勝山・越前 三日目 2019.11.2 Part4

行程表 トップページへ 前のページへ 行程表 次のページへ トップページへ 行程表 次のページへ トップページへ 行程表 次のページへ トップページへ

坂を下り、国道に出ると、"灯台一般公開中"の横断幕が取り付けられてました。

これを見て、車が入って来ているんだ!

 

海上保安庁の人は、どうして私が来たのか不思議がってました。

私が来たのは朝早く、まだ横断幕を取り付けて無く、どうみても灯台マニアにしか見えませんでしたからね( ̄ω ̄;)

道の駅で、たまたまPOPを見たんですよ( ̄ω ̄;)

 

貰って来た、灯台カード! 初代の灯台だ! うーみんとうみまる、着ぐるみあるんだ!Σ( ̄□ ̄;)

 

2枚セットでもらえた 同じ管内の立石岬灯台 山登りが大変な灯台だね 石積みのため耐震工事が大変だったって!

 

すっかり暑くなったので、エアコンをかけながら走る。

道の駅 越前で刺身でも買おうかなと思ったけど、やめました。

どうせ、満車でレストランも混んでるだろうし、写真撮ってる暇もないですから。

急いで帰る(つд`)

 

海には釣りをしている人が多いし、ツーリングしているバイクも多い。

道の駅を通ると、案の定、駐車場は満車。

諦めよう(つд`)

 

道の駅でなくとも、魚を食べられる店は多いけど、どこも車がいっぱい。

土日は、やはり駄目だね。

平日に旅行、観光がいいですよ。

 

それにしても、前の車が遅い・・。

単に遅いだけでなく、対向車が来る度にブレーキ・・。

歩行者が居る度にブレーキだから、逆に危ない。

勘弁してくれ・・。

 

商店街の中で、お神輿をやってるみたいで、突然ストップ・・。

はた迷惑な、お祭りだな・・。

地元の人達にとっては、毎年やってる伝統なんだろうけど・・。

 

安全暗転どころか、危険運転だよ(`Д´#) やたらとブレーキって煽りより危険だ(-_-メ)

 

前の車もどこかへ行き、やっと普通に走れる。

ずっと海を見て来たけど、段々、海との別れも近づく。

窓を開けて、潮の香りを楽しもうかと思ったけど、全然臭いはせず。

東尋坊では、いい香りでよかったけど、やはり走行中では駄目か(つд`)

 

河野の北前船主の館を通過。

ここも観光地だから、駐車場には車がいっぱい。

有料施設だけど、見る人は多いのか。

私も見てみたいけど、撮影禁止だから行く予定はないですが(汗

 

漁火街道も終わり、いつもの潮風ラインへ。

段々、海から離れて行くのを実感だね(つд`)

 

ここでも崖崩れが発生しているのか、道路工事してて交互通行。

災害、多いなあ・・(汗

土砂崩れなのか、崩れない様に対策工事なのかは分かりませんけどね。

 

土砂崩れ?

 

何度か交互通行で止まった物の、あとはスイスイと進み、国道8へ。

ああ、海とバイバイ。

国道8からも海は見れるけど、"海沿い"では、ないですからね(つд`)

 

国道8 車が多い・・

 

当然ながら、車が増える・・。

信号は少なく、青が続く物のトロトロと進む。

やっぱり、土日の旅行は駄目ですね。

昼間でも混雑だ(つд`)

 

とうとう、完全に海とバイバイの時がやって来た。

敦賀に入ると、高速地帯というかバイパスへ。

不思議と車が減って、さらに速度アップしているため、一気に進む。

まわりの車も、帰りの車が多いのかな?

 

国道27の分岐を直進。

国道27に行くと、海鮮丼が食べられる、さかな街という店が有るけど、今から行っても混んでるだろうから、駄目だろね。

平日でも観光バスがワンサカで、混んでるし。

 

国道161になり、滋賀県の県境へと近づく。

福井県メインの旅行だっただけに、今回の旅行の終焉を、さらに感じますよ(つд`)

 

いつもなら、このまま国道8に入り、県境の上り坂を登りますが、今日はルート変更。

前にも通った事は有るけど、県道140へ曲がる。

車が一挙に減ったぞ!

 

トンネルが3つ! どこに入る?(汗 両隣は北陸道 刀根トンネル

 

こちらの道は、とても狭くて怖いトンネルがある道。

そこが怖いから私は避けてましたが、とある調べ物をしてたら、このトンネルがとても怖い事が分かったので

通る事にしたんですよ(汗

バイクだったら絶対に通りませんが、今回は車だし。

 

よーく見ると、トンネルが 以前に行った! 電車の北陸本線跡・・ 当時はここをSLが走ってた!

 

トンネル名は柳ケ瀬トンネル。

岐阜の柳ケ瀬?(汗

元々は、電車の北陸本線が走っていた所で、戦前からSLが走っていた跡。

SLが走ってたトンネルを、車でくぐる!

それだけだと普通ですが、もっと怖い話が有るんですよ。

 

1928年に、貨物を牽引していたSLが、トンネル内で立ち往生。

SLは煙を出すわけで、小さいトンネル内では煙がたちまち充満し、機関士達が窒息して昏倒・・。

そのため3人の人が、亡くなったそうです。

死亡現場のトンネル!!

ちなみに、SLの時代は、トンネル内の事故、窒息事故が日常茶飯事だったとか(汗

 

トンネルはとても小さいので、1車線もない道幅。

すれ違い不可能なので、交互通行で信号付き。

トンネルは長い分、待ってる時間も長く、車が何台も停まってました。

殆どの人が、ここで人が死んでるとは知らずに、通ってるんだろな(汗

 

ミステリー体験の順番待ち( ̄ω ̄;)

 

信号が青になったので、みんなに続いて私も入る・・。

どの辺りで、亡くなったんだろ?

トンネルはそれなりの距離だし、照明が少なく、やたらと暗い。

道路にするにあたり、改良工事したところも、あるでしょうが。

 

トンネル内 車が通れる様に、一部に退避スペースの様な物が作られてる

 

とても狭い! まさに"出そうな"トンネル(つд`)

 

怪奇現象にみまわれることなく、無事に通過。

つまらなんあ、、、いやいや、何事も無くて良かったですよ( ̄ω ̄;)

 

国道365に合流し、北陸道の隣を走る。

ここまで来れば、木之本も目と鼻の先か。

国道8と違って、琵琶湖が見れないのが残念だけど、ショートカットはできてるのでしょうか?

交通量も、少ないですしね。

 

ここでも工事! どんだけ日本は崩れ易いんだ・・( ̄◇ ̄;)

 

スムーズに走り、国道8の交差点に到着。

ここからまた混雑する国道8ですが、走るのはほんの少し。

交差点を右折したら、国道303へのくるくる橋はスグですからね。

 

いつもの道に出た! ドラッグストア、規制かけて潰して欲しいね 土砂崩れでもすればいいのに( ̄◇ ̄;)

 

国道303に入れば、土日でも車は少ない。

1台だけ前にプリウスが走ってましたが、やはり岐阜の車。

一緒に帰るか( ̄ω ̄;)

 

特に飛ばすプリウスではなかったけど、信号も殆ど無いし混雑する様な所でもなし。

国道303では土砂崩れや工事も無く、順調に走れました。

やはり国道303は、いいね( ^ω^ )

 

滋賀県も終わり、県境の八草トンネルへ。

いよいよ、岐阜に帰ってきたぞ!

、、、隣の福井県に行って来ただけだし、そんな大した旅行でもないですが(汗

 

岐阜に入ると山陰だからか、13度と気温が下がる・・。

日差しが有る分は、そこまでは寒く無いですが。

 

最後に一回、休憩したい所ですが、いつもの坂内では無く、藤橋にしよう。

藤橋では、知り合いの同業者さんが出てる事も有るので。

土日ならやってる可能性が、高いですし。

 

坂内を通過すると、時間が遅いにも関わらず車がいっぱい止まってました。

止まっているからと言って、買ってるとは限りませんが・・。

イベントでも、ありますからね。

人が沢山来てる割には売れなかったり、逆に人は少ないけど買ってくれる人が多いとか。

 

久しぶりのクネクネ地帯を走る。

いつもはバイクだけど、今日は車。

車なら倒れる心配もないから、楽に走れる( ̄ω ̄;)

 

クネクネ地帯 紅葉してる?

 

車なら寒くないけど、バイクだと寒い。

以前と違って、ツーリングも少ないし、今年走るのは今回が最後かもなあ・・(汗

 

横山ダムのトンネル工事の交互交通 トンネルが完成するのは2年後だっけ? この辺りも随分と変わったもんだ・・

 

■道の駅 藤橋

道の駅  藤橋

 

最後の休憩に、道の駅に入ります。

あと1時間ぐらいで帰れるけど、無理は禁物。

それに何より、ずっと走りっぱなしでしたしね(つд`)

 

人気のある道の駅だから、広い駐車場も満車状態。

空いてる所を探すのに、一苦労でしたよ。

 

知り合いの業者さんがやってる、温泉側に行ってみたけど、販売している様子も無し。

4時で終わると言ってたから、もう帰ったのかな?

人は沢山居るし、売切れるまではやるだろうし、今日は他の所でやってて来ていないのかも?

 

このまま出るのも何なので、トイレを済まし、ジュースを購入。

これでトイレの心配も、なくなったね( ̄ω ̄;)

 

あとはのんびりと、国道303を走る。

道路端に、揖斐川マラソンののぼりが立てられてたけど、今月に有るのか。

世界的有名なマラソンになった様で、かなり有名らしいですね。

田舎なのに。

 

出店料が3万円に跳ね上がり、知ってる同業者さんも何人か出ますが、私は無理だな。

客単価が低い上に聞く所によると、売れる時間は短時間で、一瞬の勝負だとか。

うちの商品は、作り置きができるものが少ないし、メインはポテト。

売れる時間に、出店料分稼ぐのは不可能だ(汗

 

途中で後ろからバイクが来たので、進路を譲りました。

ビッグスクーターならともかく、普通のバイクは排気量が少なくても早いですからね。

さっさと、行かせてあげよう。

 

谷汲を経由して、無事に帰宅!

昼過ぎには帰るつもりだったけど、色々有って普通に夕方になってしまいましたね。

その分、楽しめたので良かったですが。

 

行程表 トップページへ 前のページへ 行程表 次のページへ トップページへ 行程表 次のページへ トップページへ 行程表 次のページへ トップページへ 行程表 次のページへ トップページへ 前のページへ