プチツーリング 100年公園 博物館 Part3 2007.4.24 

   目的地 -

   ルート  自宅 - 市道 - GS - 国道303号線 - 国道157号線 - 国道156号線 -  国道303号線 - 国道418号線 - 

          道の駅 昭和村 - 国道418号線 - 県道63号線 - 道の駅 平成 - :県道63号線 - :県道80号線 - 旧美濃駅 -

          県道80号線 - 国道157号線 - 市道 - 国道248号線 - 国道157号線 - 100年公園 - 国道157号線 - 

          県道77号線 - 県道168号線 -  国道157号線 - 国道303号線 - 自宅 

 

   走行距離 往復127.3km

   かかった費用 ガソリン代 671円 おみやげ代 530円 + 飲食代 260円 + 入場料 320円 合計 1781円

   ブログ  1

   行程表

 

   内容

    100年公園というのは、私が子供の頃からあるテーマパーク、、、じゃないなあ。

    家族連れで遊びに行く所です(^^;

    その中に博物館があって、恐竜があるんですよ。

 

    でも今回の目的は恐竜だけじゃありません。

    スタンプラリーツーリングで行った徳山ダム。

    有名な方なんですが、徳山村の方で沈む前の村を写真に撮って残そうとされた方がいるんですよ。

 

    ダムの計画が30年も前に持ち上がり、村が全部沈む事になった。

    それ以来、カメラ片手に村の風景、生活を撮り続けたんですよ。

     残念な事に昨年、亡くなられましたが・・。

 

    この方の話を初めて聞いたとき、私と一緒だなと思ったんですよ。

    私も地元の古い電車が廃線になる以前から、たくさんの写真を撮り続けて 、ねこHPにまとめて展示してあります。

    写真を撮りたいと思ったキッカケが、これでしたからね。

 

    廃線と廃村は全然違う物だけど、共感する物があります。

    自分たちが生きて来た村が消えてしまう。

    だんだん村人が出て行って減って行く。

    取り壊される家・・。

    胸が痛くなります。

 

    きず徳山ダムに行った時に、この方の写真展が100年公園の博物館で開催されて いる事を知り、

    先日の道の駅 武芸川で博物館の料金が安い事を知りました。

    こりゃ行くしか無い!

 

    そんなわけで、博物館に行く事にしたんですよ。

     一人で・・。

 

    恥ずかしいけど、私は涙もろい。

    多分、泣いちゃうだろうなあ・・。

    友達と行くと恥ずかしいし、作品に集中できないので、一人で行くに限りますよ。

 

    100年公園は国道156沿いにあるハズ・・。

    ところが無い!

     おかしいなあ。

    子供の頃によく来てたから分かるはずなんだけど、その風景が無い!

 

    仕方ないので、適当な所で曲がりました。 そしたら住宅街に入って行って、ちょうど関ICに行く道に出ました。

    ちょっとUターンするか。

    そしたら交差点で、"100年公園入り口"を発見!

    この関ICに向かう道から行けたみたい。

     なんやそれ!

 

     気付いても、もう交差点に居るから戻れません。

     仕方ない、、、もう一度国道156を走るか。

 

     最終的には100年公園に行けました。

     なんか新道ができてたみたいで、旧道の方からいけました。

     この新道は、いつも通ってる道だったから、旧道に気付かなかったみたい。

 

     中に入ると駐車場は有料みたい・・。

     しょうがないなあ。

     料金所で待ってると、係員の方はバイクは無料だからどうぞだって。

     ラッキー!

 

100年公園

 

案内図 かなり広そう

 

100年公園の解説

 

     早速、博物館に向かいます。

     でも何だか違う・・。

     建物が新しくなってて、想い出の博物館とは全然違ってました(泣

 

こんなイイ建物じゃ無かったと思うけど 以前来た時は無料だったのになあ・・

 

今回来たのは、これが目的

 

食べる所もあります

 

     途中には乗り物があって、しかも無料で乗れる!

     こんなのもできたんだ。

 

スロープカー?

 

らくらく登れます でも距離が短いから走って登った方が早い(^^;

 

博物館入り口 建物が大き過ぎて全体写真が撮れませんでした(^^;

 

     博物館に入ると入り口に売店がありました。

     でも、やってない・・。

     休日しか営業しないんだって(怒

 

平日はやってない売店・・

 

アンモナイトが欲しかったのに(泣

 

     とりあえずチケットを購入して入ります。

     博物館に入るのは2つめ。

     福井の恐竜博物館とここですね。

 

     福井の博物館は、その名の通り恐竜ばっかだけど、こちらは色々とあります。

     テーマを1つに絞ってた方が分かりやすいと思うんだけど。

 

     とにかくあったのは、恐竜は勿論、動植物、岐阜の歴史から生活まで ありとあらゆるものがありました。

     ここに書けないぐらい(^^;

 

鳥やら色々

 

 

キモイものコーナー(汗

 

マツタケ!!

 

寄生虫・・ どれが小腸で、どれが寄生虫かわからない(汗

 

マムシ!! 意外と小さいヘビ

 

ガイガーカウンターがあって放射能でまくりでした!!

 

干からびた魚の死体がいっぱい・・

 

     勿論、写真は撮りまくり。

     そしたらバッテリーが1個になっちゃった!

     肝心な時に・・。

     1度出て充電して戻って来たらいけないのかな?

 

     でも、そんな心配は無用でした。

     実はここは撮影禁止になってたらしく、怒られました(汗

     全然、"撮影禁止"って書かれてないから、いいのかと思った。

     そしたらチケット買った時にもらったパンフに書いてありましたよ、撮影禁止って(^^;

 

    なんか写真撮れないと楽しみ半減ですよね。

    後から思い出したり、しみじみと見れないし・・。

    つまんないな〜。

 

樹齢何百年の木(400年前ぐらいだったかな?) 穴の中には熊が・・ ちなみにここは撮影可能場所

 

デッカイ恐竜の頭 こんなのに襲われたら一口・・

 

記念撮影できます

 

岐阜で取れた化石って、こんなチンケなのだけ?(汗

 

何故かレコードが これも化石?(^^;

 

    写真を撮る事も出来ず、ブラブラと見て回りました。

    建物が大きいから、かなり広い。

    目的の徳山村の写真展は、どこでやってるんだろう?

 

     少し、彷徨いつつようやく発見

     写真が撮れないのが残念だなあ・・。

 

    このコーナーは、やっぱり見に来る人が多いみたいですね。

     私以外にも泣いてる感じの人もいましたし(^^;

 

    先日、徳山ダムに行ったばかりで、沈んだ村を見て来ました。

    そのダム湖では、つい最近までこうした暮らしがあったんだなと、しみじみと 見ました。

 

    ダムを作った人達に、激しい憤りを感じますね。

    よくこんな事ができたなんて。

    全く必要もないダムのために、村を1つ沈めてしまい、たくさんのお年寄りの 気持ちを踏みにじむなんて信じられません。

 

    やっぱり無念の中で亡くなって行った方達も少なく無いようです。

     故郷を離れたく無い・・。

    でも、強制的に新天地に追いやられ、そのひと月後に亡くなったおばあちゃん。

     村で死にたいと口癖のように言われてた方が、村で亡くなったり。

 

    ほかにも引っ越しをすると今まで住んでた家を取り壊すのですが、 ご先祖様に申し訳ないと、お墓に布を巻いたりしたそうです。

    やるせませんよね。

 

    工事の人達って、全く人間味がないというか、心が無いんでしょうね。

    酷い人達ばかりです。

    きっと工事で仲間が死んだとしても、笑ってるんでしょうね。

 

    この展示は何回かにわけてやるみたいです。

    写真の数が多いですからね。

    またパート2が始まったら、来てみようかな。

 

これを見ようとしたら閉館のアナウンスが・・

 

    気がついたらもう閉館の時間。

    早いな〜。

    博物館にいると時間なんて、あっという間ですね。

    これなら有料でも安いかも。

 

    あとは、いつものように国道156から県道77に入って帰りました。

     雨も降る事無く、美濃駅も発見したり、泣いたりと内容の濃いツーリングでよかったです。

 

前へ リストへ