プチツーリング 伊自良湖一周 Part1 2007.12.22 

   目的地 伊自良湖

   ルート  自宅 - 市道 - 県道78号線 - 県道91号線 - 市道 -  県道91号線 - 古田紹欽記念館県道 - 県道91号線 - 県道174号線

         フラワーパーク - 県道174号線 - 伊自良湖(目的地)

         市道 - 甘南美寺 - 市道 - 県道174号線 - 県道91号線 -  県道78号線 - 市道 - 自宅

   走行距離 53.7km

   かかった費用 合計 0円

   ブログ  1 

   行程表

   ツーリングマップル中部版 目的地掲載ページ 49P 5F

 

   内容

    今日は午後から雨が降るし、夕方からは友達と会う約束をしているので、本来ならばツーリングには行きません。

    しかし、年内に走行距離27,000kmを達成するためには少しでも走らないといけない。

    せめてプチツーリングをしなくては。

 

    プチツーリングは久し振り。

    当然ながら、高速道路は使わないし県内か滋賀県になる。

    目的地は、どこがいいかな?

 

    まず候補に挙がったのは以前行きたくても行けなかった醒ケ井養殖場。

    滋賀県にあるので、そこそこの距離が稼げる。

    ネットで場所を探して確認したのですが、入場料がかかるじゃないですか!

    即、却下!

    小学校の社会見学では無料で入れたと思ってたけど、実はお金を取られてたんだ・・(汗

 

    醒ケ井がダメなら県内に戻って、養老の滝にしよう。

    子供の頃に行ったきりで大人になってから行った事が無い。

    養老サイダーというのが有名みたいだから、飲んでみたいし。

    安そうだしね。

    ところが、ここもネットで調べると駐車料金が取られるみたい。

    即、却下!

    このお金が厳しい時に、余計なお金を取られてたまるか!

    ツーリングならともかく、プチツーリングで・・。

 

    うーん、どうしよう。

    前回の三保灯台ツーリングの時にネットで調べて、色々参考になるのでネットを使うようになったのはいいけど、なんかいい所が無い・・。

    料金や定休日がわかるのは助かるんだけど、殆ど却下されてしまう。

    困ったなあ。

 

    最終的に決めたのは伊自良湖。

    ここも以前から行ってみたかった所で、ツーリングマップルを調べると、かなりの近所。

    今迄の最短プチツーは淡墨桜の60kmだけど、それよりも近いん じゃないかな?

    (後から調べたら最短は日吉神社プチツーの54.3kmでした)

    それならそれで、少しでも多くの所をまわりたい。

    伊良湖の他にはフラワーパークと甘南美寺がある。

    これで3カ所は回れる。

 

    ネットで料金を調べると、ここは無料。

    よし、決まりだ!

 

    伊自良湖なら行き方も簡単そうだし、今迄一度も行った事無い。

    距離的には不足気味だけど、距離の割には見る所もありそう。

    楽しみだぞ!

 

    プチツーリングという事もあって、出発はかなり遅め。

    11時近くに家を出ました。

 

    出ようとしたら、とうとうがパラついてきた。

    念のためにレインウェアを着るか。

    とりあえず上だけだけど。

 

    伊自良湖に向かうには、普段は通らない県道78を使います。

    ここをしばらく走って、あとは県道91に入るだけ。

    簡単です。

 

    町中を走り、本巣を越えて岐阜市にさしかかる。

    もうそろそろ県道91がでてきてもいいんだけど・・。

     きっと、伊自良湖への標識があるだろう。

 

    ところが、伊自良湖への標識も県道91の標識も無い。

    県道91を通過した時に、ちっちゃい県道91の標識を発見して 危うく行き過ぎる所でした。

     交差点角にコンビニがあったので、そこに入って県道91に入ってギリギリセーフ!

    ただ、歩道の段差があったみたいで、思いっきりセンタースタンドをガツンとぶつけてしまった(>_<)

 

    何とか県道91に入ったぞ。

    あとは、ずっと走って県道174まで行くだけ。

    伊自良湖は観光地だし、看板もあるだろうし簡単だろう。

 

    さっきまでは町中だったのに県道91に入った途端、田舎になりました。

    のんびり走れてツーリング気分。

    かなりの近所なんだけど(^^;

 

県道91号線

 

    この県道91は懐かしい道。

    実は車の免許を取りに車校に通ってた時に、ここを走ったんですよ。

    大分馴れて来た頃で教官としゃべりながら走ってました。

    その時に伊自良湖は行った事が無くて、行き方知りませんか?と聞いて ここを行けばいいと教えてもらってたんですよ。

 

    7月頃に走ったから、5ヶ月ぶり。

    本当なら車の免許を取ってPinoで来たら、また感動があるかもしれないけどグランドマジェスティで来てしまってますが(^^ゞ

 

    しばらく走っていると、道がわからなくなった・・。

    分岐しているけど、どっちに行けばいいのやら。

    ツーリングマップルでは県道174で左折だけど、ここじゃないよね?

    とりあえず真っすぐ進む。

 

    ここまでは良かったのですが、いつものごとく?道を間違えます。

    伊自良湖の標識があり、この道真っすぐと書かれていたのですが馬鹿正直に、本当に真っすぐ進んでしまった・・。

    県道はカーブしていて、県道とは別に真っすぐの道があったんですよ。

    県道を進めばいいのかなと思ったけど県道はカーブしていて真っすぐじゃない。

    真っすぐの道に入らないといけないと思って県道を外れてしまったわけです。

    日本語は難しい・・。

 

    やっぱり、真っすぐというのは道を直進ではなく、県道を進む事じゃ なかったんだろうか・・。

    村の中を走るような道になって来たし不安は増大。

    しかも雨が降って来たし(汗

    さっきちょっと停まってレインウェアは脱いじゃったんですよ。

 

    困って辺りをキョロキョロしてると、大きな建物を発見。

    野球場や博物館みたいな感じ。

    とりあえず、そっちの方に行ってみるか。

 

たまたま発見した古田紹欽記念館

 

    ここは古田紹欽記念館というところ。

    古田? 全然知らない人だけど、地元の人何だろうか?

    有料ぽいけど、レインウェアを着込まないといけないし、現在地の確認もしたいから入ってみるか。

 

    入口迄行くと、無料の文字が!

    こうなったら見学するしか無い!(^^ゞ

 

無料!

 

    よくわからないけど、この古田という方は、禅の研究をして世界に広める功績を残したとか。

    よくわかんないなあ(^^;

 

案内図

 

    まずは中庭があって日本庭園みたいになってる。

    土曜日なのに誰もいなくて、ゆったりと落ち着けていいぞ。

    よく見ると、何か絵の書かれたようなプレートが所々にあるじゃないですか。

    これは作品なのかな?

 

所々に生け花が 和風です

 

通路

 

日本庭園

 

これは・・

 

芸術って難しい

 

    庭園を抜けて外に出ると、グランドがあって少年野球をしていました。

    監督の怒声がよく聞こえて来ましたよ。

    足を使うんだ、足を!

    何やってんだ、そんなヘロヘロじゃ、どうしようもないぞ!

    子供も大変だ(苦笑

 

    再び、記念館に戻り建物の中に入ります。

    最初、自動ドアとは思わず、無料で入れるのかなと考えてたら急にドアが開いてビックリ。

    開くなら開くって言ってよ。

    というか、自動ドアに見えないんですよね・・。

    手動かと思ってました(^^;

 

ここも無料

 

    中に入ると受付というか事務所みたいなのがありました。

    ここからも無料で入れるのですが、撮影禁止になってる!

    なんで〜?!

    仕方ないので、中に入る前にここからちょっとだけ撮影・・。

 

中はこんな感じ

 

    古田さんの生涯等を展示されてました。

    なるほどなるほど。

    この名前は本名ではなく、お坊さんをしてた時の名前だったんだ。

 

    次のフロアに入ると、ここは撮影禁止じないみたい。

    よし、写真をとっておこう!

 

    ちなみに、ここの自動ドアはスゴイ!

    入口もビックリしたけど、中の自動ドアはかなりカッコイイ。

    気に入ってしまいました。

    普通の自動ドアって平面というか、普通に横に開くじゃないですか。

    ところが、ここの自動ドアは三角になってて斜めに開いたり閉じたり。

    なんだか宇宙船みたい?!

 

暗くてわかるかな? 自動ドアです

 

    このフロアにはテレビがあって、伊自良湖のビデオが流れてました。

    おお〜、これは参考になりそう。

 

ビデオ鑑賞できます

 

     隣りの部屋は狭くなってて、花瓶が置いてあるだけ・・。

    でもとても落ち着いたいい雰囲気。

    誰もいない事もあって、一種の独特の雰囲気を醸し出してます。

    こういうのは好き

 

こっちは花瓶だけだけど、いい味だしてます

 

    2Fに上がれるようになっているのですが、ここからは土足厳禁・・。

    面倒だけどブーツを脱いで上がります。

    ここは古田さんの執筆してる部屋を再現したところみたい。

    タイプライターなんかがありました。

 

こうゆう感じで執筆されてたんだ

 

外国のクレヨンみたい 私も保育園の頃によく描いてました(^^;

 

作品の展示

 

これが本物の書斎

 

    再び1Fに戻り、次のフロアへ。

    ここが最後のフロアで図書館になってます。

    何やら難しい本がいっぱい。

    借りる人なんて、いるのかなあ(^^;

 

図書館? 奥にあるのがお茶を飲む所

 

インターネットはできない・・

 

ここにも作品が 色は奇麗なんだけど何がなんだか

 

本棚にはめ込まれたステンドグラスがキレイ

 

    奥には茶室があるけど、茶室からは有料なので私はここまで(^^ゞ

    再び入口迄戻って、外に出ました。

    いや〜、思ったより楽しめたなあ。

    無料でこれだけ楽しめれば十分ですよ。

 

    最後は売店。

    よくある野菜とかが売ってる所。

    たこ焼きなんかも売ってるみたいです。

 

売店

 

    このあたりは柿が名産なんですが、干し柿が売ってました。

    農家では、軒先に渋柿を干して干し柿をよく作ってます。

    私の家でも、渋柿の木があったので冬になると、干し柿を作ってました。

    でも、嫌いでしたが・・。

    そんなもんだから1000円ぐらいかなと思ってみたら、なんと5000円もする!

    そんなに高いの?

 

店内の様子

 

た、高い・・

 

    さてと伊自良湖に向かうかな。

    さっきここで見た地図によると、この道を真っすぐ行けば伊自良湖に行ける みたい。

    雨が降る中、出発です。

 

リストへ 次へ