名鉄資料館 2020.11.19 Part2

次のページへ 行程表 前のページへ トップページへ

 

せっかくなので、話は逸れるけど、昔撮ったパノラマカーの写真を公開!

昔撮った写真を漁り、選んでたから今回のドライブ記事は、かなり手間かかってますよ(汗

まぁ、その分、楽しめたわけですが。

 

今は亡きパノラマカー! 35万画素のコンデジが出たばかりの頃(汗 撮影場所は不明・・ スタンプラリーの時に撮ったものかな?

 

パノラマカーの先頭車に乗り、パノラマカーと対向!! 子供大喜び!\(>w<)/♪

 

新岐阜駅のパノラマカー 運転士さんが運転席へ 雨の日は最悪だった?(汗

 

デジカメの記録を見ると、1997年。

Windows98すら、まだ出てない!

懐かしい・・(T_T)

 

内海か知多の方の終点だったと思う デジカメ新しくなり120万画素に! 今のデジカメとあんまり変わらない? 1999年

 

パノラマカーの横顔 いいよなあ・・ 端っこには行先案内板 今は全て電子表示で手動交換は無いのかな?

 

雨の日のパノラマカー 白線付きは全席指定の特急だったのに、普通車に降格・・(>_<) 運がいいと無料でフカフカのシートに(汗

 

電車の値段を聞くと、だいたい1両で1億円。

一億円!!Σ( ̄□ ̄;)

動力車と客車とは、また違うのでしょうが、そんなに高いんですね。

それなら、尚更廃車とか勿体ない!

くれればいいのに!!o(;>ω<;)o

 

話を戻して、名鉄の年表 鉄道会社が無数にある! 全国で100以上はあったのかな?

 

私鉄初! この頃の名鉄は全国の私鉄の中でも、それなりに力があったんだろうね

 

最後は廃線が多く・・ 谷汲線も!o(;>ω<;)o

 

いらない電車あったら欲しいから、ちょーだいとおねだり(^_^;)

当然、貰えないけど、結構前から会社として、誰にもあげない様にしたそうです。

昔は、名鉄に限らず、不要になった電車は、送料を負担すれば誰でももらえたのにね・・。

 

分かりやすく合併を図に

 

軽便鉄道! 今でもあるのかな・・

 

谷汲鉄道! ねこちゃ村の名士だった同級生の実家が創業 谷汲の人が不便だからというのが開業理由!

 

なんでくれないのか聞いたら、アスベストの関係だとか。

古い電車だとアスベストが使われているので、万一、廃車にする場合に、かなりの費用がかかり個人では無理な感じ。

その関係もあって、個人にあげるのはダメになったそうです。

アスベスト・・o(;>ω<;)o

 

パノラマカーの先頭についてたやつ! もうこの頃に空港できてたのか

 

終点表でもあるね 空行きいっぱい!(汗 ねこちゃ村行きも!、、、同姓同名の市町村(汗

 

昔のポスターだけど、いつの? 大正?

 

今の電車は当然使われてないけど、それ以外にも今の電車はかなり長持ちで、ほぼ永遠に使えるとかΣ( ̄□ ̄;)

永遠とは言い過ぎだけど、昔の電車は鉄製だから、常にサビとの戦い。

谷汲に保存した750形もそうですが、定期的に塗装して錆対策しないと、一気に壊れてしまう・・。

営業中の現役の電車も、もちろん、それは同じで、錆に耐えられなくて引退。

メンテ費用の兼ね合いも、あるんでしょうね。

 

パノラマカーの原型?初期型! 昭和36年で、このデザイン、性能はかなり凄かったんじゃ? 画家がデザインとかそういう時代?

 

展示物の様子 奥に見えるのが見学者の親子 ママも電車好き?

 

パノラマカーの残骸・・(T_T) もうこの頃から電車から車になってたの? 私が生まれてからだと思ってたよ・・

 

今の電車は、一週間に一度、軽い点検。

8 年ごとに、車でいう車検みたいな大きな点検があるみたい。

そんなにしょっちゅう、やってるもんなんだねと言ったら、昔はもっとやってたそうで・・。

昔は大変!

 

パノラマカーの説明書! 欲しい!!o(;>ω<;)o

 

一般向けのもの? 右のは、今でも通じる様なデザインだね

 

合併前のパンフレット! かなりローカル?

 

全てがアナログ部品だし、調整も全て手でやらなきゃダメ。

その上、ボディが錆びるし、維持費は勿論、世話も大変。

それですぐに、廃車になっちゃうんだとか。

 

モノレール! 犬山にしか無くて、かなりレア! 今でもあるの? 1度か2度しか乗ったことがない・・

 

時刻表 その当時の電車が扉絵に デザイン的にも時代を感じて貴重だ

 

お召し列車! 最近、名鉄のお召し列車しかある?(汗

 

今の電車はボディがステンレスで錆ないし、部品点数も少なくなり、調整も自動的にできるから手間いらず。

その分、廃棄する部品もないため、今後は一般人に鉄道部品とかは、出なくなるんじゃないかと言われましたよ。

それはそれで、寂しい様な・・。

 

これがお召し列車 木曽川の橋かな? 犬山の 700形の初期タイプ? パンタグラフとポールが!

 

お馬さんパカパカしてる!! 今は公道をパカパカしたら逮捕されるのかな?(汗

 

名古屋駅完成記念! 学生の頃、毎日使ってたよ、名古屋駅

 

ちなみに、毎年、津島で鉄道部品のオークションをやってたそうです。

1〜4月の冬の間に。

勿論、今年、、、来年はコロナで中止ですがo(;>ω<;)o

 

昔の切符 合併前 左上に谷汲線!

 

子供用の往復券! 形が子供用?Σ( ̄□ ̄;) 私は小さいから二十歳になっても子供用で乗ってたのは秘密(^_^;)

 

ICカード! ポケモンある! もうこの時代は電車乗ってないから、ICカード知らない(汗

 

あと、面白かったのは、パンタグラフの話。

古い電車は寒さに強いけど、新しい電車は寒さに弱い・・。

詳しい話は忘れたけど、寒くなるとパンタグラフがうまく作動せず、架線との接触が悪くなる。

古い電車は火花を散らしながらも走れるけど、新しい電車は安全装置が作動して止まってしまう・・。

 

記念乗車券! 古い電車の欲しい!

 

白黒も・・ 何年のものなんだろう?

 

カラーに戻り、パノラマカー!

 

対策として、寒い日の朝は古い電車を始発前に走らせて、架線を温めるんだか、架線についた氷や霜を溶かしてるんだって!

それは初耳!

もっとも、最近はあったかくなってきたし、それをしてたのは山間部を走る様な路線。

かなりあちこち廃線になったこともあり、今はそんなにやってないらしいですが。

 

名鉄資料館の歴史 100周年記念! 120周年はできたけど、140周年迎えられる? 名鉄・・(汗

 

企画展みたいなのもやってたんだね 常に時間制限、人数制限ある中では、見れた人はかなり少なそう・・

 

子供用のシート? 柄的にモンキーセンター、モノレールのもの?

 

あと、何聞いたっけ?

覚えているのは、こんなところで、30分ほど話をしてましたよ。

急いで、見学しなきゃ!

 

揖斐線直通記念! 直通前は、どんな感じだったのだろうか?

 

一緒に無くなった美濃町線も・・

 

お別れ切符(T_T) 挙母って今の豊田市のこと?

 

次のページへ 行程表 前のページへ トップページへ 行程表 次のページへ トップページへ 前のページへ