伊豆'12 ニ日目 2012.3.14 Part5

  ■DATA

今まで金ぴかだったけど、普通の箸が売っている。

なんで、これは普通の箸なの?

 

なぜか、普通の箸 金塊の箸で、ごはんを食べてみたい!

 

金でできたカステラ?! 食べれない?!

 

これでお土産コーナーというか、資料館は終了。

目がキンキンですね( ̄∇ ̄|||)

 

土肥金山のキティちゃんまである

 

純金のアメ?! 金を舐めるなんて、もはや病気・・

 

■砂金体験コーナー 砂金館

砂金館に向かう途中 後ろを振り向くと遺跡ぽいものが・・

 

建物を出て、外を少し歩く。

風がないと、結構暖かいですね。

 

外にも人形が有って、記念撮影できる様になってますよ。

私は一人できているから、撮ってもらえないけど(>_<)

 

人間用と猫用?

 

順路に従い入ったのは、砂金館。

ここで、砂金取り体験ができるんですよ!

土肥金山の目玉なんでしょう。

 

砂金の取り方!(パンフより)

 

資料館までは、チケットで入れるけど、ここは別料金。

30分で、500円だったかな?

不思議な事に、入るだけならタダ。

時間が無いから、どのみちできないし、撮れるものだけ撮っておこう。

 

川がいっぱい?! この川で砂金が取れるってこと?

 

誰もやっている人はいませんね。

川を再現した、プールというか生け簀?みたいなのが、何本か並んでいる。

どういう違いが有るんだろう?

難易度?

 

砂金はどこ?! 赤いのは、何だろう? ここ掘れにゃんにゃん!

 

採れたてピチピチ、おいしいよ?! すぐ作ってもらえるの?

 

砂金の取り方が書かれている。

取り方が分からなくても、スタッフの方が教えてくれるそうですが。

 

専用の道具があるみたい

 

ちょっとした売店というか、お土産コーナーもある。

砂金取りに関係した物が、売っているけど、こちらも高い。

なんだかなあ・・。

 

砂金採りセット これでも高い

 

中身はこれ・・ これだけで3000円?!Σ( ̄□ ̄;)

 

体験するわけじゃないから、もうそろそろ出るか。

 

誰かしら無いけど、有名人も来たらしい

 

やはり時間厳守か? あと1分ぐらいいいでしょ!とか言って血眼にやる、おばさんとか居そう・・

 

こんなところでも、常連みたいなのがいるのか・・

 

■売店

普通のお土産も有ります

 

いよいよ最後になるのが、お土産を売っている売店。

さっきからちょこちょこあったのに、またお土産か。

撮る時間も、気力も無いから、ちらっと見て適当に撮るか。

 

思わず叩いてしまったけど、叩くなと書いてありました(汗

 

ここは総合のお土産屋さんといった、感じでしょうか。

金だけでなく、普通のお土産。

お菓子とか色々。

 

金グッズも、当然ある 金箔って、やぶれやすいのかな?

 

お酒も有りますね。

ディンプさんが喜ぶから、撮って上げよう。

見るだけだけど( ̄∇ ̄|||)

 

黄金の酒!! 金箔はいってる! ディンプさんなら、アルコールをもっと入れろ!と言いそう( ̄∇ ̄|||)

 

わさび入りも! 辛そう(>_<)

 

試食も少しだけありますね。

手荷物持ってるから、あんまり食べにくい。

手が汚れてしまうし(汗

 

最後はパネルコーナー。

ある意味、一番面白かったかも?

 

パネルコーナー モノクロで地味に見えるけど、金ぴかコーナーより面白い

 

時代別にまとめられてる

 

資料館にあるかなと期待してたけど、ありませんでした。

何が見たかったかと言うと、ここに実際あった金山の様子。

昭和まで操業してたわけで、近代的な施設が有ったはず。

どんなものか見たかったし、その説明も見たかったんですよ。

 

大正時代の土肥の様子 普通の集落にしか見えない?

 

昭和まで来ると、施設らしい感じが

 

白黒写真で、それらの説明が並んでいる。

もう今では、スッカリと面影が無いのが、悲しいし勿体ないですよね。

観光資源として、残しとけば良かったのに。

 

観光施設って、ここの事? 一番の観光施設を壊すって、バカじゃないのか?!(`Д´#)

 

現在の様子・・ 馬鹿な経営者じゃなけりゃ、もっと見れて、もっと人も来ただろうに・・

 

昭和から終戦へ・・

 

こういう風景を見たかった 戦前だけど、戦中は無事だったのかな?

 

金を作るための施設か? なんで壊すかな(-_-メ)

 

興味があるのは、私だけで無く、他の人も見て行きますね。

もし実物が少しでも残っていれば、もっと大勢の人が観光に来たのかも?

 

土肥金山の歴史

 

ここができたのは平成から 割と最近?

 

戦後から閉山まで

 

実際の採掘風景 かなり暗いんだろうなあ(>_<) 暗所閉所恐怖症だから絶対に無理!(>_<)

 

採れた鉱石を運ぶ貨物 この辺は近代化されてる

 

閉山後か 懐かしの?三輪トラック

 

最後の金山風景

 

Mocoに戻り、メモをとる。

すっかり長居しちゃったなあ。

写真もいっぱい撮ったし。

急いで、石廊崎に行かないと!

戻る 進む リストへ