長崎旅行 10日目 伊王島 馬込教会〜軍艦島資料館 2013.4.15 Part1

  ■DATA

■予定変更・・

今日は天気がいいですね。

最近、風も落ち着いて来ているし、旅行日和ですよ。

 

今日は平和公園に行き、浦上天主堂に行こう。

そう思って準備をしましたが、浦上天主堂だけだと、時間が余るなあ。

 

原爆資料館に行った時に見つけた、原爆関連の史跡巡りをするか、少しでも長崎観光を早く済ませるために、浦上天主堂を見たら

出島資料館、大浦天主堂を見ようかなと、カーナビで駐車場を調べてみました。

 

最初の予定では、付近の長崎県美術館の駐車場に停めて、そこから出島に行こうと思ってたけど、出島資料館付近に駐車場が有る事が分かり、

そこから行く事にしました。

大浦天主堂付近にも、駐車場があるみたいだしね。

 

ところが、料金が30分で120円とか、かなり高い。

特に大浦天主堂の方が。

足下見やがって(-_-メ)

少しでも節約するために、出島資料館の駐車場から歩いて、大浦天主堂まで行くしか無いか。

とりあえず、カーナビに両方の駐車場を登録と・・。

 

これで、今日の予備の日程も入れといた。

出発するか。

 

エンジンを入れて、出ようとしましたが、突然、定休日が気になりました。

もうプラン通りに進んでないので、プラン表は関係なくなってしまってますが、プラン表には参考にしやすい様に、各施設の営業時間、

料金、定休日等書いてます。

それを見ると、浦上天主堂、大浦天主堂ともに月曜休み。

え〜!!

 

教会だから、どのみち内部に入れない可能性が高い。

休みでも影響無いかもしれないけど、せっかく駐車料金払って休みというのもね。

休みのせいで、普段見られる物が見れなかったら嫌だし、やめておくか。

時間は、まだあるし・・。

 

昨日の代わりに、今日は休むか、別の所を観光するか・・、すぐに決めないと(汗

 

他の観光地と言ったら、伊王島灯台方面か。

馬込教会もあるね。

最初のプランでは、時間があったら馬込教会も行きたいなって所だったけど、プランが狂ったおかげで、十分余裕を持って見れそうだ( ̄∇ ̄|||)

 

もし時間が余ったら、その先の軍艦島資料館、樺島灯台まで行こう。

それらが終われば、長崎の観光地は、出島資料館と2つの教会のみになる!

改めて出発だ!

 

伊王島に行くには、ルートが2つ。

国道202を南下して、長崎市街地を越えて国道499を南下するルート。

式見ハイツに行くルートと同じ、国道206経由で長崎市街地から行くルート。

 

うーん、どっちにしようかなあ。

距離的には、どちらも変わらない気がするし・・。

 

そうそう、カーナビが付いているんだから、カーナビを使えばいいと思ったのですが、なんと、このカーナビは古くて、伊王島の大橋が入っていない。

そのためルート探索が、できなかったんですよ(汗

オリックスレンタカー、いい加減だな(-_-メ)

そんな古いナビの車なんか、レンタルするなよ。

 

国道202なら、初めて通る部分があるし、市街地を回避できるので迷いましたが

海岸沿いを走るため、クネクネ&アップダウンが激しそうなのでやめました。

ガソリン少ないし、海沿いはGS無さそうですしね。

国道206なら市街地走る分、GSあるかも知れないし。

 

因縁の式見ハイツに行くルートを走って、長崎市街地へ。

できるだけ、二度と行かないぞ、式見ハイツ。

温泉が、この近辺ではあそこしかないため、行きたく無くてもお風呂に入るなら、行くしかないのが歯がゆいですが(汗

 

市街地は、いつの時間でも混んでますね。

色々と注意してなきゃいけないから、精神的に疲れるし。

やはり、国道202からの方が、良かったかな(汗

 

駐車場発見 24時間停めても100円?

 

今回も市電を撮りながら進んだけど、本当に市電の本数が多いですね。

各駅毎に来る感じでした。

2分間隔ぐらい?

 

レトロ風の電車

 

そんなに本数多いのに、電停を見ると、何人か人が待ってました。

相当、多そう・・。

牧さん曰く、長崎市内の観光は市電がお勧めらしいから、地元の人達はよく使うのでしょう。

観光で使うと、どこの駅で降りればいいのか不安になるし、間違えた場合の料金、時間が心配になるので、公共機関は使いたく無いですが・・。

一日乗り放題の券とかあれば、いいんだけどね。

 

本物のレトロ電車

 

なんと信号待ち等で、路面電車が溜まっている・・(汗

 

平和公園の駐車場を越えて、さらに南下。

相変わらず、交通量は多いままだし、道路も変に曲がっている。

地図で見れば"直進"だけど、実際はY字になっていて、左か右かだ。

勘弁してくれ・・。

カーナビだと、このテの間違えそうな交差点では、右カーブですとか案内してくれるのにな。

カーナビの便利さに慣れつつ有るので、余計に不便に感じる・・。

 

街の中に観覧車 乗れるの?

 

ここが変な交差点 直進では無く斜め右に進む・・

 

県美術館を通過。

思ってたより市街地というか、混んでる所だなあ。

出島の標識とか出てたけど、大通りで行きにくそう。

本当に観光地周辺を、市街地にするなと痛感しますね。

駐車場の料金も上がるし(-_-メ)

 

駐車場の料金も見ていましたが、さらに高い所を発見しました。

30分で120円でも噴飯ものなのに、20分で100円というボッタクリ。

20分単位?

何にもできないじゃんΣ( ̄□ ̄;)

 

ガソリンが、もう3個しか無いので、セルフだったら値段関係なく、入れようと思ったけど、市内は殆ど有りませんね。

やっとあったと思ったら、バスや違法駐車を避けるために、右車線に居たもんだから

入れなかったり・・。

これだから市街地は大嫌い!(>_<)

 

国道499に入ったから、あとは進むだけ・・。

国道206ルートのメリットとして、そのまま"まっすぐ"南下すれば、迷いにくいのがあったけど、実際の道は曲がってて、どっちに行けばいいのか分かりにくい。

これなら、クネクネの国道202ルートの方が良かったね、こりゃ(汗

 

少しずつ交通量が減って行く。

さっさと、こんな所から脱出したい・・。

 

やっと落ち着いて来た・・

 

途中に砲台跡を発見。

何時の時代の砲台何だろう?

大戦時の史跡なら見てみたいけど、幕末の頃のものなら興味無い。

長崎は歴史のある街だし、重要な地域だから、軍事施設は昔から多いんですよね。

だから紛らわしい・・。

 

どちらのものかは分からなかったけど、小さな史跡だからか、駐車場が無い。

どうやって、見に行くんだあそこは?(汗

 

とても大きな橋の下を通りました。

あれが、伊王島大橋か!!

そう期待したのですが、これは女神大橋。

なーんだ( ̄∇ ̄|||)

 

長崎県は、大きな橋が多いね

 

伊王島に行く、県道29を発見。

標識があったので、それを見ながら進む。

 

A○pleStore?! 中国じゃないんだからさ・・

 

この辺りもセルフGSがあったけど、休みだったりして給油できませんでした。

もう残り2コ・・。

今すぐ止まってしまうわけじゃないけど、余裕が無い中で走るのは嫌ですね。

どこかで給油しないと・・。

 

伊王島は左折

 

途中までは、伊王島の標識があったのですが、途中で無くなった。

こっちであってるの?

どうなってんだ?!(汗

 

奇麗な道を進む。

多分、県道ぽいから、ここだよね?

何となく、そのまま直進したんだけど・・。

 

チューリップ祭りというのをやっていて、駐車場も用意されてました。

祭りという割には、そんなに広大では無い様な・・。

見て行きたいけど、そんな心の余裕は今は無い。

伊王島大橋はどこ?(汗

 

そのまま進むと、"大橋"はありました。

私はてっきり、女神大橋までじゃないにしても、今回の旅行で渡って来た、平戸大橋、生月大橋の様な立派な大橋だと、期待していたのですが、

ただの長いだけの橋で拍子抜け。

しかも、標識も無かったと思うし。

 

伊王島大橋・・

 

この橋が出来たおかげで、車で伊王島に行ける様になった。

観光者の私が嬉しいのは勿論、地元の人達も喜んでいるでしょう。

実際、観光中にあの橋が出来たおかげでっていう声を、よく耳にしました。

それだけに、期待してたんだけどね( ̄∇ ̄|||)

 

カーナビには、伊王島大橋が存在しないため、海の中を・・

 

■馬込教会

駐車場から撮ると、電柱を引っこ抜いたり、電線を切断したくなる・・

 

伊王島に上陸して少し進むと、大きな教会が見えて来た!

あれが、馬込教会だな!

 

分かりやすい所に有ると、助かる

 

地図で見ると、馬込教会は県道沿いではなく、込み入った場所にある感じで心配してたけど、これならすぐに行けそう。

しかし、駐車場が無い(汗

 

焦ったけど、少し進むと臨時の駐車場がありました。

勿論、無料です。

今日の観光スタートだ!

 

無料の駐車場 なぜか臨時・・

 

ここから女神大橋も見える "大橋"って言ったら、やっぱりあれぐらいの規模だよね・・

 

こっちには、リゾート地帯 伊王島のメイン産業らしい

 

EOS 7Dでズーム! やはり電線入る!!

 

馬込教会まで、ちょっと歩くだけで簡単に到着。

思ってたよりも大きくて立派。

それに、花も一杯で奇麗。

いい教会だなあ。

 

ここから教会へ

 

馬込教会 中世のお城みたいな形で好き

 

私が撮っていると、ポツポツと観光客がやって来る。

平日でも来る所なんですね。

老夫婦の方が多いですが。

 

キリストと十字架

 

入口付近 横から見た所だけど、柱といい天井もいいよね

 

教会の楽しみと言えば、中に入って静かな雰囲気を味わう事。

視覚的にも勿論楽しめるし、写真に撮るのも楽しい。

ところが、今日は休み、、というか公開されてるのは土日のみ(汗

 

拝観時間のご案内 定休日ではなく"拝観"の日・・

 

外からしか撮れないの?(>_<)

 

説明が書かれているみたいだけど、読めない・・

 

上からの眺め 下の道を走って来た

 

せっかく、人の多い土日を避けて来たって言うのに・・。

ショックですよね。

私だけで無く、他の方達もショックを受けて、トボトボと帰るしか無い。

教会なんだし、人々を落ち込ませてどうするんだ・・。

 

あの日の日付・・ なんか原爆が落ちたり、震災の日をイメージしてしまう・・

 

他の人はすぐに帰って行くけど、私は撮影続行。

扉が閉まっていても、私には中を撮る秘技がありますからね!

窓さえ有れば、張り付いて撮る事が出来る!( ̄∇ ̄|||)

 

これが教会内部

 

張り付いて中を見ていると、立派なもんだったけど、観光客が中に入れても敷き居があるため、すぐそこまででしか入れない。

祭壇以外なら、自由に歩き回れるっていうわけじゃないんだ。

ケチ教会の部類か・・。

土日だとさらに人が多い訳で、どちらにしても大して撮れなかったね(汗

 

奇麗なステンドグラス

 

柱のデザインもいいし、これが何本も続くのを見るのも好き

 

苦労して撮影したステンドグラス内部!

 

驚く事が、今日も有りました。

昨日の教会巡りで、3回も会った新型Mocoの人達と、今日も会いましたよ。

な、なんで?!

同じ場所に行くとしても、私と同じ日時で?!

 

新型モコ・・ 乗っている人たちは、やはりアノ人達だ

 

中央の祭壇

 

ここは文化財!

 

両脇にある像だけど、なんか二人で秘密の事をしてるみたい

 

その人達も、他の観光客も表側しか見ずに帰りますね。

私は教会周りは勿論、階段が有れば上に登り、さらにポイントが無いか探して行く。

ここも上に行く階段が会ったので、さらに登って撮りました。

 

横から見た馬込教会

 

裏側から見た馬込教会 裏の顔?!

進む リストへ