海津大崎 2010.4.15 Part3

  ■DATA

■桜満開! 道の駅 藤橋

桜Verの道の駅 藤橋

 

いつもの様に、道の駅 藤橋に寄りますが、ただ休憩の為だけでなく撮影します!

ここで長時間居るのって、かなりの久しぶりですよ。

 

桜と道の駅 桜が無かったら、ここの写真なんて撮りませんよ

 

藤橋(横山?)ミュージアムをバックに桜を撮る

 

淡いピンクの上品な桜 まるで私みたい〜!(^^ゞ

 

道の駅の裏に行くと、桜の並木道があるじゃないですか。

ここには何度も来てるけど、こっちに来たのは初めて?

、、、いや、原付きに乗る前は、よく自転車で遠出してたけど、その頃に来た覚えがあるぞ。

ちょうど、旧道が裏手にあって、旧道から道の駅 藤橋に来てたんですよ。

 

裏手の旧道側 桜が満開!!

 

こっちにもピンクの濃い桜が

 

少し登った所にお稲荷さんを発見!

 

桜がまだ残っていると言うよりも、満開って感じですね。

そのせいか、観光客も多い。

愛知県、滋賀県、三重県は勿論、大阪からも来てますよ。

そんなに、ここらへんは有名?

 

緑vsピンク この写真には載ってないけど、緑を背景に散り舞う花びらが奇麗でしたよ

 

全体写真よりも、アップの方が好き

 

三河ナンバーがあったけど、伊良湖の時の私と逆パターンか。

あの時は、私が観光地に行ってて、地元の人が来てたけど、今回は私が"地元の人"か。

逆の立場になると、そう大した観光地でもないのに、わざわざ遠くから来るなあと感心してしまいますね(^^ゞ

そんなものなのかなあ・・。

 

まさか、こんなに咲いてるとは思わなかったから、撮りまくり。

正直、桜の名所の海津大崎に行くと言っても、期待してません。

桜とかの時期モノって難しい。

 

荘川桜、淡墨桜がいい例で、すでに散っていたり、まだ咲いてないという事が普通にある。

期待して行くと、裏切られた時が痛い・・。

今回も咲いている保証は無いので、期待してなかったので、桜が撮れるかどうか心配だったけど、すでに、これだけ撮れれば満足しますね。

仮に海津大崎がダメでも、まぁ、いいかなと。

 

発電所の桜 古い建物なので表側(国道303側)から撮ると、いい写真が撮れる

 

係員の外? 係員外入るななら、分かるけど・・

 

ツイッターをやりながら撮ってた事もあるけど、結局1時間近くも居ましたよ。

楽しんだなあ〜。

 

ピンクの濃い方の桜

 

桜が多ければ、他の桜を背景にするなんて事も

 

■桜の横山ダム

桜がいっぱいの下流

 

今度は、横山ダムに向かう。

途中にも桜の木がいっぱいで、携帯で撮りながら走る。

 

あちこちに桜の木が

 

横山ダムと言えば、前々回の比叡山の時に、橋を造っているのを見た物の写真に撮れなかった。

今回こそ、撮れたらいいんだけど。

 

普通ならダムを渡るところだけど、今回は建設中の橋を撮りたいので、そのまま直進。

たしか、この先に駐車場があるから、そこに停めてダムを撮ったり橋を撮ろう。

ところが、駐車場には工事関係者の車が停まってて、停められない!

オーマイガー!

これじゃあ、橋の写真以前にUターンすらできないぞ(汗

 

幸い、少し行くとスペースがあったので、そこでUターン。

結局は、ダムを渡ってすぐにある、いつもの所に停めて撮りました。

ダムの写真も撮ろうと思ったけど、風が冷たいので進む事にしましたよ(^^ゞ

 

ここに停めよう

 

これが新しく作っている新横山橋(仮) 作る意味があるのかな?

 

これが撮りたかった建設中の橋

 

ダムの側でも何やら工事

 

■桜ロード

しばらく桜が続く

 

ここからは、しばらくクネクネが続く。

いつもなら嫌な道だけど、今回は桜がいっぱい咲いてて楽しい。

 

いつも、こうだったらいいのになあ

 

観光客なのか車も多くて、トロトロと走ってるから、こちらもゆっくり走れる。

望遠レンズを付けて、写真を撮ってる人もいますね。

いーなー。

でも、どちらかというと広角レンズが欲しいですが。

10万円だったかな?(汗

 

運転しながらなので、携帯で撮るしかない。

桜、いっぱいだな〜。

 

■道の駅 坂内

道の駅 坂内 ダチョウ食べたい・・

 

今度は道の駅 坂内に入る。

桜、無いかなあ?

 

もうすぐ道の駅 坂内って所だけど、さっきと変わって冬景色に・・

 

ぐるりと見回したけど、全く無い・・。

どちらかというと、冬みたいな景色。

こっちまでは、まだ春が来てないのかなあ?

 

1月なのに閉鎖? 潰れたって事?( ̄∇ ̄|||)

 

メモとツイッターだけやって、出発です。

 

■ここから冬景色

横山ダムから、少し来た所までは"春"だったけど、坂内まで来ると"冬"に戻った感じだなあ。

今日の天気も、まるで冬で風もあるし、気温も低くて寒い訳だけど。

まさかと思うけど、雪が出て来ないだろうなあ( ̄∇ ̄|||)

 

桜は、どこに行ったんだ?

 

流石に道ばたには無い物の、遠くの山には残雪が所々に残ってるみたい。

ここの所寒くなってるから、その時にまた降ったのかな?

 

奥の山に白い物が・・

 

トンネルをくぐって、八草トンネルに近づく。

あれ?

道ばたに、白い物があるぞ!

ひょっとして・・。

やっぱり雪だよ!( ̄∇ ̄|||)

 

八草トンネル手前 まだ道ばたに雪が残ってる

 

八草トンネルに入る。

これであっという間に、滋賀県だ。

とあるサイトで知ったのですが、この八草トンネルって、関西電力の補助というか寄付が入っているようですね。

全然知らなかったけど。

 

謂れのある?八草トンネル

 

どうして地元の中部電力ではなくて、全然関係ない?関西電力?

原発の利益で、作られたのだろうか・・。

地元?のイメージを良くする為とか。

 

この八草トンネルのおかげで、楽に滋賀県と岐阜県を行き来できる。

私は通った事が無いけど、旧道の八草峠というのは、とてつもない難所だったみたい。

全国レベルの酷道で、ベスト3だかに入っても、おかしくない程の難度。

このトンネルが出来た事で、安全に楽に速く行き来できるから、地元の人だけで無く、他県から来る観光の人に取っても、

大助かりになったでしょうね。

 

でも、元のお金は汚い?原発で得た利益か・・。

うーむ・・o(_ _*)o

 

悩んでいる間に、トンネルを抜けて滋賀県側へ。

こちらは雪は全く無く、少し下ると桜が咲いてます。

これなら、琵琶湖の海津大崎も、桜がちゃんと咲いてそう!

 

滋賀県側

 

降りて行くと桜が復活!

 

金居原を抜けて、木之本へ。

やっと信号待ちになったので、その間にツイッター。

停まらないとできないから、山道は大変ですよ(^^ゞ

 

ぐるりん橋を渡って、国道8に合流。

木之本の町中を通って、琵琶湖へ向かう。

普通だったら、このまま国道8を直進するけど、奥琵琶湖に寄って行こう。

旧道なら車が少ないし、ひょっとしたら桜が咲いているかも知れない。

 

ドライブイン跡は健在・・

 

ドライブイン跡地に車を止めて、ツイッター。

すぐに出て、桜は無いかとゆっくり走るけど、全く無い・・。

なんで?Σ( ̄□ ̄;)

 

こちらも冬景色・・

 

その代り、この寒い中を泳いでいる人が居ましたよ!

正気か?!

こんなに寒いのに泳げるぐらい、ウェットスーツとやらは暖かいのか・・('□'*)!!

 

冬景色なのにヨット?! 狂っている・・Σ( ̄□ ̄;)

 

寒そうな物を見ただけで、国道8に戻る。

無駄に時間とガソリンを、使っただけだったか( ̄∇ ̄|||)

 

あとは、このまま国道303に入るだけだけど、途中に道の駅を発見しました。

新しい道の駅?

ひょっとしたらと思ったら、私の思った通りでした。

実は、以前から水の駅という、道の駅に対抗したお店があったんですよ。

パクリか(-_-メ)

 

水の駅改め、道の駅

 

大きそうなドライブインみたいな店だったので、以前から気になっていたけど、国道からは入れなくなってた。

ずっ〜っと何年も。

比叡山に行く時に、国道からも入れる様に工事していたので、水の駅が屈服して、道の駅になったのかなと思ったのですが、

その通りだった訳ですよ。

 

まだできたばかりなのか、駐車場は車でいっぱい!

国道から入れる様になった事も大きいだろうけど、やっぱり水の駅なんていう怪しいのより、メジャーな道の駅の方が、いいって事ですよ!

岐阜が道の駅発祥の地だから、まいったか!って感じですね(笑

 

そんなわけで、新しく出来た道の駅に入る事無く、国道303へ。

この先には、琵琶湖パークウェイの出口があるけど、どうしようかな?

勿論、出口からは車では入れないけど、海津大崎に寄った帰りに行こうかなと思って。

 

海津大崎に、お店があるかは判らない。

もし無ければ、パークウェイに寄って、休憩する所で食事がしたい。

、、、あれ?

食べる所って、無くなったんだっけ?

それが無くても、桜があるだろうしパークウェイにも、行きたいなあ。

戻る 進む リストへ