能登半島  禄剛埼灯台 2006.9.20 Part4 

   目的地 能登半島 禄剛埼灯台

   ルート 自宅 - :県道92号線  - 県道53号線 - 県道212号線 - 国道21号線 - 国道258号線 - 大垣IC - 名神高速道路 - 養老SA -

         米原Jct - 北陸道 - 刀根PA - 杉津PA - 北鯖江PA - 尼御前SA - 金沢東IC - 国道8号線 - 国道149号線 - 白尾IC -

         能登自動車道 - 道の駅 高松 - 志誰PA - 上棚矢駄IC - 県道46号線 - 国道249号線 - 県道36号線 - 千畳敷岩巌門 - 県道36号線 -

         旧福浦灯台 - 県道36号線 - 県道249号線 - 道の駅 千枚田ボケットパーク - 国道249号線 - 道の駅 すず塩田村 - 国道249号線 -

         県道28号線 - 能登国定公園 - 県道28号線 - 禄剛埼灯台(目的地)

         県道28号線 - GS - 県道28号線 - 国道249号線 - 県道1号線 - 県道271号線 - 能登自動車道 - 西山PA - 志雄PA -

         国道159号線 - 国道8号線 - 金沢東IC - 北陸道 - 安宅PA - 北鯖江PA - 南条SA - 賤ヶ岳SA - 米原Jct - 名神高速道路 -

         大垣IC - 国道258号線 - 国道21号線 - 県道212号線 - 県道53号線 - 県道92号線 - 自宅

 

   走行距離 往復811km

   かかった費用 ガソリン代4,139円 + 飲食代 2,540円 + おみやげ代 1,690円 + 高速代3,900 x 2 + 1,040円

            合計17,209円

   ブログ 1 2 3

   行程表

   内容

    塩のおねーさんも見たし、いよいよ最終目的地の灯台へ行くぞ!

    もう時間が無いから急がないと!!

    ここまで半日かかってるから、今から帰ると、どう考えても深夜を通り越して翌日になりそう・・

    個人的な事情で、このあたりには宿泊できないし、 かなり心配だなあ・・(汗

 

    でも、ここで諦めて帰る訳にはいきません。

    能登自動車道をはじめ、数多くの難題を乗り越えて来た訳です。

    何がなんでも目的地を攻略するまでは帰れません。

 

    今までは国道249を走って来たけど、この先は県道28に入らないといけません。

    標識をよーく見て、間違えずに入れました。

 

    この県道28も、海沿いです。

    今日は、飽きるぐらいにこんな道ばかりですが、とても楽しいです。

    やっぱり山と違って、海はいいですね、 飽きませんよ。

 

途中にこんなものを発見! ゴジラ岩?!

 

どこがゴジラ?!

 

    途中から、山道を登り始めました。

    嫌だけど、灯台はたいてい小高い所に立ってるから、登るしか無いか。

    少しクネクネしながら登ると、ようやく目的地の灯台に到着

 

国定公園になってるんですね

 

海が見渡せるのですが、説明が書かれてました

 

こんな感じ

 

ここから歩くのか・・

 

    灯台は見えなくて駐車場があるから、ここでしょう。

    ガイドには徒歩10分と書いてあったし。

    トイレを済ませ、写真を撮ってちょっと休憩。

    山に入って行く道があるけど、ここを登るのか。

    大変そうだけど、肝心の灯台を見て、写真に撮らないと意味が無いですからね。

 

入り口 このあたりは明るくてまだいいのですが・・

 

    EOS20D、携帯、ペットボトルを装備して、山に入りました。

    この辺りまで来ると、携帯のバッテリーが無くなってくる・・

    あちこち撮ってましたからね。

    ここからはEOS20Dの出番です!

 

    予備のCFを持って行こうとしたら、予備のCFが無い!

    持って来るの忘れた?!(大汗

    うーん、痛いけど無い物は仕方ない。

    現状でも100枚は撮れるし、もうここが最後だし、大丈夫だろう。

 

    大急ぎで山道を登りました。

    それにしても、変な道ですよ。

    自然歩道みたいな道だし、途中で分岐しているのに、標識も案内も無い!

    この県は一体どうなってるんだ!!(大激怒

 

さて、どっちに行けばいいのか・・

 

    こんな山の中で迷ったら、えらいことだぞ!

    ひとつは明るいところに登る道。

    もう1つは暗く湿った所に下る道・・。

    いったい、どっちが灯台への道なんでしょうか?

 

    とりあえず、明るい方に行ってみるか。

    しばらくすると、明るい所に出たのですが、思わず叫んでしまいましたよ。

    ファンタスティック!!

 

 

見渡す限りの地平線 ものすごく高くて恐かったけど大迫力!

 

夕日で逆光になってますが、こんな感じの風景が急に出て来るわけですよ!

 

    いきなり目の前に広がる海!

    断崖の上に出た訳ですね。

    今まで山の中だったのに、こんな所に出るなんて。

    さっきまでの不機嫌もどこかにいっちゃいましたよ(苦笑

     、、、でも、肝心の灯台はありませんでした。

    という事は、もう一つの暗い道か・・

 

ちなみに、こちらはEOS20Dで撮影 PhotoShopを使うとダメですね・・ 画質悪くなるし容量デカいし・・

 

ちょっと夕日が失敗(^^; でも感動的でしたよ〜

 

太陽を消してある程度、逆光を無くしてみました

 

    もうめちゃくちゃ怖かったですよ。

    恥ずかしいけど、半泣き状態でした。

    歩くたびに誰もいないはずの山の中なのにゴソゴソ何かがいる音がするし、下はしめった感じで、

    南宮大社みたいにがいてもおかしくない。

    一歩足を踏み外せば、海に転落(断崖から・・)するところもあるし、熊とか なんかいないか怖かったです。

    さらに極めつけは、クモの巣!

    別にクモは怖く無いけど、蛇とか踏まないように足下ばかり注意して歩いて いると、クモの巣に顔をつっこむことになってしまう・・。

    クモといっても、このへんにいるチンケなクモと違いますよ。

    田舎特有のデカくてゴツい、気持ち悪いクモ

 

     糸の強度も全然違う。

    つっこまないように、慎重に進みました。

    キャー、最悪!という言葉を何度出したことやら・・。

    そんな怖い道を我慢して、たった一人で進みましたよ。

    これも灯台を見るため、このツーリングを成功させる気持ちで

 

    ところが、その気持ちも無駄に終わりました。

    またしても分岐です。 標識はあるものの、"灯台"が無い・・

    一体、どうなってるの?!

 

こんなジャングルの中、一人で歩きたく無い・・ 

 

    こんな怖い道をこれ以上進みたくありません。

    いくら、ねこHPの記事とはいえ・・。

    こんな所で死にたくありませんし。

 

    もしヘビにかまれたら、おしまいですよ。

    こんな山ん中誰も来ないし、何かあったらオシマイです。

    怖い道をまた戻って、ようやく元の駐車場に戻れました。

    助かった〜。

 

    それにしても何なのここは。

    最悪じゃないかと怒り心頭に、案内図を見てたらここは灯台じゃない事に気づきました

    え〜!!

    どうやら本物の灯台は、まだこの先にあるみたい!

    途中で引き返して来て、正解だったようです。

    もし、あのまま強行して進んでたら、大変な事になってたみたいです・・。

    ちなみに、あのまま進んでも灯台にはいけるようです。

    とはいえ、また戻るのにあの道を歩かないといけないし、最悪ですけどね。

 

    これは大変!

    急いで行かないと!

    大急ぎで再び走ります。

 

 

前へ リストへ 次へ