伊豆'12 ニ日目 2012.3.14 Part3

  ■DATA

■ホカホカ! 手繰り水換え

右側の壁が金の鉱脈!

 

ここは、何だか暖かい。

ここに来るまで寒かったから、暖かいと嬉しい。

厚着して来たのは、失敗だったかな?

 

解説

 

ここも人だかりができていて、解説のテープが流れているんだけど、じーさんがふざけて、その台詞を言っている。

あんたら、精神年齢はいくつなんだい。

これだから、男ってのは・・(汗

 

曇ってしまった( ̄∇ ̄|||)

 

いつまでも、じーさん達がいて全景が撮れない。

とりあえず、まわりの撮れる物から撮って行くか。

 

水が流れて、人形が動く

 

ここには人形があり、池?に水を捨てているシーンを再現しています。

その際に、"水行くぞー"と声がかかる。

さっき、じーさん達が真似してたやつだ。

 

ゴールドドラゴン!

 

じーさん達が次の所に行ったので、ゆっくりとEOS 7Dで撮る。

あれれ?

なんかおかしい。

白く写るぞ?!

 

そうか、暖かいから結露しちゃってるんだ。

レンズを拭いても拭いても、また曇るから、面倒。

暖かいのは嬉しいけど、曇るのは勘弁して欲しい(>_<)

 

それでも、何カットか撮っておきました。

ちゃんと曇らずに、撮れてるかな?

 

 

■金鉱作業再現コーナー

ふんどしいっぱい!

 

ここまでは、1つ1つ独立している感じだったけど、ここは複数がまとまった感じで展示されてました。

 

さっきの所は暖かったけど、ここは寒い。

どこからか、冷たい風というか空気が流れて来る・・。

怪奇現象?!

 

ここも順番に、説明、人形を撮って行く。

えらいリアルに作ってあるよなあ。

子供が見たら、泣き出さない?

 

まずは山留め。

落盤を塞ぐために、木の柱で囲ってるやつ。

どこにでもありますね。

 

解説 大事な仕事! 私がやったら、すぐに崩れたりして( ̄∇ ̄|||)

 

中は暑いのか、たいていふんどし一丁でやってますね。

ディンプさんは、こういうのが好きだから撮って上げよう( ̄∇ ̄|||)

 

採掘現場を切羽と呼ぶらしい。

二つの人形が有るけど、手前の人形が女性ぽい。

説明を読むと、確かに女性。

女性でも、こんな仕事が有るの?

大変だなあ。

 

女性も裸に近かった?

 

期待した方、ゴメンナサイ( ̄∇ ̄|||)

 

運搬作業を担当したらしいけど、立派な力仕事。

ノミを使って掘るのと、どちらかを選ぶとしたら、究極の選択?

 

坑内に空気を送る送風。

さっきから、腕が疲れたとかうるさいのは、これか。

 

生命線だなあ・・

 

単純労働だけど、これも大切な仕事 これがないと全滅・・

 

冷たい風が来て寒いのは、こいつのせいかと思ったけど、これ自体からは出てないみたい。

犯人じゃないのか?

ますます気味が悪い(汗

 

最後は、坑内の様子。

奥に坑道が続き、人形も配置されているけど、入れなくなっているから、奥の様子は分からない・・。

 

専門用語が多すぎで、何が何やら(>_<)

 

この奥にも、人形が有った この先には、進めないの?

 

ここの人形は、かなり怖い。

同じ動きを繰り返す様に、作られている様だけど、男性の人形がおかしいというか、異様。

首の動きが、おかしいよね?(>_<)

 

きゃ〜!!

 

■お色気?! 坑内風呂

温泉!

 

鉱山なのに、中に色々とありますね。

最初に見た神社もそうだけど、このお風呂というか温泉も変わっている。

今まで色々と鉱山見た事有るけど、お風呂なんて無かったよね?

 

奥まった所に、女性二人が入ったお風呂が有る。

手前では無く、奥側というのがまた、ちょっとエロい。

人形もリアルだしね。

サービスショットとして、撮っておくか( ̄∇ ̄|||)

 

お父さんのためのコーナー ボクは、まだ見ちゃ駄目!

 

女性だけで無く、男性のサービスショットも有ります。

こちらは、風呂から出て、くつろぐシーンだけど、足を広げている。

フンドシは履いているけどね(^^ゞ

 

このカオ! フンドシがもっこりしてたら・・(>_<)

 

EOS7Dでも撮ってあげました でも、肌が病気みたいに汚れてて、笑みを浮かべて怖い・・

 

■運搬

解説 重そう!

 

ちょっと歩いて、再び人形を発見。

今度は、撮れた鉱石を運ぶ作業。

 

重いよ・・

 

重さが20kgもあるそうだけど、ノミを使って掘るのと、どっちが楽なのかな?

どっちも大変?

 

■金子地蔵尊

どこにいても助けてくれるのか 正義のヒーロー?

 

神社が有るだけでも十分だと思うけど、それでは物足りないという事で、お地蔵さんもありますね。

名前が、金子って、また金ですかいって感じですが( ̄∇ ̄|||)

 

全て金色・・

 

池が作ってあり、その中央にお地蔵さんが設置してある。

これって、本当に当時からあったものなのかな?

これを作るだけでも、また一労働だろうし。

 

■採掘切羽

400年前は、栄えていた町か・・

 

いよいよというか、もう最後の展示。

さっきも採掘している様子が有ったけど、また採掘している様子。

ふんどしのお尻が凄い。

それは、見る所じゃない?( ̄∇ ̄|||)

 

この人達は、何故かふんどし

 

こんな格好で、恥ずかしく無かったのかな?

女性も、坑内に入っている訳だし。

中は暗かったから、殆ど見えないし、関係ないか?

 

このケツ!!

 

これで金山は終了。

写真はいっぱい撮ったけど、距離的には短かったかな。

 

金の鉱脈!

 

こんな中途半端な所に、案内図が 入口の方に作ろうよ( ̄∇ ̄|||)

 

あんな所に、人形が! かなり上の方です

 

解説付き

 

■世界一の資料館?! 黄金館

11億円が、この中に・・

 

金山の資料館に入ります。

資料館の名前は、"黄金館"。

何もかも金ですか( ̄∇ ̄|||)

 

黄金館の説明(パンフより)

 

これが世界一の金塊?! いえ、その前の段階

 

中の様子

 

そんなに大きい建物でもないけど、色々と展示されている。

入口には、武士の人形が出迎えてくれてます。

ここも人形が多い?

 

悪代官?

 

江戸時代の土肥金山の様子を、再現したジオラマがある。

もう今では、その面影とかないんだろうなあ。

 

全盛期の頃の土肥 意外と地味?

 

江戸時代、金と言えば、大判小判。

猫に小判?!

その小判の展示もある。

いいな〜、小判!

 

大きいのから、ちっちゃいのまで

 

伊豆半島の金山の分布

 

60もあったの? 資源観測衛星なんて、初めて聞いたよ

戻る 進む リストへ