新潟県縦断 二日目 2010.10.21 Part4

  ■DATA

やっとの事で、国道113に入った物の、不安は続く。

まだまだ市街地で、ゆっくりできる郊外じゃない。

 

さっきと、変わらない?(汗

 

走っていると、不思議な標識を発見。

"北海道"と書かれている。

新潟から北海道に行ける?!

フェリーの事ですけどね(^^ゞ

 

このあたりのGSは132円

 

また橋だ

 

誰のせいで、焦ってると思ってんだ(-_-メ)

 

ようやく町から、郊外へ入って行く。

これであとは、進むだけかなと思ったけど、まだまだ難所が続く。

国道113が二手に分かれた。

どっちに行くんだ?

 

とりあえず直進してみる・・・。

こっちで良かったのかな?

位置確認をしたいから、停まりたいけど停めれる所が無い。

少し走るとコンビニがあったので、入ってみたのですが、満車でここも停めれない。

どうなってんだ、ここは(-_-メ)

 

直進した物の・・

 

仕方ないので変な所に停めて位置確認をして、大丈夫ぽいことが分かったけど、車が発進しそうだったので、すぐに追い出されてしまった(>_<)

 

またバイパスに入り、道の駅を発見したので入ります。

 

バイパス走ってすぐに、道の駅

 

■道の駅 発祥の地? 第一号の道の駅 豊栄

広い駐車場が車で一杯

 

休憩がてら、ここからのルート確認をしよう。

ここも車が、いっぱいですね。

停める所が、無いぐらい・・。

 

案内図、、、工事Verだけど( ̄∇ ̄|||)

 

道の駅に入ろうとすると、"発祥の地"の碑がある。

なにこれ?

道の駅の発祥って、岐阜でしょ?

この嘘つきめ(-_-メ)

 

こっちがちゃんとした案内 市が消されている・・

 

これが問題の碑

 

語弊が多い文章 第一号はたくさんあって、ここだけじゃない その記述が無い

 

帰ってから気になって調べてみましたが、"発祥の地"には色々諸説があって、これが最初!という駅は無いんですね。

この豊栄が主張している理由は、1988年に道の駅の前身である、豊栄"道路情報ターミナル"を設置したから、発祥の地だって言ってる。

道の駅じゃないじゃん!

サイト

 

ちなみに岐阜が道の駅発祥の地という根拠は、豊栄よりはマトモ。

1991年に道の駅設置に向けて、実験施設を作り、その後も実際の道の駅として利用されているというもの。

岐阜だけでなく、山口、栃木で実施したそうです。

これこそが、道の駅の元。

 

豊栄の場合は、できたのは早いかもしれないけど、その当時は"道の駅"の概念が無くて全然の別物。

道の駅発祥には当たらない。

ちょっと、ずうずうしいですよね(-_-メ)

 

その他にも、最初に登録した103の道の駅が第一号になる説やら、色々とあるんですね。

前回の山陰ドライブの時に行った、道の駅 大栄も入っていて、興味深いです。

コナンを、もっと見てみたかった(>_<)

 

さて、豊栄ですが、大きな所ではありますね。

道の駅と言うよりは、高速道路のSAに近い。

いい意味で、道の駅では無いですね。

 

売店にはゴルゴ13が なんかシートベルトしてると違和感が有るけど、しょうがないですよね

 

キティちゃんの柿の種 柿の種は好きじゃ無い・・

 

菊人形と聞くと、殺人事件を連想してしまう・・

 

佐渡の金山があるからか、金山の資料コーナーがあったり、お土産屋さんがあったりレストランがある。

時間が無いので、全部は見れなかったけど。

 

情報コーナー 広い空間ではあるけど・・

 

台湾や中国に作った日本軍の坑道

 

佐渡と言えば、金山か

 

金山コーナー

 

うなぎを取る為の道具? 違います(汗

 

戦時中の話か

 

ルート確認もしたし、さっさと出るか。

彷徨った分、時間を浪費してますからね(汗

 

このあたりの道の駅 帰りにいくつか寄る事に

 

出た! 直江兼続

 

これはヒドイ・・ 名古屋のういろと良い勝負だ・・

 

ご当地キャラ ニイガッター!! かなり凝ってて、おもしろい

 

100%UVカットって、意味が分からない(汗 ショッタリアンって、どんな意味があるんだろう?

 

勿論、グッズもありますよ! かなり本格的

 

■最後の彷徨い

国道7を、そのまま走って弁天島に行ってから、帰りに笹川流れに行こうかなと思ったけど、極力、最初のプラン通りに行きたいから、

次のICで降りました。

国道113に入ると、片側2車線の大きい道路に出た。

空いているから、悠々と走れる。

 

ここからは、悠々と走れる?

 

すぐに普通の町中にある国道になって、町中を進む。

まだ海沿いにでないの?

海に出るまでは、安心できない。

 

交差点に2台並ぶMocoを発見! あ、私のも入れたら3台!

 

火力発電所が見える 原子力よりは、ある意味エコか

 

まだ町中・・

 

不安の中、しばらく走り、やっと海側に出た。

ただ、海側と言っても、防風林に囲まれてて見えないんだけど・・。

 

一応、海沿い・・

 

何だあれ?

 

やっと入れた国道113ですが、ここで分岐する。

ここからは国道345となって、国道113は関川村の方に向かう。

関川村は、行ってみたかったところ。

 

ここで分岐だけど、このまま直進

 

元々、新潟県に行きたかった理由は、関川村なんですよ。

関川村の名産品に、"猫ちぐら"というわらで編んだ、猫のお家が売っている。

道の駅で売っているそうだし、関川村には猫ちぐらに関する物がいっぱいあるし、猫好きとしては行きたい所!

ああ、ここを行けば関川村だけど、今回のプランに入っていないから、諦めるしか無い(>_<)

涙を飲んで、国道345に切り替わる。

 

所々に駐車場があるので、時々寄ってはメモを取ったりする。

これは便利。

この辺りは、信号が少なくて、停まれないですからね。

 

海を見ていると、海底油田みたいなのがある。

あれは何だろう?

 

駐車場に立ち寄る

 

この辺りの観光地も分かる

 

海底油田? かなり遠くにあるのでゴミデジの最大望遠で撮る

戻る 進む リストへ