三浦半島・伊豆 三日目 2009.12.4 Part2 

   目的地 -

   ルート 

道の駅 伊東 - 国道135号線 - 県道109号線 - 市道 - 城ヶ崎・門脇駐車場

[吊り橋]・[砲台跡]・[ぼら納屋]・[門脇崎灯台] - 市道 - 県道109号線 - 国道135号線 - 

尾ヶ崎ウィング - 国道135号線 - 県道14号線 - 国道414号線 - 道の駅 天城越え - 

国道414号線 - 国道136号線 - 国道1号線 - 道の駅 富士 - 国道1号線 - 清水IC - 

牧ノ原SA - 一宮IC - 国道22号線 - 国道21号線 - 県道23号線 - 国道157号線 - 

国道303号線 - 市道 - 自宅

 

走行距離 485.8km

かかった費用 飲食代 1590円 + 有料駐車場 500円 + 高速代(清水IC - 一宮IC) 3900円

         お土産代 4,290円 + ガソリン代 2,000円 合計 12,280円

 

ブログ 1 2 3

行程表

ツーリングマップル中部版 目的地掲載ページ -

   内容

ここで戻ってもいいけど、せっかくだからスタート地点の、ぼら納屋までいくか。

本来なら、ぼら納屋の駐車場に停めて歩き、門脇灯台を回って、ゴールの伊豆海洋公園まで行くんですよ。

多分、そうする人は、殆ど居ないと思うけど・・。

だから私が見ていないのは、ヒメヤズリハという草だか花と、江戸城の石垣を作った石切り場と

ゴールの海洋公園は見てません。

 

また出てきた謎の石碑 こずり

 

こずりの風景 崖の名前?

 

ゴールまで走りながら進む。

階段が多く、平坦な所が少ないから、中々走れないですけどね。

 

あれが、ぼら納屋? どう見てもぼろ小屋・・

 

■感動のゴール! ぼら納屋

これが、ぼら納屋

 

ようやく、ぼら納屋に到着。

灯台から、ぼら納屋までは1kmぐらい。

写真撮りながら走って来て30分ぐらいでした。

 

ようやく着いた、ぼら納屋

 

ここの駐車場は、5時までだから停めれない・・

 

ここでは、魚料理とかが食べられるけど、私のプランと時間が合わず、食べれませんでした。

道の駅で食べるよりも、こういう所の方が"味"があって、良さそうだけど。

市場で買って来たものではなくて、漁で取れたての物を使ってたら、絶対にこっちなんですけどね。

 

メニュー た、高い!! 食べるなら鬼がら定食だけど・・

 

解説

 

露天風呂を発見!

しかも無料ですよ。

ここで、お風呂に入れば良かった!(>_<)

、、、でも、今は季節的にやっていないみたい。

 

海水プール&露天風呂の入口

 

無料! 高いご飯食べても、タダで露天風呂なら、割いいかも?

 

別の場所から覗いてみると、プールは水が抜かれていて入れないけど、露天風呂の方はお湯があって

入れるじゃないですか。

しかも、海の前で、まさしく"海が見える露天風呂"

これは、絶対にいい!

 

海間近の露天風呂! 露天風呂っていうと、こういうイメージですよね!

 

水着なんて持っていないけど、だまって勝手に入浴だ〜!\(^o^)/

、、、そう思ったけど、いくら晴れて来たとは言え寒過ぎるし、もし見つかったらバカなので

やめときました(^^ゞ

夏とか限定で、営業しているのでしょうか?

 

脱衣場なども完備! これで無料とは やっぱり食事したら"無料"なのかな?

 

かなり縮小されたMAP 灯台とぼら納屋が近いけど、実際は1kmだよ(汗 距離感おかしい・・

 

今度は灯台まで戻る。

さっき撮らなかった所、気になった所をバッテリーの有る限り撮りました。

30分で戻れるとして、Pinoに着くのは8時30。

15分程充電して、開店前に灯台に行き、灯台まわりの写真を撮れば、早めに出発できそう。

 

新手の猫発見! 吊り橋付近に居たけど、吊り橋を渡って行き来してるのでしょうか?

 

さっき飛ばした岩場

 

逆光が無ければ・・

 

灯台の崎にある展望台

 

またしても城ヶ崎ブルース?

 

灯台の先に有る碑を撮ったりしてたら、バッテリーが切れたのでPinoに戻って充電。

その間に、メモをとったり、上着を脱ぐ。

もう、汗だくだくで暑い!

いい運動になりましたね。

 

■門脇崎灯台 開門!

展望台が顔を出してる

 

8時50分ぐらいに出て、売店を撮ったりしてたら、灯台の入口が開きました。

よし、行くぞ!

 

開店準備中 光速でやってます?!

 

入場無料! 、、、まあ、駐車場代取られてるけど( ̄∇ ̄|||)

 

ここの灯台は、変わった灯台です。

形も独特だけど、上に上がれる観光灯台は多いけど、無料で入れる所はかなり少ない。

階段も灯台特有の狭くて急な物ではなく、狭い物の普通の階段なので登り易い。

展望台に着くと、窓や壁に守られてて、全然怖く無い。

おまけにエアコンも着いているから、快適そのもの。

怖いのを期待する人は、吊り橋に行けば言いから、灯台は怖く無いようにしたのでしょうか?

 

上り専用の入口 アイス禁止?! 昔、何かあったんだろう・・

 

普通の階段が続く

 

下を見下ろす・・ あんなに人が小さく・・

 

観光客もいっぱい来てますよ。

関西から来たと思われる人達の、騒がしい事・・。

こちらも独特ですね(笑

 

展望台 人が居なくなるのを待って撮影

 

最初の灯台のスペック

 

今の灯台のスペック 大して変わってないんじゃ?(汗

 

松明が灯台の起源?

 

ここからは大島が見える。

渡ってみたいなあ。

どんな島、何だろ?

 

何が見えるか書いてある

 

大島 大きな島!

 

さっきの門脇吊り橋の崖

 

反対側にある山々

 

独特の形をしていて分かり易い 大室山 581m

 

狙岩? 字がかすれてて読めない(>_<) すごい波しぶき!

 

お帰りはこちら

 

新しい灯台の割に、あちこちボロくなってる・・

 

誰かに荒らされた?

 

階段の先は、謎の空間が・・

 

前へ リストへ 次へ