新潟県縦断 一日目 2010.10.20 Part2

  ■DATA

ダムの上の通路

 

反対側には、ゴミが・・

 

ダムの上には、これまた古めかしい機械が並んでいる。

今でも動くのかな?

ダムが現役なら、作動するか。

 

通路上の機械

 

こんな機械が並ぶ・・

 

EOS 7Dで撮りたい所だけど、機械の回りには入れない様に、金網が張ってある。

さらにクモの巣も一杯で、撮れないじゃないですか(-_-メ)

もったいない。

仕方ないので、ゴミデジを金網の目の中に、入れて撮りました。

 

機械の説明 昭和29年! 佐世保造船?! 実はこのダム、船に変形するとか?!

 

何だか、分からない物がいっぱい

 

巻き取るワイヤー?

 

結構、ボロそうなワイヤだけど、大丈夫?(汗

 

下にもいっぱいある

 

操作盤 勝手に触っちゃダメ!

 

確認! 電源ヨシ!

 

反対側に行くと、道路を挟んだ山の上に、神社があるのを発見。

最初は撮りに行くつもりをしてたけど、金網のおかげで機械が撮れず、やる気が失せてしまった・・。

下からズームで撮っただけで、いかな・・(汗

一応、前から気になっていたダムを撮れたんだから、これでいいや。

 

離れた所にある神社

 

■国道41から8へ

ここからは、予定通りに灯台を目指します。

神通峡を渡り、町の中に入って行く。

ここに来るまでも、あちこちで工事していたけど、ここでも工事してますよ・・。

 

車も増えて来て、混雑気味。

これだから、町中って嫌なんですよね。

60kmで走るしか無い。

 

GSを見て行くけど、価格も上昇。

133円。

この辺りでも、入れれないなあ。

山から出た所、山に入る直前のGSは、足下見て高いのでしょうか?

 

いよいよ富山市街地。

さらに混雑する・・。

どこの市街地も嫌いだけど。富山市街地は、マシな方。

曲がる箇所が少ないし、走り慣れているから、間違える可能性も低いから。

 

高いGS・・

 

市内電車が走っているけど、見る事が出来ました。

最近ので、カッコイイ電車でしたよ。

撮りたかったけど、交差点を渡る時に、ちらっと見えただけでしたからね(>_<)

他にも、昔ながらの古いのもあったし、市電がある所が羨ましい。

昔は岐阜にも走っていたけど、岐阜市が廃止にしたおかげで・・(-_-メ)

 

新潟まで、248km・・

 

お腹が減って来たし、眠くなって来た。

お腹の方は、持って来たオヤツを食べればいいけど、眠気ばかりは、どうしようもない。

早く市街地を抜けて、60km以上で走って、眠気を飛ばしたい。

 

消費者金融の無人店舗というか、無人くんでしたっけ?

そういうのが複数入った所があるけど、潰れてますね。

グレーゾーン金利の返却の影響か。

武富士も、潰れましたし。

 

ようやく国道8に到着。

バイパスと言うか高架になっているので、上に上がる。

飛ばすぞ!

 

上が国道8

 

標識に新潟の名前が、出て来る。

新潟まで253km。

まだまだあるよ(>_<)

 

上がったばかりのところは、空いてそうだけど・・

 

飛ばせるかなと期待したけど、混んでいてここでも60kmで走る。

まわりは田んぼになってて、作りかけの新幹線の高架が続く。

あれって、本当に全線開通するのかなあ?

確か、中止か反対されてなかったっけ?(汗

 

国道8自身も、4車線化工事してますね。

こちらは全線と言うか、4車線の区間が増える事は間違いないでしょうが、工事をしているおかげで、ゆっくりしか進まない。

いい迷惑だ・・。

どうせ工事するなら、私が来る前に工事して、私が来た時には快適に走れる様にしといてくれれば、いいのにね。

 

工事中・・

 

ヘリで空撮してみませんか、という変わった看板を発見。

空撮なんてできるの?

やってみたいけど、値段も高いだろうし、めちゃくちゃ怖く無いの?

事故で落ちたら死ぬし、遠慮しときますよ・・。

 

また眠くなって来た。

このトロトロと進むのは、何とかならんのか(-_-メ)

 

眠たい目を擦りながら、GS探しも続行中。

127円の安い所があったけど、各種クレジットと書かれていて、現金とは書かれていない。

現金だったら、もっと高いのかな?

怪しいGSだ・・。

ちなみに、ガソリンの残量が半分になってしまった(汗

 

黒部市に入った。

もうすぐ、曲がる予定の県道53。

高速道路のICの看板が目印だから、黒部ICを見落とさない様にする。

 

■生地鼻灯台を探せ

以前にも曲がった事のある交差点だから、見落とす事無く曲がる。

もっとも曲がる方向は、以前来た時と逆方向。

こちらに行くのは初めてなので、ここから先は初めての道。

 

ここの交差点を左折

 

県道沿いに灯台があれば、いいのですが、なんか入り組んだ所にあるんですよね。

交差点にも灯台の看板が出てたぐらいだから、近くまで行けば、案内されていると思うけど。

 

田んぼの中を走る、県道53をひた走る。

全然、灯台も海も見えて来ないなあ・・。

大丈夫か?(汗

 

灯台を探せ! 田んぼの中にある?!

 

国道8建設中・・

 

T字路で県道2を右折。

町中に入って行く。

案の定、灯台への案内が出ているので、それに従って進む。

いつもこうだったら、いいのになあ。

 

ここを右折

 

標識に従って走る

 

■生地台場

台場の入口

 

県道からも外れて、市道を進む。

なんか大きな工場みたいなのがあって、観光地には見えないけど、本当にこっち?

不安は高まるけど、案内を信じるしか無い。

 

灯台は、まだ見つかってないけど、砲台があったので、寄って見る。

何かの史跡?

 

説明があるけど、字が薄くて・・(汗 ちなみに大砲の説明

 

こちらが台場の説明

 

Mocoを停めて、ゴミデジで台場を撮っていると、灯台を発見!

もうすぐそこだ。

これで確実に行けるから、台場の方をゆっくり撮って行くか。

 

ミニ大砲が設置されてた 玉は、あんなに小さい・・

 

とても小さい砲台が、取付けられてるけど、これって本物と言うか、実際にあった砲台も、こんなに小さかったの?

役に立ったのでしょうか?

 

Mocoと砲台

 

こんな風に設置

 

灯台は、あそこ

 

そんなに高い台場ではない 普通に歩けるし・・

 

今の時代なら、中国、北朝鮮などの蛮族から日本を守る為に、こういう防衛施設が必要ですよね・・。

嫌な時代になったもんだ(-_-メ)

 

中国人、死ねアル〜!

 

砲台と灯台 灯台を守る!

 

前から見ると、こんな感じ 頼りない?(汗

戻る 進む リストへ