鳥取・兵庫 三日目 2012.6.27 Part6

  ■DATA

■最悪最低 阿弥陀堂

まだ行っていないのは、離れた所にある阿弥陀堂。

どこから行けばいいのか、よくわからない。

最初にゲットしたマップをアテにしていたのですが、どこかで落としてしまったらしい(>_<)

 

やっと入口に到着・・

 

仕方なくiPhoneで撮ったマップを見たけど、マップ上では大山寺本堂から行ける道があるけど、実際には、そんなのは見当たらなかった。

ほかにも宝物殿の近くに、ルートがあったらしいけど、それも無かった。

どうなってんの?(-_-メ)

 

まだ行っていない鳥居の方へ ここからは奥宮へ直で繋がっている(日本一階段の道)

 

私はネタを集めるために、人より細かく見て行きます。

それなのに発見できなかったってことは、無かった可能性が高い。

このマップにも、嘘が書かれている?!

 

でかい、お地蔵さん

 

実物大?!

 

流石に、それは無いと想うけど、なんで無かったのかなあ。

自然歩道みたいな道は、あった様な気がしたけど、それだったのか?

ただ単に、阿弥陀堂の名前が書かれてなかっただけ?

阿弥陀堂は、大山寺の中でもメジャーな方だから、それの名前が無いのもおかしな話だしね。

 

駐車場に戻りつつ、写真を補完 豆腐屋が珍しい?

 

一度、駐車場に戻り、ここまでのメモを取る。

帰って来る時に、再びマップをもらい、阿弥陀堂付近に駐車場がある事を確認したので、Mocoをそっちに移動させる、、、

もっと近くにも駐車場があるから、さらに再移動( ̄∇ ̄|||)

 

お食事処で宿泊?

 

お食事処でお風呂( ̄∇ ̄|||)

 

場違いなォシャレな建物 登山屋さん?

 

ところが、阿弥陀堂に行く道が分からない。

いくつかの入口が有るけど、阿弥陀堂とは書かれてない。

どうなってんの?

こっちの方に有るのは確かだから、進めば分かるかな。

 

最初に移動した駐車場

 

入口が有るけど、どこに繋がっているか分からない・・

 

移動した駐車場 ウロウロ・・

 

中に入り、マップを見ながら現在地を探す。

マップには、お寺跡の名前が書いてあるのに、現地にはそれらが無く、全く参考にもできない。

勘弁して(>_<)

 

案内図というより解説

 

阿弥陀堂へのルートが!

 

しかし、どの入口にも阿弥陀堂の名前は無い・・

 

ここから入るか・・

 

迷路になった道を適当に歩く。

ただの道なら、別にそれでもいいけど、階段が有る分、体力を使う。

もし間違えて、一度降りて、また別ルートを登るハメになったら大変だ(汗

 

目印として、蓮浄院があるんだけど・・

 

それらしいものが、全く無い・・

 

あるはずの場所・・

 

登って行くと、お寺では無くペンションとか、それらしきものが見える。

木々や草むらに覆われてて、よく見えないけど。

 

常に登りの階段・・

 

何だあれは?

 

どう見ても、寺ではない

 

ここから大山の登山ができるのか、登山口がある。

ここまで来るのに大変だったのに、さらに登山なんて信じられませんね。

登山するには、相当な体力が要りそうだ( ̄∇ ̄|||)

 

石の山が 登山する人は、これを1つもっていき、山頂に投棄するとか

 

整備前、後、関係あるのだろうか・・ 悪路なのは変わりないし大差ない・・

 

アテにならない現在地 ここに書かれている物が現存、存在するとは限らない・・

 

距離は、どんなもんなんだろう?

 

現存するお寺も点在しているので、せっかくだからと入ってみるけど、観光用ではないのか変な雰囲気、、出るか。

 

さっはあったのは、コテージか

 

その下には、観光雑誌にも紹介されていた、水木しげるの妖怪天井で有名な、お寺がありました。

有料だし時間が無いから、入るつもりは無い。

どちらにしても、妖怪天井を見るには、予約が必要で面倒だから見れないけど。

 

妖怪の天井寺へ・・

 

外観だけ撮ろうかなと行ってみると、お寺の方が出て来ました。

これから電気を点ける?

いえ、外から見るだけなので、そんな気を使わなくても( ̄∇ ̄|||)

 

お寺に見えない入口・・

 

一休さん?!

 

天狗の絵馬!

 

料金表・・ 年間パスポートって、何度も来る所?

 

観光雑誌に載っているし、鳥取ではメジャーになっている水木しげる関連の観光地なのに誰も居ないのは、不思議ですね。

やはり変な場所にあって、分かりにくい事があるんでしょうか。

 

妖怪ポスト・・ 殺して欲しい人の名前を書いて出すんだっけ?

 

妖怪のイラストコンテスト

 

お寺らしいイベントも

 

それに、お寺ぽくない新しい建物が、イメージに合わない。

やはり水木しげるなら、古寺の朽ち果てた天井に描かれていた方が、とてもピッタリしてる。

そういう水木しげるを知らない人が、考えたのも致命的なのかも?

 

お寺のご紹介

 

妖怪天井が見れるって言っても。要予約ではね・・

 

現存しているのに、解説有り

 

ちなみに、こんな感じらしい

戻る 進む リストへ