名鉄資料館 2020.11.19 Part4

次のページへ 行程表 前のページへ トップページへ

 

幸い、バスコーナーはすぐに終わり、下の電車コーナー?に戻ってくれました。

また電車!(^ω^)

 

定番?の線路コーナー こんなにも種類があるもんだ

 

銀色のレールも! 実は歴史のあるレール! イギリス大帝国時代!

 

ロシア製だと思ったら、日露戦争の戦利品! 線路なんか持ってきて、どうするんだろう・・(汗

 

棚ごとに、種類がまとめられ、1つ1つの説明はあるものの、どういう種類なのかは書いてありませんでした。

素人には分かりにくいものもあるので、それは残念でしたが・・。

 

棚ごとに色々なものが 見ようによっては商品にも見えるね(汗

 

昔の柱時計! サラリーマン的な事が書かれている(汗 大曽根駅にあったもの

 

懐中電灯と旗 こんなアナログなもの大正時代? かと思ったら現在のもの!!(汗

 

とにかく時間がないので、分からないものは全体だけ撮って、面白いもの?分かるものだけを撮って行こう。

時間の節約をしないと、最後まで撮れるか見れるか分かりませんから。

展示品も多いしね。

 

合図するもの 運転士が使うもの? 線路作業員が使うもの? 現在でもこんなゴツいものなんだね

 

色々なものが ジャンルが同じグループ?

 

谷汲線にもあった、スタフだ! スタフ確認! よく確認を怠り正面衝突して死者多数出してた時代も日本にはあった!(汗

 

谷汲線の北野畑でのスタフ交換 末期は無人駅になったけど、元々は駅長もいる有人駅だった・・

 

知らないものがほとんどだけど、見たことあるものや、知ってるものもある!

懐かしいなこれ、、、と、触りたくなるけど、貴重なものだからお触り禁止。

いーよなー、これは確かに欲しくなって、猫ばーばしたくなるにゃ(汗

 

駅コーナー? うちのひい爺ちゃんは駅長さん!(^ω^)

 

計算機? アナログ式? 電卓とかなかった時代か 真空管とかの時代?

 

昔のプリンター? 指定席の予約を取る機械でこれでもオンライン対応! 80年代に見えるが、、昭和58年製だから大当たり!(^ω^)

 

電車好きでもあるけど、子供の頃からパソコンに興味あったから、そういった機械、端末類も興味がある。

市販品のパソコンはなく、バブル期だけにか専用品ばかりで、知ってるものはありませんでした。

鉄道会社専用品とあれば、かなり高額だったんだろうね。

いくらだったんだろう?

 

何と消火器の前身、龍吐水! 江戸時代?(汗 使用場所、時代は無記名・・

 

訳のわからない機械ばかり(汗 踏切や今でいうATSやCTCの類みたい

 

懐かしの腕木式信号機! 昭和34年まで名鉄で使ってたみたい えらい早い時期に無くなってるんだね・・

 

電車の走行管理コーナー?

電車は、単線、複線に関わらず、1つの線路上に複数の電車が走っています。

利益を得るために、極力、沢山の電車を走らせてるから、しっかり管理してないとぶつかってしまいます。

 

電車が接近!! いつの時代なんだろう・・ 昔は信号関係の事故が多かった 人間がやってたから人為的ミスで数百人死亡・・(汗

 

電車が今どこにいるか分かる! 大分、現代的?になった!

 

箱型の謎の機械がいっぱい!

 

大正、昭和初期に限らず、戦後から私が生まれる頃ぐらいまでは、日本でも列車による大事故で数百人単位で犠牲者を出す事故が多かった!

今では信じられないことですよ。

そういった大事故を経て、電車に関する法律が整備され、車両の設計にも影響して、駅などにこういった機器を設置して運行管理する事で

やっと安全になったんですよ。

 

線路脇にある、箱の中身コーナーみたい 用具入れかと思ってたよ(汗

 

説明あるけど、読んでもサッパリ・・(汗

 

とても悲しいものも、ありました。

電車の残骸というか、成れの果て・・。

解体後に残された、電車の形式番号。

現役時に見てたのもあるので、泣きたくなりましたよ。

酷すぎる(T_T)

 

5555形に704形 生前の写真も!!o(;>ω<;)o 揖斐線走ってて私も小さい頃に乗った!!(>_<)

 

今は亡き黒野駅に停車する、700形 いつの写真何だろうか?

 

2323形は知ってるやつ? 調べたら揖斐線走ってた! 好きだったやつだ!!(T_T) 正面ぺったんこのやつ!!

 

せっかくなので、私が昔に撮った、現役だった頃の写真も紹介。

初期のデジカメ、フィルムカメラのものですが。

 

35万画素だから画質酷いけど、黒野駅の750形 この当時は電車で通勤してた! 勤務地が忠節駅だしね

 

704形もあった!! 今は亡き・・(T_T)

 

兄弟の703形 廃車直前のもので忠節駅で、移動待ち・・(>_<)

 

ちなみに、今では写真家?やってますが、写真家になったキッカケが電車。

小さい頃から写真に興味津々だったけど、今と違って昔はカメラは高いし、現像も費用がかかる。

大人になって、やっと買えるようになり、谷汲線の廃線が決まって残そうと思って、何の知識もないのにいきなり一眼レフ書いました。

デジカメならともかく、フィルムの一眼レフだから、今から思えば無謀すぎるけど(汗

 

谷汲線があった頃の現役の750形! 北口駅 ひいばあちゃんがここで駄菓子屋さんやってたんだって!

 

一緒に廃線になった美濃町線 市内の路面を走るから、やたらと細長い電車が多い

 

パノラマカー!! 本線の電車はでっかい! ちなみにこの写真はフィルムカメラのものをネガからスキャンしたもの

 

廃線前後は電車を中心に撮ってたけど、廃線後は風景や他のものを撮るようになり、免許とってからはツーリング写真を・・。

そこで、今に至り、今では日本だけでも数千万人の人が、私の撮った写真を見ている訳ですよ。

Googleからも、世界レベルで見ても、数えるほどしかいない偉業だと褒められましたよ(^ω^)

私の写真がいいだけでなく、日本だけでも数千万人が利用しているGoogleのインフラのおかげもかなりありますが。

 

美濃町線の電車だけど、市内を走っていた市電もこれと同じタイプ 近代化の部分も

 

現役の頃の510形 利用客の多かった北方千歳町 元有人駅だった! この当時の北方も栄えてたからね 今では・・(汗

 

谷汲線を走る510形 特別なイベントだったかな? 初期の素人時代の物だから構図が酷すぎるのはご愛敬(汗

 

こういうのを見ると、廃車にするなら無料でくれればいいのにと本当に思いますね。

勿体ない上に、電車がかわいそう!

欲しい人がいっぱいいるのに、あげずに壊してしまうとか悪趣味極まりない!(-_-メ)

 

谷汲線の名所の一つ、北野畑駅 唯一、すれ違い可能で、ここでスタフ交換する! 故にマニアが殺到!

 

3重連?! 一番後ろは市内のチンチン電車(^_^;)

 

それでは、資料館の写真に戻りましょう。

知ってる電車を見ると、つい懐かしくなって、昔の写真を出してしまいましたよ(>_<)

 

7000形のパノラマカー(>_<) ATS付き!

 

パノラマカーのおもちゃ! かなり大きく、意外と出来もいい! 他の人も、これ注目してた! 欲しかったなあ、こういうの

 

電話コーナー! 中段にあるものは"携帯電話"(汗

 

次のページへ 行程表 前のページへ トップページへ 行程表 次のページへ トップページへ 前のページへ