鳥取・兵庫 一日目 2012.6.25 Part9

  ■DATA

ここも、色々とあるなあ。

どこまで進むんだ?

ゴールが見えて来ない。

 

中を覗こうとしても、闇ばかりで分からない・・

 

封印が・・

 

かなり広範囲の天然記念物だ

 

ヒルに注意って、初めて見た(>_<)

 

大型の方だ

 

中を覗く・・ 目が光ったら怖いだろうなあ・・

 

一番大きそうな、穴を発見。

これがボスっぽいから、もうすぐ最後か。

 

定番のマムシに注意も・・

 

きっと、これが最後だ!

 

かなり大きい 少しは近づける

 

これ全部、粘土?! 我が国でも屈指の大きな粘土!

 

金網から覗いたけど、よく見えない

 

ようやく終点の文字が、見えて来た。

道は続くけど、後は関係ない所だろう。

さっさと戻るか。

 

ここで終わり

 

金が盛り盛り?!

 

かなり小さくて、猫でも困難ぽい・・

 

引き返す途中に、別ルートを発見。

あっちにも、何かありそう・・。

行って来るか(>_<)

 

登りが続く、別ルート

 

幸い、ちょっとあっただけで、これで終了。

さっさと戻ろう。

下りになるから、滑らない様に気をつけて歩く。

 

ラストの亀さん

 

これが資料館にあった、亀山車の由来?

 

出口から出ると、お土産コーナーへ。

定番ですね。

 

お土産屋さん

 

いつもだったら色々見て撮ってまわるけど、すっかり疲れたし、写真の数が膨大になってしまったから、これ以上撮るのは・・。

店員さんもいるし、やらしいしね(汗

 

あ〜、お腹減った。

ここで、何か食べて行こうかな?

 

あれれ?

 

2Fがレストランになってるけど、今日は臨時休業・・。

本当に、勝手な話ですよ(-_-メ)

 

かなり高く無いですか?Σ( ̄□ ̄;) ハヤシライスが1000円超え?!

 

この辺りでは、ハヤシライスが名産? カレーもオムライスも嫌いだし・・

 

外にも食堂が有るから、そっちに行ってみる。

銀山定食とか、ここならではのメニューが有ればいいけど。

 

オマケ 銀は延べ棒でも74円?!、、、って1gね( ̄∇ ̄|||)

 

外には、鉱山資料館がある・・。

もう勘弁して欲しい。

コンプリートしたいけど、資料関係は撮る物がいっぱいだし、時間がかかり過ぎる。

多分、有料だろうから、やめておこう( ̄∇ ̄|||)

 

鉱物館 私の好物はある?(^^ゞ

 

中の様子 有料と言っても、100円200円程度だった様な

 

やはり展示物は、それなりにありそうだ・・

 

食堂に到着。

気になるメニューは・・

 

外の食堂 こちらは勝手じゃなくてよかったけど

 

残念ながら、普通ですね。

写真でもあれば、また違ってたかもしれませんが・・。

食事は、やめるか。

 

銀山そば! ってただ名前を付けただけだな( ̄∇ ̄|||)

 

写真あったと思ったら、店内・・ 入口からズームして盗み見た(汗 素人作りのメニューではなあ・・

 

営業時間は、ちょっと複雑 って、食堂の時間じゃなく?

 

■門柱 & 1円電車

駐車場入口に移動する。

ここに来た時に、猫用電車が展示されてたから、気になってたんですよ。

こういうのは、忘れない様に撮らないと。

 

ここの正門は古そうだけど、見た目通り古い物でした。

流石に、誰も見に来る人はいませんね。

私ぐらいか。

 

年代物ぽい門柱

 

正門まで作ったのは、フランス人! ボンジュール!

 

オマケ 今となっては残骸だけど、これでも立派な遺産のひとつ

 

猫用電車の正体は、俗にいう1円電車だとか。

この電車が1円?

いや、そうじゃなくて( ̄∇ ̄|||)

 

この電車が1円! カッコ悪いからいらない?

 

名前の由来 初耳だけどなあ・・

 

1円の由来は、乗車料金が1円だったそうです。

まさに猫用電車!

 

いまいち分からないけど、さっき道の駅で見たポスターも、ここにあるのか?

 

閉山の昭和63年まで、料金が1円のままだったとか。

普通の電車では無く、ほぼ鉱山用の電車だったから、この料金だったんでしょうね。

 

運転席 いっちょ前にマスコンハンドル

 

変な配色の客車 個人的には深緑と黄色の取り合わせは、気持ち悪くて使わない・・

 

反対側から見た様子 動力車、客車、荷物の3両編成

戻る 進む リストへ