四国一周 二日目 2011.3.15 Part5

  ■DATA

一通り撮ってから、下に降りる。

灯台に行きたい所だけど、楽しみは後にとっといて、先に"天狗の鼻"という所に行ってみる。

名所みたいですからね。

せっかくだから、全部見て回らないと。

 

21世紀に残したいほどの風景が・・

 

木のトンネルを歩きながら、天狗の鼻へ向かう。

迷路みたいになっているなあ・・。

案内が出ているので、それを見ながら歩く。

 

ビローの道?!

 

ジャングルみたいなのが、ビロー?

 

天狗の鼻へは分岐

 

ようやく天狗の鼻に到着。

名所と言われるだけあって、中々の景色。

さっき展望台から見ていた、崖の上になるのかな?

 

足摺灯台が見える さっきより遠くなったけど・・

 

空が奇麗!

 

天狗が修行した岩場とか?

 

皇族が来ると、必ず記念碑を作るなあ・・

 

一通り撮って、また元の所に戻る。

今度こそ、灯台だ!

 

行く手を阻む木が!

 

ここは、途中途中に変な物が点在してますね。

足摺岬の七不思議・・。

怪奇現象?!Σ( ̄□ ̄;)

 

別名デ○ンプさんの穴・・

 

ここに落としたが最後・・

 

つまってない?!Σ( ̄□ ̄;)

 

解説 上の解説は発掘された物らしい 現在は封印がされてます

 

なんか、ツイッターのネタ向けに良いなあ。

iPhoneでも写真撮って、ツイートするか。

 

本当に亀出てくるの?(-_-メ) 猫呼場でも作るか( ̄∇ ̄|||)

 

鳥居? たしか和歌山の方にも、こんなの無かった? 結局、天の邪鬼に騙されたオチで

 

なんで、ツメで文字を書くかなあ・・

 

■ロケット発射! 足摺岬灯台

ネタを撮りつつ、灯台に到着。

大して苦労せずに行ける灯台だからか、こちらも人が多い。

他の観光客が居なくなるまで、また待つ・・。

待つと言っても他の人は、これが灯台なのかと少し見ただけで、行ってくれるので楽ですけどね。

 

独特の形をした足摺岬灯台

 

私は何でもそうだけど、一通り撮る。

見れる全ての位置から、色んなカットを撮って行く。

どこから、どんな写真が撮れるか分からないし、その中で一番良いのがどれかは、撮った後じゃないと分からないですから。

 

どの角度からが、一番いいかな?

 

ここの灯台は、変わった形をしていておもしろい。

まるでロケットですよ。

そのまま飛んで行く様な感じ。

実は、非常時の脱出ロケットなんですよ( ̄∇ ̄|||)

 

白い灯台には、青空がよく似合う!

 

次から次へと人が来るから、大急ぎですね。

観光客入っても、しょうがないですし。

こんなに撮っているのは、私だけだ( ̄∇ ̄|||)

 

足摺岬灯台の入り口正面 ここからだと"羽根"の形がよくわかる

 

これで全部、撮ったのかな?

売店の所まで、また戻る。

 

大事な解説を載せ忘れかけた( ̄∇ ̄|||)

 

貝殻を買うかどうか迷ったけど、買っても使い道が無いし、Mocoの中に思い出の品として飾っておこうかなと思ったけど、

激しいカーブでずざささっとなって、壊れかねないので買うのを諦めました。

せっかく、安かったのになあ(>_<)

あと、交通費がやたらとかかっているから、少しでも節約したいし。

 

一度、Mocoに戻って携帯を充電。

沢山撮ったから、バッテリーがかなり減ってしまった。

 

原付で四国最南端?!

 

今度は、お寺にも行ってみるか。

せっかく、すぐ近くにありますからね。

 

■広大! 金剛福寺

お年寄りに大人気の観光スポット

 

正直、全く期待してなかったお寺ですが、流石、お寺巡りに組み込まれるだけあって、普通のお寺とは違いますね。

寄付の金額が違うから?( ̄∇ ̄|||)

 

ここからスタート!

 

名前からして、輝いている・・

 

正面の門には定番のディンプさんが でもなんか弱そう・・( ̄∇ ̄|||)

 

寄付をお願いします!って、地震とは違うの?Σ( ̄□ ̄;)

 

さっきの亀呼場で呼ばれた亀らしい・・

 

足摺岬・足摺岬灯台をまわって、写真も撮り回ってすっかり疲れた。

またここでも、沢山撮らないといけないのか・・。

もう半ば投げやりに・・( ̄∇ ̄|||)

 

真ん中には、大きな池が

 

本堂 向こうには三重塔みたいなのが!

 

さっきあった寄付の石盤が・・ なんか踏まれてしまって痛々しい・・

 

これは、なんか怖い・・

 

さらに怖い、ディンプさん?!(>_<) なんか封印されちゃったみたい

 

携帯での撮影は、時間がかかるし面倒。

さっと撮れるEOS 7Dで撮って行くか。

あとで編集するのが、大変だけど(汗

 

鐘つき堂 後方には朱色のお堂

 

でっかい鐘

戻る 進む リストへ