石見銀山 一日目 2011.7.11 Part1

  ■DATA

■緊急! 一泊ドライブ

夏休みに向けてのイベント準備などが忙しく、天気も悪くて、ツーリング、ドライブできなかったわけですが、唐突に?旅行することになりました。

元々は3連休になっていたのですが、他店と自店のシフトの関係で、4連休に。

さて、どこに行こう?

 

まずは、全国の週間天気予報を調べ、候補地を絞る。

長野県、富山、石川県、愛知県、静岡県、和歌山県、島根県、鳥取県など。

あと、神奈川県もか。

一番天気が良かったのは、伊豆でした。

長野県は、ディンプさんお勧めの志賀高原があったのですが、あいにく雨が降るのでは・・。

 

伊豆は、2回行っているけど、いいところ。

また行きたい。

でも、今回は4連休だし、初めて行く所も追加したい。

箱根は行った事が無いから、地獄谷みたいなところに行きたかったけど、伊豆と合わせるとプランしにくい。

 

行きたいと言えば、山陰の石見銀山に行ってみたい。

ギリギリ諦めた経緯が有るので、何としてでも行きたいんですよね。

灯台、城などの建築系は、あちこちにあるけど、ダンジョン系は少ない。

鍾乳洞とも、また違いますしね。

 

伊豆と山陰。

どっちがいいだろう?

最後まで悩みましたが、やはり、行った事の無い方がいい。

というわけで、山陰に決定です。

 

■初無計画ドライブ?!

いつもなら、一泊ドライブするときは、確実に帰って来れる様に、目安にするためのプランを立てます。

ルート、観光地、何時について、どれぐらい観光してと、細かく決めて、一日目は、ここまで到達、二日目はここまでといった具合。

 

以前に山陰ドライブを計画した時に、立てたプランがあるのですが、これは二泊三日のプラン。

今から三泊四日で、作り直すのもなあ・・。

iPad2のじゃらんで、観光地をリストアップしてみたけど、場所がバラバラだし、雑誌と違って特集が有る訳でもなく、イメージが掴みにくい・・。

ここは、前回同様に、雑誌の観光地を中心に回るか。

 

今回のドライブのメインは、石見銀山ですが、その途中にある、三徳山三仏寺に寄りたい。

ここも前回のドライブに計画した物の、時間的に諦めた所。

ほかには、新たに松江城、小出雲八雲の資料館も追加しました。

全部まわれるかな?

 

基本的に、前回観光した観光地は寄らないし、日にちも一日多いので、回れると思う。

迷ったりしなければ、だけど・・。

 

今回も、iPad2に各地の観光地図入れ、観光雑誌も持ち、いざという時のために、テザリングのできるSH-12Cも持って行くから、

iPad2で調べる事も、できないことはない。

 

一番の心配は、松江城。

市街地にあるみたいだし、かなり道路が込み入ってて、どこからどういけばいいのか分からない。

さらに、前回の山陰ドライブの時に、市内を右に行ったり、左に行ったりと彷徨った経験が有るだけに、心配ですよね。

大丈夫かなあ・・(汗

 

■深夜出発

そんなわけで、今回はプラン表を持たずに行きます。

代わりに、電子機器は多く持って行く。

iPhone3G、3GS、iPad2、MacBookPro、MacBook、予備バッテリー、EOS 7D、EOS 20D。

SO905CS、SH-12Cなど。

iPad2を除いて、それぞれ予備機があるわけです(^^ゞ

日にちが長いですからね。

念のために、充電器も持って行きます。

 

あと、エクシリム2号機を買ったばかりですが、今回のドライブが初めての使用になります。

1号機は、四国ドライブの一日目で、破壊してしまいましたからね( ̄∇ ̄|||)

ちょうど、後継機なのでバッテリーが共通。

バッテリーが一番持つ機種なのに、さらに2個も使えるんですよ!

猫にデジカメ?!

 

各バッテリーを充電し、着替え、地図等の資料もMocoに積み込む。

いつもの様に2時過ぎ出発ですが、夏だけ有って、深夜でも思った程涼しく無い。

この時間から、これだけ蒸し暑いと、昼間はもとより、夜にMocoホテルで寝れるかが、心配になりますね(汗

 

荷物の積み込みも完了し、出発!

今回も、新たにiTMSで、稲川淳二の階段をアルバム3枚分、仕入れてます。

真夜中走りながら聞くには、効果絶大!

さらに効果を高めるために、行くルートは恐怖の坂内・木之本の国道303ルート。

おしっこ、チビったらどうしよう(>_<)

 

それにしても、iPhoneで再生して、ラジオでMocoに飛ばしているんだけど、聞きずらい・・。

稲川淳二のアルバムは、音量が小さいという事もあるけど、大きくしたハズなんだけどなあ。

 

谷汲を通って、山の中に入って行く・・。

稲川淳二の怪談よりも、何かが飛び出して来ないかの方が、怖いですね。

町中だと、猫が飛び出てきたけど、山の中だと得体が知れないものが多いし・・。

イタチなのか、狸なのか、狐なのか・・。

怖い(>_<)

 

気温は26度。

深夜なのに、こんなに気温が高いんだ。

湿度も高いから、余計に暑いですよね・・。

 

窓を開けて走りたいけど、開けると虫が入って来る・・。

町中ならともかく、まわりが大自然いっぱいのところだと、虫もいっぱいいる。

Mocoを洗車したばかりだけど、また大量にひき殺して、潰れて張り付いているんだろうなあ(汗

 

ガソリンがより減ってしまうけど、暑いのは嫌なので、エアコンをかけて走る。

あるていど車内が冷えたら、エアコンを切って走ろうかなと思ったけど、エアコンを切った途端に暑くなるから、それもできないし・・。

高い車なら、保温性というか、車内の気温を保つ事ができるのでしょうか?

 

谷汲、横蔵を経由して、国道303へ。

そんなに遠い所でもないけど、何か遠く感じるというか、時間がかかった気がする。

飛び出しが怖いから、60kmで走っているからかな?

 

こんな山奥、誰も来ないだろうと思っていたけど、意外にも通る人がいますね。

後ろから抜かれたので、ビックリしましたよ。

対向車もやってくるし、こんな時間から、どこに行くんでしょうね?

私の様に、旅行とも思えないし。

 

道の駅 藤橋を通過。

いつもだと、電気点いてて明るいけど、今日は真っ暗です。

こんな時間に、通る事なんて、無いもんなあ。

それでも、車中泊なのか、数台車は停まってました。

 

横山ダムを渡って、坂内へ・・。

いつもならダムの上を渡りますが、新しい橋ができたので、新しい橋を渡る!

真っ暗だから、よくわからないけど( ̄∇ ̄|||)

 

残念な事に、横山ダムの道は封印されてました。

入り口は勿論、ダムを渡った先でも入れない。

時々、渡りきってから、ダムの写真を撮っていたけど、それができなくなるの?

残念ですよね(-_-メ)

 

真っ暗な中、クネクネをする。

何も飛び出しません様に・・。

いつもは、クネクネだけに集中するけど、いつも以上に道路端に注意する。

熊とか、イノシシとか、出て来ないよなあ・・。

バイクと違って、車だから、即アウトってことは無いだろうけど・・。

 

危険動物はいなかったけど、シカがいました。

シカが増え過ぎて困っている話を聞く割には、一匹だけ。

ちょっと、つまんないかなあ・・。

 

■深夜の道の駅 坂内

フラッシュを使っても、かなり暗い道の駅 坂内

 

目的地は、はるか彼方ですが、道の駅に入ります。

ここまで、ずっと走りっぱなしだし、メモをとりたい。

それに、こんな時間に道の駅からツイッターなんて、一泊ドライブならでは。

みんな、寝ていると思うけど( ̄∇ ̄|||)

 

藤橋でも、かなり止まってる車は少なかったから、坂内なんて、誰も居ないだろう。

ちなみに、道の駅 谷汲も誰もいませんでした。

ディンプさん直伝の裸踊りでも、披露してやろうかと思ったけど、1台だけ停まってましたよ。

こんな山奥に、来る人いるんだ。

観光地があるってわけでも、ないのに・・。

 

裸踊りはできないので、写真を撮ってツイート。

あとは、メモして出発です。

 

■朝日

時々来る対向車に、注意しながら走る。

ハイピームにして走っているので、対向車が来たら、下げないと行けないですから。

 

さっきまでは、怪談を聞いていたけど、聞きづらいし、テンションが下がる。

普通のプレイリストに、切り替えるか・・。

やっぱり、普通の音楽の方が、ドライブ気分が上がりますね(^^ゞ

 

八草トンネルを抜けて、滋賀県に入ると、空が明るくなって来た。

朝日はまだだけど、だんだんまわりが、見える様になって来るか。

 

ここからは危険なクネクネも無いので、速度を上げて走り、ようやく木之本に出た。

さっきまでは、信号すらなかったから走りっぱなしで、メモも取れなかったけど、ここからはメモできる。

やれやれ。

 

大型トラックが多い。

大型トラックにまぎれて、頑張って走ってますよ!

 

賤ヶ岳トンネルを抜けて、琵琶湖へ。

たしか8月いっぱいまでは、賤ヶ岳トンネルの工事をやっていて、終日規制が有ると思ってたけど、予定よりも早く

終わったのか、普通に対向車も来てました。

朝早いから、規制していないだけなの?

 

永平寺ツーリングの時に、新型グランドマジェスティで早朝の琵琶湖に来たけど、今回はさらに早いからあんまり見えないですね。

目的地も遠いし、今回は寄りませんが。

 

そのまま国道8を走って、国道161の高速道路を目指す。

高速道路を走る頃には、大分日が昇り、朝日ぽくなってきた。

東の空だから、背中側になりますけどね。

写真撮りたいけど、撮れる場所が無いもんなあ(>_<)

 

高速道路をしばらく走って、国道303で降りる。

ここからはクネクネ地帯だけど、幸い、遅いトラックを捕まえた。

これで安心して走れると思っていたのですが、甘かったです(>_<)

 

もうすぐ、アナログテレビが使えなくなるのに合わせて、ブラウン管の不法投棄が増えているらしい。

その対策として、こういった山の中の道にある、チェーン取り付けスペースなどが封印されている。

 

後ろから速い車が来たりしたら、こういうスペースに逃げ込んで、後ろを先に行かせるけど、スペースが封印されているから、それもできない。

だから、このまま行くだろうと思っていたのですが、あろうことか、中途半端な変な所でウィンカーを出して停車し、私が先に行くハメに・・。

 

仕方ないので、頑張って走ったけど、後ろは大型トラックだったし、プロ並の運転テクニックなので、普通にふりきれましたよ(^o^)b 

 

■初仮眠 道の駅 熊川宿

明るくなった道の駅 熊川宿

 

まだ福井県に入ったばかりですが、昨日は殆ど寝ていないせいか、早速眠くなってきた。

まだまだ、走らないといけないというのに(汗

 

とはいえ、長旅程、無理は禁物。

朝の通勤ラッシュ時は、渋滞を避けるために、あえて進まずに寝る事もありますが、それにしてもまだ早い。

これから混雑するであろう国道27の前だけに、どうしようかと迷ったけど、眠いまま走るのも嫌なので寝る事にしました。

 

たいてい寝るときは、30分ぐらいで目が覚める。

別にタイマーとかの目覚ましをセットしているわけでもなく、胎内時計というか。

それぐらいの時間で、スッキリして安全になるなら、安いものか。

もちろん、確実に30分程度で起きる保証も無く、気がついたら昼だったなんてことも、あるかもしれませんが(汗

 

目をつむり、シートを倒して寝る。

眠気が強かっただけに、意外とすんなりと寝れました。

起きた時間も、だいたい30分ぐらい。

 

後はトイレに行ったり、メモを取ったりして、出発です。

 

■国道27

国道303を走りきり、国道27に入ります。

舞鶴までは、ずっと西に進むだけ!

交通量が多い道路だし、これから通勤の時間帯だから、気をつけないとね。

 

ここから舞鶴までの距離は、40km。

だいたい1時間程度か。

 

舞鶴は、ツーリングマップル中部版の、はしっこの場所でもある。

そのため、舞鶴から向こうの地図が無くて、世界の端って感じがしますよね。

距離的にも、舞鶴から向こうは、遠くに感じるし。

舞鶴までのルートは慣れているけど、さらにその西側はあまり走らないので、ルートに不安が有る。

いつものことですが、最果て?に位置する道の駅 とれとれにも寄るつもりです。

 

山の中を走ったり、町の中を走ったりを繰り返す。

基本的には、田舎なのかな?

 

今問題の原発を多く抱え、原発=産業が成り立たない土地なわけで、田舎なんでしょうね。

原発のおかげで、道路開発を始め、色んな施設ができたりして、町が成り立っているといった、ところなんでしょうか?

その原発に通勤する車で、混むかと思ったけど、そんなに混む感じも無く普通に走れました。

 

山の中だと、蝉の声が五月蝿い程に聞こえますね。

夏って感じで、好きですが。

 

若狭自動車道の電光掲示板が、ありました。

無料化社会実験、、、とか書いてあったので、無料なのか?と期待したのですが、当然、もう終わりましたよっていう案内。

終わったのは知っているから、わざわざ出さなくても・・。

かえって、紛らわしいよ(-_-メ)

 

こないだから工事をしていたけど、小浜ICから延伸して、小浜西ICができるみたいです。

7/16から開通だから、後少しですね。

地元の人にとっては、嬉しい事かも知れないけど、たかだか10kmあるか無いかの距離。

2、3区間伸びないとね・・。

 

この辺りは、海水浴場も多い。

一度も入った事が無いけど、有料駐車場が並ぶんですよね。

公園みたいな感じだけど、ケチ臭い事に入り口にゲートが有り、シーズン中はともかく、シーズンオフのときでも入れない様になっている。

 

そこに車を止めて、泳げるようだけど、道路側から見ると海水浴場には、見えない。

本当に泳げるのかな?

 

泳げるかと言うなら、目と鼻の先に原発が見えるのも、怖い所か・・。

何かあったら、余裕で危険区域に入りますから・・。

そうなったら、ここいら一帯の海水浴場は、全滅でしょうね。

しかも、長期間・・。

 

暑くて海水浴をするには、いい日だけど、平日だからか、泳いでいる人は殆どいませんでした。

泳ぎたいなあ(>_<)

でも、シャワーも無いのに、無理だよな(汗

 

福井県も終わり、いよいよ京都へ。

京都に入ったと言っても、また通過ですが・・。

 

標識、看板を見ていると、信じられない物を見てしまった。

北斗神拳ならぬ、ほくとしんきん。

銀行の様です( ̄∇ ̄|||)

 

いよいよ舞鶴に入って来た。

さびれた商店街を走り、レンガ倉庫、自衛隊基地を走ります。

時間的、場所柄にも、白い制服を着た自衛隊の人の通勤を、よく見かけました。

軍人だ!Σ( ̄□ ̄;)

 

さびれた商店街 ほくとしんきんが!Σ( ̄□ ̄;)

 

通勤? グループツーリング?

 

この辺りには、五老タワーとかいうのが、あるらしい。

有料だけど、一度は行ってみたいですね。

 

自衛隊基地 駐車場を作って欲しい・・

 

■最果ての地 道の駅 とれとれセンター

休憩場所が無いので、道の駅の認可するのはおかしい・・ 裏金の匂い・・

 

クネクネ曲がる国道27を間違える事なく走り、道の駅 とれとれセンターに到着。

日差しがきつくなりつつあって、暑い・・(汗

 

店は、まだやっていないけど、駐車場には車が何台か停まっている。

日陰の所に、停めたかったんだけど・・(汗

 

ここからのルート確認をする。

ここから先は、しばらく道の駅が無く、ルートの確認ができませんから。

 

花火大会いいなあ・・

 

さらにプランを立てにくくさせているのは、まっすぐの最短ルートが無く、どこを通れば最短なのか分かりにくいのも、頭が痛い所。

普通なら海側が好きだから、海側を選んで走るけど、今回の様な目的地が遠い場合は、少しでも先に進まないと行けないから、

暢気に海側ばかり走る訳には、いきません。

 

近くの観光地 スイカタワー! 自衛隊基地 平日にも公開しろよ(-_-メ)

 

ちなみに、前回、山陰ドライブをしたときは、丹後半島をショートカットするつもりが間違えて、いつもの様に丹後半島をぐるりと大回り・・。

今回こそは正規ルートを走って、どれぐらいの時間、距離が短縮できたのか、検証したい所ですが。

 

こんなところにもAKB AKB仕様の缶が出る訳でもないのに、意味不明

 

とりあえずは、国道175、178、312、178のルートでいくか。

似た数字の17xが怖い所ですが・・。

紛らわしいから、似た数字の国道を集中させて、欲しく無い・・(-_-メ)

 

■最初の給油

一日目始まったばかりだけど給油

 

さてと、ルートも決まったし、先に進むか。

隣にセルフGSがあったけど、どうしようかな?

ちょうどガソリンは、2本減った所。

まだまだあるけど、田舎に行けば行く程、セルフの所が無いかも知れないし、早めに入れて、今日一日安心して走りたい。

 

普通のGSだと、店員さんがやってくれる代わりに、GSの写真を撮る事ができないし、給油が終わったら追い出されてしまう。

だから、私はセルフを選んでいます。

せっかくだから、入れていくか。

 

ここのセルフは、カードが無料で置いてある。

もらってもいいの?

俗にいうプリカというやつで、このカードにチャージして使うと、さらに安くなるとか。

せっかくだし、やってみよう!

 

持ってけ泥棒!

 

1000円分入れるつもりでしたが、このプリカというのは、最小単位が3000円・・。

おいおい・・Σ( ̄□ ̄;)

他の店でも、プリカが使えるのか分からないので、結局は普通に現金で払う事にしました。

おかげで、@150円・・。

昨日、ねこちゃ村のGSで入れたばかりだけど、@140円だったよ・・( ̄∇ ̄|||)

せっかくなので、記念にプリカはもらっときました(^^ゞ

 

1000円で、ギリギリ満タンに

 

ちなみに、コミックのカイジを集めていたけど、地下の強制労働所には、独自通貨があって、その単位がペリカ。

プリカも独自通貨みたいなもんだから、怪しさ爆発ですよね。

だいたい、大して安く無いし、GS側が有利に設定できる(最低金額を3000円からとか)し、向こうの思うまま。

多分、プリカを使っている人は、馬鹿なんだろうなあ・・。

殆どメリットはないのでは?

割引率が高いわけでもないなら、現金を捨てる様な行為だし、無駄ですよね・・。

やっぱり、現金が一番いい。

もしくは、クレジットカードか。

 

ちなみに、鳥取辺りのプリカGSは安かったですが、30,000円買ったらの話・・。

ガソリンなんて、しょっちゅう買う訳だけど、いきなり30,000円はねぇ・・(汗

電子マネーにしてもそうだけど、一瞬に消失する可能性もある訳ですから、現金以外は信用できん(-_-メ)

 

丹後半島に向かって走る。

中古の車屋さんが有ったけど、新型Mocoが98万円で売ってました。

未使用車ってやつ。

かなり安い?

グレードが分からないので、本当に安いのかは分からないけど。

 

新しく?なった橋を渡って、日本三景の天橋立に向かう。

初めて行ったときは、さぞかし風光明媚な景色が見えると思って、かなり期待していたのですが、実際の景色は大した物でもないし、

有名観光地という事で、有料駐車場しかなくて、最悪な所でした。

幸い、グランドマジェスティで行ったので、適当に停めたので、お金は取られませんでしたが・・。

 

天橋立までは、ルートはいいんだけど、その先が重要。

前回間違えて、曲がってしまい、そのまま丹後半島めぐりをしてしまった(汗

 

この丹後半島も、とてもいいところ。

天橋立よりも景色がいいし、のんびりしたところで好きなんですが、遠回りになるのがネック。

天橋立手前の所も、クネクネしてるのがたまに傷だけど、ここも景色がいい。

特に今日みたいに晴れて、青空が見えると、奇麗な海が映えて、より奇麗なんですよ。

クネクネがなければ、写真撮れるのに(>_<)

 

頑張って撮影 こんなに景色がいい

 

カーブ連続!

 

景色の悪い、天橋立を通過。

例の間違えた交差点を、そのまま直進。

前回間違えた教訓を、見事に生かせたぞ!(^^ゞ

 

次の交差点で分岐 丹後半島に行くなら右折

 

この辺りのGSは、さらに高くなっているみたい。

とれとセンターで入れたときは、@150円で無理に入れなくても良かったかと後悔していたけど、このあたりは@153円ぐらい。

この先、もっと上がる可能性もあるから、やはり入れといて、正解でしたよ(汗

 

ちょっと町中

 

今度は、のんびりとした道

 

ガソリンを気にすると、エアコンも使いにくい・・。

平坦な道ではエアコンを使うけど、上り坂が続くと切ったりして節約。

Mocoが、ヒイヒイしますからね(汗

 

この先で、丹後半島の道と合流?

 

町中、山の中、色々な所を走る。

なんか、また眠くなって来たなあ・・。

 

前回も撮った、巨大なカニ! まだ生きているのか?

 

■再び仮眠 兵庫県入り

ちょうど日陰になってる、お昼寝スペース

 

トンネルをくぐると、兵庫県に入りました。

兵庫県も、通過するだけだから、あんまり意味は無いけど、大分、目的地の鳥取県、島根県には近づいた感じ。

 

路肩に駐車スペースが有ったので、入る事にしました。

またちょっと寝るか・・。

ちょうど日陰になっていて、涼しそう。

おやすみなさい。

 

40分ぐらいしてから、目が覚める。

いつも、10分寝れば1時間持つので、あと4時間は大丈夫か。

 

鳥取までの距離が出てました。

あと80km。

まだまだあるなあ・・。

 

前回の山陰ドライブの時にも走ったけど、今回も無料の高速道路?を使います。

バイパスとも違うだろうし、高速道路と同じで、125ccのバイクは走れ無い変わった道路。

無料で飛ばせるので、助かりますけどね。

 

高速道路の案内 125ccのバイクは通れない・・

 

対面だけど、無料で走れる!

 

■初観光 余部鉄橋

前回も有った看板 これからも、ずっとあるのかな?

 

高速道路は、余部まで続いており、一般道に戻ると、すぐに余部鉄橋でした。

もう完全に撤去されてしまったかと思いましたが、ちゃんと残ってましたよ。

あれは、あのまま残す方向なんでしょうか?

 

余部鉄橋は前回に寄ったし、今回は寄らないつもりでしたが、撮ってる人も多いし、天気がいいので寄る事にしました。

まだ、今日は観光をしていないですから( ̄∇ ̄|||)

 

前回とは別の駐車場に停めて、カメラ、日傘、帽子を持って行きます。

前回撮ったから、そんなに撮らなくてもいいかな。

あくまで、前回撮らなかったところを補完する程度。

 

駐車場 平日なのに、次々と車が入って来る

 

余部鉄橋のスペック

 

エピソード アメリカで作って、三ヶ月もかけて運んだのかΣ( ̄□ ̄;)

 

余部駅に向かって歩いたのですが、中々いいスポットが沢山有り、かなりの枚数を撮ることになりました。

いや〜、寄って大正解でしたよ。

 

ここの壁が透明になってるけど、結局、邪魔・・

 

ここから、さらに進める

 

つい、100円のかたみと読んでしまった( ̄∇ ̄|||)

 

前回は台風直後ということもあってか、他の観光客の人は、そんなにいなかったイメージでしたが、今回は天気がいいからなのか、

ポツポツながらも、途切れる事無く観光客が来てましたよ。

 

今回も残っていた、余部鉄橋

 

切断面のアップ

 

私はエクシリムで撮ってから、EOS 7Dで撮るので、ゆっくりと進む。

傘をさしているし、かなり面倒・・。

青空の奇麗な写真が、撮れる事の代償だ・・(汗

 

橋を見上げながら進む

 

猫の挨拶! よーし、私もにゃ!

 

ごろにゃ〜! ノミ取り首輪だ

 

見上げた余部鉄橋

進む リストへ