな表記はやめよう・・

 

店内をウロウロしていると、温泉の受付を発見しました。

ここでチケットを買う様だけど、肝心のお風呂はどこ?

 

やたらと掲示物が張ってあり、何が言いたいのか分からない受付 素人だなあ・・(汗

 

お風呂の料金

 

料金は300円。

かなり安い!

 

今井浜温泉というのか

 

何故か、ジュースーメーカーが セルフ?

 

特産品?

 

前回入った西伊豆の沢田公園の露天風呂は、小さい露天風呂があるだけで600円+ロッカー代100円の計700円。

それの半額以下だから、余程悪い温泉でも許せそう。

値段は正義!

 

誰だか知らんが有名人も来ている まいうーの人しかわからん( ̄◇ ̄;)

 

ご案内というか、ご注意

 

チケットを購入し、温泉を教えてもらう。

外に出て、階段を上る?

この先にあるの?!

 

外に出ると、山の中に入って行く様な階段がありました。

遊歩道じゃないのか・・。

行ってみよう。

 

温泉は、この上!

 

山の上にでも露天風呂があり、そこから海を眺めるのかとも思ったけど、階段を上って少し進むとありました。

さて、どんな温泉だろう?

 

温泉発見!

 

私がメニューを見ている間に、一人先に入って行ったから、お風呂の写真は無理かな?

少し時間調整がてら、店内をウロウロしてたから、ゆっくり脱いでれば上がってくれるだろう。

それまでの我慢だ。

 

脱衣所 ロッカーは2タイプ フタ付きとフタ無し

 

脱衣所はちゃんとしており、狭い事は狭いけど、沢田公園に比べれば広くて普通。

ロッカーは2つあり、フタ付きとフタ無し。

、、、フタ付きは有料だ!

 

こちらは子供でも見える位置に、戻って来ませんと明記 それにしても200円は高いな・・( ̄◇ ̄;)

 

前回の沢田公園の事があるので、ロッカーの注意書きを良く読む・・。

200円と書いてあり、"戻って来ません"と書いてありました。

戻って来ない!

しかも200円!!(;´д`)

 

沢田公園よりも倍ですが、それでもまだ良かったですね。

子供でも読める目線の位置に注意書きがあり、お金を入れるのを止めれたし、フタ付き、フタ無しと選択の余地があるので

お金をケチりたいなら、フタ無しに入れれば無料。

物を取られたく無い人は、お金を出してくださいという事。

 

前回の沢田公園の場合は、ロッカーはそれしかなく選択の余地がありませんでしたからね。

有料ロッカーしか無い場合、反射的にそれに入れてしまうし、今時有料のロッカーなんて存在しないから、普通に100円を入れますよ。

だけど、ここは選べるから問題無し。

 

さてと、私は一眼レフも持って来たので、フタ無しのロッカーに入れるのは、流石に気が引ける。

誰も居ないなら良いけど、先客も居ますからね。

うーむ、フタ付きに入れるか。

 

ただし、お金は入れません。

フタ付きの方に荷物を入れても、鍵さえかけなければ無料です。

流石に泥棒でもない限り、フタ付きのロッカーを開けて、中の物を取ろうとする人は居ないだろうし。

前回の沢田公園でも、こうすれば良かったんですけどね(汗

 前へ 次へ リストへ