小里川ダム 2020.6.24 Part6

次のページへ 行程表 前のページへ トップページへ

 

それでは、日本一の水車を見に行こう。

他にも色々とあるけど、遺跡?ぽいのがありました。

何だろう?

 

鳥さんのお家? うちの子供達が見たら、喜ぶかも・・

 

水車が止まってる!!

 

昔の人が信仰に使っていた、岩らしい・・。

どういういきさつで、信じる様になったんだろうね?

そんなことして、神様が言うこと聞いてくれると、思ったんだろ?

 

説明 4000年前の人! そんな昔から神社があったの?

 

太陽にお願いできる? これだけ日差しキツくて暑いと太陽消えろとしか思わないね(汗

 

水車は壊れてて、修理してました。

小里川ダムから見てた時も、水車が回っていない感じだったし、おかしいと思ってたんですよね。

今、修理中だったんだ!

 

工事の説明 なんと半透明! 特殊プリントだね

 

水車に窓? ドアが空いてる!!

 

以前に来た時に、道の駅の人たちが水車がボロボロだけど、修理費用がバカ高いしどうしたものかと話をしているのを聞きました。

ついに壊れてしまったんだ・・。

外から見ただけでは、どこが壊れたのかもわかりませんが、水車自体は壊れてなさそう。

内部の回転させるところとか、その辺なのかな?

 

人との対比! 通常は立ち入り禁止だし、中々人との対比ができない

 

いろんな道具

 

滅多に見ることのできない、修理の水車。

これはこれで、ラッキー!(^ω^)

 

あんなところにも人が! 何人かくれてる?(^_^;)

 

水車の説明 平成の初期までは、ダム湖に水車がいっぱいあった? ダムの必要性はあったの?(汗

 

やっとダムの設備に到着。

割とどこにでもある、ダムの発電機。

小里川ダムの発電機?

 

昔あった第三発電所! 平成中期まで稼働してた! ダム作るなら私の許可をとってから建設して欲しいね(-_-メ) 見たかった!(`Д´#)

 

発電の仕方! 大正末期から平成中期まで使ってたの? アメリカ製なのに頑丈!('□'*)!!

 

小里川ダムはダムでも、大正時代にあった昔の発電所。

それの名残か・・・。

やはりここにも、第三発電所の写真がないですね。

写真もダム湖に沈んだの?(汗

 

水車と発電機 100年でも使える!

 

メーター 1800kmまで出る?!(汗 アメリカ製なのに京都?('□'*)!!

 

水車と発電機は、1920年代のアメリカ製。

当時は、日本では作れなかったのかな?

この何年後かには、そのアメリカと戦争なんだよね。

発電機も作れない国が、俺たちと戦争かい?と笑ったのかなあ・・(汗

 

これが回転するのかな?

 

プレート USA! USA! 第二次世界大戦の時、よく供出されなかったな・・ 敵国製だし・・

 

水車の近くにあるし、この発電機と接続して、発電したら面白いのになあ・・。

無理なのかな?( ̄∇ ̄|||)

 

明治、大正時代は水車が多かったらしいけど、やはり写真なし。

今から見ると、ファンタジー世界みたいに、あちこちに水車小屋があったのかな?

滋賀県の方にも、そんなのがあったね。

 

それでは、最後は橋!

めがね橋!

 

唐突に橋! 渡れないのが残念

 

この橋は、第三ダムへ渡るためにあった橋だとか。

移築したってことは、第三発電所はダム湖の下か・・(>_<)

さっきの発電機と橋が、唯一の名残りの遺跡。

 

めがね橋の説明 貴重な写真が!! ダムなんか作らなきゃよかったのにね(`Д´#)

 

2003年には、まだダム湖に沈んでないなら、普通にたくさんの写真がありそうなのに、全く無いのも不思議。

ヤバイものでも写った写真しか、なかったとか?

ダム湖の呪い?(;´д`)

 

これで道の駅も終わり、あとは最初に発見した、第三ダムの遺跡のある原石山へ行くだけだ。

地図があったけど、イマイチ分かりません・・。

県道33から分岐?

ぐるぐるマップを見てみたけど、そんな道はありませんが・・(汗

 

仕方ないので、お店の人に尋ねてみました。

しかし、地元の人でも分からないと言うことで、ダムの人に電話して聞いてもらい、ああ、あそこのことねと教えてもらいました。

これで行ける?

 

ただ、これまた難しい説明・・。

橋を二つ超えると、民家が見えてくる。

左手に家が見えたら、手前に車を止めれるところがあり、そこに車を止めて見に行けるんだって。

 

改めて、ぐるぐるマップを見ても橋なんかないし、車を止める様な所も見当たりません。

どういうこと?

とりあえず、ダメ元で行ってみるか(汗

 

ぐるぐるマップ 左下の第三発電所が原石山の遺跡の様だ しかし道はない・・

 

トイレを済まし、ジュースを買って出発。

すっかり暑いから、喉が乾いて仕方がない(;´д`)

 

言われた通り、道なりに進むと、小さい橋らしき構造物を通過。

これのことかな?

 

さらに進むと民家があり、左手の上の方にも民家が。

この辺りに止めれるところが、あるらしいけど、どこだろう?

キョロキョロしてると反対側に電話ボックスがあり、そこにちょっとしたスペースがありました。

ここだ!

 

■原石山 第三ダム遺跡

車を止めれるところ 電話ボックスが目印!

 

看板も案内図も何もなし。

本当に、ここなんだろうか?

 

衛星写真を見たら道が! 行った後だから気づいたけど、画質悪いし"道"だとは気付きにくい・・

 

話によれば、この先に閉鎖されて車では渡れない橋があり、その橋を渡れば原石山に行けるんだとか。

ちなみに、最初に見たクレーン跡の展望台も原石山なんだって。

この辺り全部が、原石山!

 

小さい橋 道の駅の人が言ってた橋のことか ちなみにぐるぐるマップには載ってない・・

 

昭和64年! 最後の昭和? たしか昭和64年は2週間ぐらいしかなく、2月は存在しないのでは?Σ( ̄□ ̄;)

 

暑いから傘をさしながら、てくてくと歩くと、大きな橋がありました。

入口にはポールが立ってて、車では入れなくなってる。

ここだ!

これで行ける!

 

この橋が遺跡への入り口! 緊急車両が待機してる?

 

しかし、道がずっと続いているけど、遺跡らしきものは見当たらず・・。

一体、どれだけ歩くことになるんだ?

本当に、この先にあるのかな?(汗

 

ずっと続く道・・  何もなさそうだが・・

 

とりあえず、行けるところまで行ってみよう。

道の駅の人の話では、ヘリポートがあるらしい。

事故やら病人が出た時に、ドクターヘリが発着するところ。

ダム工事で怪我人出た時に、作った名残り?

 

橋の下の方には、でっかいパイプ 水とかのパイプなのかな?

 

てくてく歩いても、誰もおらず・・。

車で来れない様にしてあれば当然か。

さすがに、ここまで観光に来ようと言う物好きは、そうそういないでしょうしね(汗

 

ようやく、何か小屋みたいなものが見えてきました。

何だろう?

説明板みたいなのもある!

 

ウォーキングマップ こんな暑い中、こんな分かりにくいところ、ウォーキングするやつはいない・・

 

期待したけど、遺跡とは無関係のものでした。

ウォーキングマップ?

この炎天下の中、山をウォーキングとか正気の沙汰とは思えないけど(汗

 

こんな所に、休憩するところが・・

 

遊歩道の説明のみで、肝心の遺跡の説明は全くなし。

遺跡は、もっと先なんだろうか?

 

小屋の中には、スズメ蜂の巣!(;´д`)

 

せっかくだから、小屋で人休止。

今回は車だし、水筒とか持ってきてないから、何も飲めず・・。

また車の中のジュース、ホットになっちゃってるかな?(汗

 

それでは再び、てくてくと進む。

とても広い駐車場があり、だいぶ使っていないのか、アスファルトを突き破って草が生え出してました。

以前は普通に、車で来れたぽい・・。

 

草が出ている駐車場 ここも近いうちに遺跡になりそう・・

 

ぐるぐるマップの口コミを見ると、不法投棄が多かったぽい。

それで対策に閉鎖しちゃったって、ことなのかなあ・・。

昔みたいに無料で、家電とか引き取らないから不法投棄が増えたのにね。

無料に戻せ(-_-メ)

 

小屋に広い駐車場。

閉鎖前なら、それなりに人は来てたのでしょうか?

気になるなあ・・。

 

さらに進むと、ヘリポートを発見。

今でも使えるのかな、草が生えつつあるけど。

 

ヘリポート! 実際に使われたことは、あるのだろうか?

 

ついに案内板を発見!

原石山跡地は、ここだった!

 

原石山跡地はここだった!

 

コンクリートの原料は骨!!(;´д`) ダム湖に沈んだ住民たちの骨を・・(;´д`)

 

原石山の説明はあるけど、肝心の遺跡については書いてない・・。

周りを見渡したけど、それらしいものもなし。

まさかと思うけど、山の中じゃないよね?(汗

 

住民を捕まえて骨に・・(汗 当時は、この施設もここにあったのかな?

 

現在地 地図で見ると分かりやすそうだけど、実際の道では分からないね・・ Pになってるけど車入れないし・・

 

現場でコンクリートを作るために、この山を崩してたのか。

自然破壊!(`Д´#)

 

遺跡が! このずっと先にある、とさやま庵とやら、どうなってるんだろう・・ 崩壊してそうなのが気になるところ・・

 

はしっこに、遺跡のことがちょろっと書いてありました。

第三発電所の水路みたい。

この辺り一体に、ダムの設備が張り巡らされてたのかな?

 

次のページへ 行程表 前のページへ トップページへ 行程表 次のページへ トップページへ 前のページへ