名鉄資料館 2020.11.19 Part6

次のページへ 行程表 前のページへ トップページへ

 

あと少しで最後!

でっかいジオラマがあり、名鉄の電車がいっぱい!

電車欲しい!!o(;>ω<;)o

 

子供大喜びのジオラマコーナー 動かしたい!

 

谷汲線? 750形、510形もある!Nゲージやってた頃に発売せず、かなり最近だよね トミックス、仕事が遅すぎる(-_-メ)

 

さらに古い電車も! こちらはHOゲージ 欲しいけど、かなり高いんだろうね・・

 

あまり本格的なジオラマではないですが、電車の説明もありました。

ふむふむ。

 

電車データ! 揖斐線走ってたモ850とク2350! 37tもあって重戦車並!! 2両セットで?

 

510形と700形 出力って意味わからないよなあ・・ 最高速度にしてほしいね 数字が大きいほど強いんだろうけど

 

通称いもむし! 戦争を潜り抜けたのに廃車(>_<) 大きいだけあって大出力!

 

再び、私が昔撮った写真を・・。

いもむしを撮るために、行ったのか、スタンプラリーで行けたから偶然撮ったのかは忘れたけど・・。

廃車直前は、まちがいない・・(>_<)

 

いもむし正面 色的にいもむし!!(汗 1999年 120万画素のCoolPix910で撮影 このコンデジ最悪でニコン嫌いになってキヤノン派へ(汗

 

今度は犬山行き この当時は単三電池のみでバッテリー非対応で、お金がかかったな(汗 おまけに寒いと起動しない(汗

 

車内 なんと扇風機! 子供の頃までは、割と扇風機の電車は多かった これでも冷房のない揖斐線に比べれば先進的(汗

 

模型の車両の説明だけでなく、名鉄の電車の変遷も。

ああ、時間ないのにまた説明か!

大急ぎで撮らないと!!o(;>ω<;)o

 

車両の変遷 名古屋電気鉄道編 カスタムされて形式も変わったりで、分かりにくくなる要因だね(汗

 

愛知電気鉄道編 電1形と3形でかなり変わった!

 

そして名鉄へ 塗装が今と違うから、同じ電車でも印象が違うね・・ なぜ真っ赤っかになったんだろ?

 

見た感じ、順路がないし見る順番で分かりやすいようにと、まとめられてるわけじゃない。

故にさっき見たようなものが、また出てきたりするからタチが悪い・・。

流石に電車好きでも、また同じような説明が出てくると閉口するよ(汗

 

合併会社の主な電車 510形の原型? 色が単色でパンタグラフじゃない!

 

特徴のある車両 トクさんがお召し列車に! お召し列車も廃車?(;´д`) 明治村にお召し列車あったと思うけど、それ?

 

名鉄ではレアな電気機関車 昔は普通だった?

 

これでようやく、全部見終わったでしょうか?

もう12時近くだし、いつ終了と言われるか分からない中で、急いで回ったので撮りこぼしがないか確認しよう。

気になった重要なところがないか、もう一度、見て回る。

 

ジオラマ前にはシートコーナー かつての特急についてたもの? 欲しいんだよなシート自宅にいながら電車に乗った気分(^_^;)

 

これは! スタフ確認!

 

スタフとタブレットは、どういう違いがあるんだろ? 呼び方が違うだけ?

 

大急ぎで見て回ったというか、とりあえず写真を撮って回ってましたが、受付の方から"もう終わりですよ"との非情な声が!!

ギリギリ全ては撮ったものの、一眼レフでの写真は1枚も撮ってません。

オーマイガー!!

 

さよならプレート 名鉄資料館とも、さよならの時間が・・(T_T)

 

他にも、シートがいくつかあるけど、殆ど座れてないし、運転席、ミュージックホーンも体験できず。

それなのに、もう終わりなの?!(;´д`)

 

受付コーナーにある、ミュージックホーン パノラマカーが名古屋駅に来ると、よく鳴らして入ってきた(>_<)

 

本も読めない・・ 本も多いけど、本読む時間なんてあったのだろうか・・(汗

 

大半の人は、とうに見終わってて出て行ってますが、残ったのは私とマニアぽい人のみ。

単身者?同士、気が合うね(汗

 

パノラマドームカー? 没案も公開! ドームに乗れる人の少なさに対して、開発費と比べて採算性を考えたのかな?

 

先頭 なんかデコっぱちで、かっこ悪い?(汗

 

若い人の方が、イベントとかに関係してるみたいなので、名鉄のイベントに出店できないか聞いてみたかったのに

マニアの人が、余計な話をするもんだから・・(;´д`)

やはり、マニアの人だった!!Σ( ̄□ ̄;)

 

旧塗装の電車? 係員の人が叩き出そうとしてる間に、受付内の写真を撮りまくり・・(汗 最後だし無理するしかない・・(>_<)

 

一人用シートが、こんなところにも!  美濃町線、510形に多かったけど、聞いたら他の電車にもあるよだって どの電車のものか不明

 

年配の人が、いい加減にしろと言った感じで怒り始めましたが、マニアの人はそのままお喋り・・。

私は仕事の話をしたいのに、このまま帰るのも何だし、怒られること覚悟で最後に聞きましたよ。

そしたら、お客様相談コーナーに電話してくれれば、どこに聞けばいいか教えてくれるから、そっちにしてくれと年配の人に

言われてしまいました。

あーあo(;>ω<;)o

 

パンフレットだけ貰って、泣きながら外に出る(T_T)

 

ジオラマはコロナ前は運転できたのが、コロナで禁止に・・o(;>ω<;)o

 

最初は面白い話できて気分良かったし、懐かしいものいっぱいで面白かった。

しかし、予約制で好きに来れないのに、見学時間が極端に短く、とてもじゃないけど足りない。

普通なら、また今度予約してくればいいかとなるけど、もう来月には無くなっちゃうところ。

それなのに、さっさと出てくれは、あんまりですよね。

昼休みの間までなら見ててもいいとか、融通利かせてくれても、いいだろうにo(;>ω<;)o

 

名鉄の株主とかなら、ゴネても良かったのかなあ・・(汗

社長の友達とか・・。

非常に無念だよなあ・・。

名鉄関係の上の人と、知り合いだったら良かったのにね(T_T)

 

ちなみに、うちのひい爺さんが名鉄のお偉いさん。

駅長やってて、若くに亡くなってしまったけど、名鉄上げてお葬式をしてくれたそうです。

その当時の写真も見せてもらったけど、田舎にしては、かなりのものだったんでしょうね。

曾祖父さんが生きてたら、特別に見学させてもらえたのかも・・。

もっとも大昔すぎて、その当時の幹部の人たちももう土の中だけど・・(汗

 

もう帰るのは早いし、ツーリングだったらダムに行くつもりでしたが、かなり写真を撮ったのでダムに行くと記事が大変・・。

載せる総枚数は決めているから、ダムを見てくると、資料館の写真が減ってしまう。

それも勿体ないので、ダムは中止にするか・・。

 

どうしようかなと考えてるうちに、午後からの見学の車が来た! キャンセルした人はいないか・・(汗

 

このまま帰ると、流石に帰宅時間が早いし、一眼レフを1枚も撮ってない。

来た時に、踏切を見に行ったけど、あそこで一眼レフを撮るしかないね(汗

 

もう一度、踏切のところに行き、屋外展示を見ていく。

どこか、いいところはないかな?

 

電車の台車! 錆だらけ・・ 説明一切なしでどの電車か不明

 

プレート 昭和38年! 古い電車!

 

個人的に最も気になったのは、謎の電車の台車。

かなり大きくて、錆だらけ。

パノラマカーのものだったら、いいんだけどな・・。

マニアの人が見たら、推測できるのかな?

 

本線の電車だろうか、でっかい!

 

ブレーキ!

 

1991年新しい!、、、と思ったら修理記録で、作られたのは昭和24年!!

 

次のページへ 行程表 前のページへ トップページへ 行程表 次のページへ トップページへ 前のページへ