ゆの号 車検ドライブ 2020.11.11 Part6

行程表 前のページへ トップページへ

 

下に降りつつ、海を見つつ駐車場へ。

駐車場でも、ゆの号をあちこちから撮るけど、パッとせず。

海も入らないしなあ・・(汗

 

テトラポッドがゴロゴロ! 不思議な魅力がある よく見ると壊れたのがあるね・・

 

一望! ゆの号もギリギリ入った(汗

 

灯台も撮る!

 

海の方には、東屋が。

大きいなと見てみると、BBQ場。

BBQやる人なんて、悪い人しかいないのに、よくBBQ場やってるな(汗

無料でやっていいのかな?

 

BBQ場?

 

テーブルかと思ったら、焼き台内臓!

 

BBQやる人にマナーを求めても無駄だろう( ̄◇ ̄;) マナー守る人はBBQやらないよ

 

この後、またトイレに行きましたが、ゴミが多数捨てられてました。

弁当のようなパックや、ビールの缶やら・・。

BBQ禁止にしたら?

法律で。

 

北側にある広場 ここも誰もいない

 

蟹だ! 下は子供用で上は大人用?

 

車が入ってきたけど、犬連れで散歩なのか、観光なのか分からない人たち。

犬なんか、家に置いていけばいいのに。

犬連れる人も、マナー悪い人多いし、日本も悪くなったよな・・( ̄◇ ̄;)

 

他の車と一緒に止まるゆの号 一番可愛い?(^ω^)

 

港 かなり波が荒いのか、外にも波消しブロック、コンクリート壁で守られてて砦みたい

 

再びテトラポッド! やはりカクカクより、丸っこいのがいいね 1つ何tぐらいあるんだろ?

 

さてと、風は強いし寒くなってきたし、これ以上ゆっくりしてると、流石に帰りの時間が怖くなる。

名残惜しいけど、帰ることにするか。

トイレでスッキリしたし(^_^;)

 

ゆの号と並ぶ白い車たち やはり一番可愛い(^ω^)

 

大人用のかに 本当は後ろの家と一緒に撮りたかったけど、隣の木が邪魔で・・( ̄◇ ̄;)

 

テトラポッドと海 物凄い数あるね どうやって積んだんだろ? 上からゴロゴロっと落としたわけじゃ無いよね?(汗

 

再び、狭い道路に気をつけて進む。

海を見ると、すっかり夕焼け。

海の夕日を見るのは、かなりの久しぶりか。

 

何せツーリングの時は、帰りの時間を優先させる必要があり、夕日を見るまで現地に居ることはできません。

日が長く、夜が寒くない夏場ならともかくね。

海の夕日が見れるのは、車で来た時ぐらい。

 

せっかくの夕日、撮りたいなあ・・。

来ようと思っても、中々来れないもの。

よし、その辺に止めて夕日を撮ろう!

 

漁港の様な所に止めて、夕日を撮る!

適当な場所に止めたから、綺麗に夕日は見えないけど、夕日は夕日(汗

 

港を工事中?

 

夕日の太陽!

 

夕日とゆの号・・ 夕日が少しは当たってるから・・(汗

 

太陽が沈むのは、あっという間。

そんなに遅い時間でもないけど、この時期では、こんなものか・・。

それでは、もう何も見えなくなったし、帰るとしよう。

 

港の灯台!

 

撮ってるうちに、電気が点いた! シャッター速度の違いで、さっきより明るく見えるけど(汗

 

夕日も楽しめなくなったので、帰ることだけに集中する。

夕日はないけど、まだ少し明るいから、できるだけ進みたい。

暗い所見えないから、嫌なんだよね(>_<)

 

国道305も、そろそろ終わりか。

行きに寄った北前船主の館が、近づいてきました。

隣のコンビニの、焼きサバのキッチンカー、まだやってる?

 

時間があれば、同業者として話をしたかったですが、もういなくなってました・・。

地元の人は買わないだろうし、観光客向けだとそんなものか。

泊まりの人はホテルで食事だから、夕方は買わないですし。

 

後ろに車がいたけど、一緒に遠風ラインへ。

せっつかれてる訳じゃないけど、飛ばせない軽トラで後ろにつかれるのは、なんか嫌だね(汗

 

後ろも飛ばす車ではなかったものの、こちらも飛ばせないので差もできず・・。

逃れず?走ってましたが、交互通行にひっかかり、完全に一緒になってしまいました。

あーあ( ̄◇ ̄;)

 

長い区間が閉鎖されている・・

 

海の上を渡る橋!

 

行きは立ち寄ったり、景色を楽しんで走ったけど、帰りは淡々と走るだけ。

もう暗くなって、走行中の写真も撮れませんしね。

帰るのみ!

 

しおかぜラインも終わり、国道8へ。

交通量が増えるから、ここからはせっつかれることもなく、みんな仲良く走る。

みんなで帰ろう!(^_^;)

 

国道8の交差点 もう雪かき車出してる!!

 

廃墟地帯だけど、時間が遅くなり暗くなるとバイオハザード通り・・。

まだ車が通っているからいいけど、深夜とか一人だけで走ると怖そうだね・・。

元所有者がそこで、首を吊った、、、とか、あるのかな?(汗

 

クネクネを海に落ちない様に気をつけて進み、いよいよ海とバイバイの時がやってくる・・。

行きは、うーみー!と叫んだ坂ですが、帰りはバイバイと泣いて走ることに。

いつもなら、今度くるからねと言えるけど、時期が時期だけにバイクでくるかは分かりません。

車ならこれるけど、ガソリン代のこともあり、ドライブはしませんしね(汗

 

海とバイバイして、ここからは高速地帯。

他の車と一緒に加速して、頑張って飛ばす。

この先で、国道27と分岐するから、間違って入らない様にしないとね(汗

 

暗い中気をつけて、そのまま直進する。

トンネルくぐって、国道161へ。

ここもみんな飛ばしまくっているから、負けじと飛ばします。

もちろん、せっつかれる心配のない左車線で(^_^;)

 

大半の車はそのまま国道161、大津方面へ。

国道8へは、かなり減ってくれました。

 

これから県境だけど、途中にある県道140に入っていく車が多くてびっくり。

この県道の先には、旧北陸線のトンネルがあるけど、そこは有名な大事故で多数の死者が出てる恐怖のトンネル。

よく行くよなあ・・。

幽霊はともかく、とても狭いトンネルでかなり怖いのに(;´д`)

 

おかげで、混むこともなく、追われることもなく滋賀県へ。

後ろから来ないと、気楽でいいね(^ω^)

 

安心したからか、珍しくお昼を食べて、写真を撮るために適度に動いたから、眠くなってきました。

ああ、意識が・・(;´д`)

 

どの車でも事故はいけませんが、ゆの号は仕事の車。

高い保険に入ってるので、かなり高額?の車両代が出るし、メインのキッチンは預けてるので、軽トラさえ買えば復活できる。

、、、ラッピングしなきゃ、いけないか(汗

それはともかく、仕事で使うものを失ってはいけません。

事故っちゃダメだ!(;´д`)

 

カーブ地帯を気をつけて進み、登坂車線を進み、ようやく山間部脱出。

もうまわりは、真っ暗だから、町に出たい(>_<)

 

国道303と合流し、車が増えて、仲間ができた。

みんなで帰るぞ!

 

少し眠いし、道の駅に寄ろうかとも思ったけど、帰りは反対車線。

これだけの交通量だと、入りにくいし出る時も中々出れない。

やめておこう・・。

 

真っ暗な琵琶湖に別れを告げ、賤ヶ岳トンネルへ。

バイクだと、あったかいなとホッとするけど、車だと無関係。

車なら暖房つければ、いつもポカポカ(^ω^)

 

木之本ICを通過し、先日行ったばかりの余呉湖の国道365の交差点も通過。

後少しで、国道8も終わりか。

 

道の駅で刺身を買ってきたけど、ご飯がない。

どこかでご飯を買いたいけど、ドラッグストアやコンビニは多いのに、スーパーがない。

不便な話ですよ。

 

忘れてたけど、ここに平和堂がある!

今の時間なら、お弁当やご飯だけのもあるだろう。

入るか?

 

平和堂

 

悩んだけど、ここも反対車線だし、今の時間帯だと混んでそう。

それに、ごはんだけ買うとうのも、なんか恥ずかしい・・。

やめておくか(汗

 

国道8から、国道303に入り、一人で山間部に入る。

いつもなら助手席にダッフィ載せてて、怖くなったらダッフィの手でも握ればいいけど、今回は連れてきてません。

軽トラは荷物が乗らないので、助手席に乗せるために、お留守番させてますから・・。

真っ暗な中、一人は怖い!(>_<)

 

まるで深夜の国道303・・ 

 

後ろから来られてないから、まあいいやと走ってましたが、信号にひっかかってるうちに車が来てしまいました。

あーあ(>_<)

 

何台かは、交差点で曲がっていったものの、1台は着いてきました。

のんびりと走る車みたいだし、まあいいか。

 

仲良く走っていると、今度は逆に交互通行で前の車に追いつく。

3台仲良く走る!(^ω^)

 

前に車がいると、かなり走りやすくなるのでいいですね。

暗い中先頭になると、先が見えないためハイビーム、対向車が来たらローの切り替え必要だし、カーブや狭い道を注意しないといけないし。

あと、山の中だと動物の飛び出しもあるしね・・(汗

 

途中で、後ろの車がいつの間にやら消えてました。

崖に落ちた?

クマさんに食べられた?!

バイオハザード!!(;´д`)

 

最後の集落も抜けて、八草トンネルへ。

さっきまで60kmで走っていたのに、急にスピードアップ!

どうしたんだろ?

何かに取り憑かれたとか?!(;´д`)

 

トンネルを出ても、差が開き気味になりつつも、一緒に帰ろうと追いかけます。

一人にされると、こちらもハイビームやらの切り替えとか、面倒になりますから・・。

待ってくれにゃ!!o(;>ω<;)o

 

真っ暗なのも怖いですが、外の気温もひどい。

なんと、たったの4度!

車だから気にしなくてもいいけど、バイクだったら死んでますね。

完全な真冬!

そんなに、極端に遅い時間でもないのにね。

 

ようやく、山間部抜けて、道の駅 藤橋へ。

休憩に寄ろうかとも思ったけど、このまま帰れば揖斐のスーパーに間に合うかも?

先を急ごう。

ちなみに、定休日で真っ暗な道の駅には、ぽつんと1台車が止まってました。

こんなところで、車中泊?(;´д`)

 

それでは、クネクネ地帯開始!

前の車を追いかけつつだけど、クネクネ地帯ともなれば、運転スキルの高い?私が有利!

待ちやがれ!

 

案の定、距離が一気に短くなり、近づきすぎるとそれも危ないので、スピードダウン。

カーブが緩くなったり、ストレートがあると加速して差が開き、またクネクネで差が無くなるの繰り返し。

前の車も、後ろの猫、くっついてきてウゼー!とか思ってるのかな?(汗

 

クネクネ地帯が終わり、橋を渡って横山ダムへ。

あとは普通の道だから、楽だね(^ω^)

 

前の車は疲れたのか、道の駅 藤橋へ。

あーあ、裏切り者め。

後ろから車が来たから、今度は私が追われる番になったよ(;´д`)

 

別に追われてはないけど、ハイビームというか、後ろの車のライトが眩しい・・。

煽られている?

喧嘩売ってんのか?( ̄◇ ̄;)

 

その割に接近してるわけでもなく、私が60km以上出すと差が開くし、明るいライトなのか坂になっててライトが当たってしまうのか・・。

何にしても、うざいよなあ( ̄◇ ̄;)

 

いつもなら、途中で県道に曲がるからいいけど、今回はご飯欲しさに国道303のまま帰ります。

逆に後ろの車、どこかで曲がってくれないかな・・。

結局、曲がらず一緒に町まで走りましたよ( 汗

 

■スーパー

やる気がないことで有名なバロー 閉店二時間前で、お惣菜売り切れ当たり前( ̄◇ ̄;)

 

眩しい車?に追われつつ、スーパーに到着。

思ったより車少ないけど、まだご飯あるかな?

 

中に入るとビックリ!

やる気のないスーパーなのに、半額の弁当がまだ多い!!

その反面、私が欲しい白いご飯、おにぎりの類は全くなし。

うーむ。

 

滅多に?半額弁当ないし、せっかくだし買うか。

刺身買ったばかりだし、昨日はケンタッキーでチキン買ったけど、まだそれ残ってるしヤバいけど(汗

 

全て割引品( ̄∇ ̄|||)

 

久しぶりに揖斐の町中を走り、最後はGSへ。

まだガソリンはあるので、名古屋へキッチンを受け取りに行ってもガソリンは持つだろうけど、燃費を知りたいので給油です。

 

行きも帰りも給油とは、かなりのレア! 今日は安いから、今日入れた方がいいしね

 

キッチンがついてると、市街地ばかり走ることもあるけど、たいてい13km。

少しは良くなるだろうけど、キッチンなしだとどれぐらいだろうと計算したら、約18km!

5kmも増えて、20kmちょいのモコに匹敵!

信号も少ない山道、海岸線が多かったのもあるかな?

 

食事もでき、刺身美味しくてお土産も買え、海を見ながら記念写真も撮れて、久しぶりに大満足のドライブでした。

次回の、ゆの号のドライブは二年後でしょうか?

それまで、首を吊ることなく商売、続けれてればいいですが(汗

 

オマケ1 車検の様子です。

 

代車の関係で、開店前に受付

 

今日の車検は5台 整備内容が、ゆの号だけ少ない! 流石新車! モコの車検は、他の車みたいに交換多かった(T_T)

 

整備中のゆの号 タイヤ取られた!!(;´д`)

 

車検完了! イエローハットで、ドライブ記事作ってて、代車使うことなく終わったよ(^ω^)

 

■オマケ2 軽トラからキッチンカーへ

 

名古屋に向けて出発! 、、、カーナビ忘れて一度取りに帰ったけど(汗 11:20に再出発

 

到着! 早い?!(汗 やはり2時間30はみておかないとね・・ ナビ類だと2時間以下で到着と出るが・・

 

キッチンとの再開! 台に載せられてる

 

合体開始! 人力だし、これが大変・・

 

何度も押して、角度調整してまた押して・・の繰り返し

 

ようやく乗り、今度はボルト固定とカメラの配線 お姉さんたちが取り付けてくれる(^ω^)

 

合体完了! 2時間は、かかるもんだね・・ ありがとうございました(^ω^)

 

帰宅! 5時から混雑し、遅くなった(T_T)

 

行程表 前のページへ トップページへ 行程表 次のページへ トップページへ 前のページへ