富士山登山 1日目 2014.9.10 Part2

  ■DATA

 

今度は、2Fの展望台へ行こう。

富士山が見えるんですよ!、、、普段なら。

今日は、どう考えても見える訳が無い。

ここに来るまで、ちっとも見えなかったのが、ここから見えたら奇跡、魔法の類いですよ(汗

 

富士山が見えない展望台(汗

 

一応、車に一眼レフを撮りに戻ったけど、思った通り全く見えず。

多分、こんなことは初めて。

今まで必ず、見えてただけに悲しい(>_<)

 

代わりに、見えた時の写真を

 

ショックを受けた心を癒すには、食事だ。

ここでは、私の好きなしらす丼があるし、何回か食べている。

ミニ丼ということもあって、安い、、、大きさの割には割高かもしれない(汗

 

食堂

 

お薦めメニュー

 

限定食も! ネギトロ丼も悩んだ・・ 十割そばの方が

 

今回は、以前から食べてみたかった10割引そばというのを食べてみよう。

無料で食べれる?!( ̄∇ ̄|||)

 

十割そば! もりそばと、ざるそばって同じ?

 

今日は肌寒いけど、暖かいの、、熱いのは食べれないので、十割冷おろしそばを食べよう。

それプラス、いつものしらすミニ丼。

普通の、しらす丼がないのは残念ですね。

 

暑中見舞い? もう残暑どころか、寒いんですけど・・(汗

 

新メニュー!

 

お昼だけど、人が少ない分、割と待たずに出てきました。

うーん、値段の割に、ちょっと量が少ない?

どんぶりが大きいし、つゆが少なめだから、余計に少なく感じてしまうのでしょうか?(汗

一緒に頼んだ、しらす丼はミニサイズだしね( ̄∇ ̄|||)

 

これが十割そば!

 

いつもの、しらすミニ丼

 

食べてみると、コシのある麺で美味しかったです。

これは注文して、正解だったな。

ミニ丼と合わせて1000円は、道の駅にしては高いと思いますが・・(汗

 

玄そば? 今食べた十割そばのこと?

 

登山ルートの地図発見 明日ここを登るんだ・・

 

さて、これまで長かった国道1から、富士山に向けて分岐します。

いつもなら出る前に、ルートの再確認をしますが、今回はカーナビ任せ。

一体、どこを曲がるのでしょうか?( ̄∇ ̄|||)

 

この辺りは製紙工場が多く、工場地帯を走り抜ける。

富士山撮る時に、工場からの煙が邪魔だから勘弁して、欲しいんだけど(汗

 

ここで降りてくださいと、カーナビの指示があったので国道1から降りて行く・・。

カーナビの画面を見ると、なんかややこしそうな交差点が・・。

複雑怪奇だ(>_<)

 

何だ、この交差点は(-_-メ)

 

間違えない様に、カーナビと交差点を見ながら進む。

こういう時は、カーナビ様々ですね。

標識が無い場所なら、バイクだったら完全に運任せですよ( ̄∇ ̄|||)

 

標識

 

県道76に入り、さっきは上から見ていた製紙工場群の間を走り抜ける。

だんだん道が狭くなり、1.5車線程度の生活道路になりました。

県道の標識も無いけど、大丈夫なんだよね?

カーナビ頼りです(>_<)

 

前を走るトラックも製紙工場、その隣も製紙工場

 

標識で、ここが県道76という確認はできたものの、私の心配をよそにさらに細くなる。

対向車も来たけど、すれ違いギリギリだよ(>_<)

さらに追い打ちをかける様に、この先全面通行止めの看板が!!Σ( ̄□ ̄;)

 

勘弁して!(>_<)

 

カーナビの案内は、通行止め関係なく案内してくれる。

回り道をしても、リルートするのは元に戻る道への案内。

カーナビの言う事を聞いてたら、ループするじゃん(汗

 

どんどん狭くなる県道・・

 

とりあえず進めないので、適当に曲がる・・。

当然、カーナビのルートとは無関係の方。

方角的に、こっちから回れば、県道76の先に出れないかな?

 

さっきから、ずっと上り坂が続く。

軽では、上り坂は辛い(汗

富士山が近くなってるから、どんどん標高が上がって行くのでしょうか?

 

長い上り坂

 

適当に走りましたが、私の勘が当たり、県道76に戻れました。

よっしゃ!

ここからは、再びカーナビのルートで行く。

 

途中、県道24を経由して、国道469へ入る。

これであとは、富士山資料館まで道なりで、いいハズ!

カーナビの残りの距離も、大分減って来たし後少しだ!

 

T字路 ここは右折

 

ところが、遅いトラックに捕まり、ゆっくりとしか進まない。

上り坂が続くから、余計ですよね。

排気ガスモクモクだから、排ガスは入らない様に車内循環に切り替える・・。

たまたまトラックの後ろに、バイクが走っていたけど、バイクはそれができないから悲惨だ(汗

 

マイカー規制も今日までの我慢・・

 

富士サファリパークの隣を走る。

子供の頃に、よくCMを見て来たいと思ってたけど、一度も来た事無い。

私の仲間の、ライオンさんとか居るのかにゃ?

見てみたいけど、今日は通るだけ(>_<)

 

国道469

 

■ちんぷんかんぷん? 富士山資料館

市立の富士山資料館 県立とかじゃないのか・・

 

はぁ〜、ようやく到着ですよ。

長かった。

一日目は、移動がメインのため、観光はここだけ。

予定よりも1時間早く着いたし、ゆっくり見て行くか。

 

営業案内

 

場所 この後、有料の南富士エバーグリーンを通って富士山スカイラインへ・・

 

平日という事もあってか、駐車場はガラガラ。

1台だけ来てました。

富士山は人気あるけど、その富士山をよく知ろうとは思わないのかな?

 

雪上車 猫用と書いてある!

 

外車の雪上車 なんで雪の猫?

 

富士山旅行には、富士山を知る事が大事。

ルート的にも富士山スカイラインに近いし、一度資料館を見たかったから来る事にしました。

 

お墓?!

 

本当は、道しるべ戦争に行かなくてラッキー!、、というわけではなかったんだ・・

 

ただの岩に見えるけど、富士山定番の溶岩樹型

 

なんか雨がぱらついて来たけど、大丈夫かな?

降って来ても、駐車場は近いし、走れば何とかなるだろう。

、、、そう思ったのですが、この後、大変な事に・・(汗

 

今度こそ、お墓?

 

答えは、柱状節理

 

いつもの様に、外の物を撮り終え、資料館の中へ。

ここは有料だけど、210円と低料金。

、、、最近値上げしたみたいで、観光アプリ等では200円だった気が・・。

まぁ、10円程度なら、いくらでも出してあげますよ( ̄∇ ̄|||)

 

チケット 値段が変わっている・・Σ( ̄□ ̄;)

 

フロア案内 パンフより

 

富士山と言えば溶岩! こう見えても火山ですから

 

料金的にも、そんなに広く無いだろうと思ってたけど、1フロアだけの小さい資料館。

その分、写真の節約と、時間の節約にもなるから良いか。

ヘタに大きいと、見るのも時間かかるし、帰ってからの編集も時間と手間がかかりますから(汗

それになにより、移動日みたいに観光の残り時間が少ない場合、閉館までの時間が差し迫ってて全部見れない、駆け足で見て回るというのは、嫌ですから。

お手頃サイズ?が一番です( ̄∇ ̄|||)

 

フロア案内 右利きなので、右回りに回った

 

奥の郷土館と特別展示室

 

どこから見れば、いいんだろう?

一応、順路というか番号があるから、その順で行けばいいんだろうけど。

 

便宜上、数字の番号通りに紹介しますが、実際はバラバラに見ています。

順番通りに行くつもりが、どこから見れば良いのかよくわからず、順番通りに見ていたつもりが実は飛んでいて、後から発見したりして、写真がバラバラ・・。

それ故に、ちょっと分かりにくかったです ( ̄∇ ̄|||)

 前へ 次へ リストへ