大坂・京都  2006.11.1 Part3 

   目的地 道の駅 ガレリアたかおか

   ルート 自宅 - 県道92号線 - 県道53号線 - 国道417号線 - 県道216号線 -  県道53号線 - 国道21号線 - JAGS - 国道21号線 - 国道8号線 - 

         道の駅 竜王かがみの里 - 国道8号線 - 国道1号線 - 国道9号線 -  道の駅 ガレリアたかおか(目的地) - 国道9号線 -  県道6号線 - 

         県道67号線 - 県道79号線 - 国道171号線 - 大山崎IC - 名神高速道路 - 桂川PA - 大津SA - 菩提寺PA - 奏荘PA - 多賀SA - 

         米原Jct - 養老SA - 大垣IC - 国道258号線 - 国道21号線 - 県道212号線 - 県道53号線 - 県道92号線 - 自宅

 

   走行距離 往復336.2km

   かかった費用 ガソリン代 2145円 + 高速代2600円(大山崎-大垣IC) + おみやげ代1575円 + 食事代1250円

            合計 7570円

   ブログ 1

   行程表

   内容

    国道9を少し戻ると県道9へ入れました。 町中を外れて、田舎に入って行く感じの道・・

    ツーリングマップルにも"とても大阪とは思えないのどかな道"って、書いて あるし。

    交通量は全然無いに等しいのが救いでしたね。

    対向車(大阪から京都)は、あるけど京都から大阪に行く人は少ないみたい。

    山の中を走る感じだから、大阪に来たって言っても信じてもらえないかも。

    写真を撮っても、これじゃあその辺の山道を撮ったんだろと言われたらおしまいです・・。

    何かいいものは無い?

 

    しばらく行くと、大阪の標識が!

    証拠だ証拠!(^^;

    ちょっと行き過ぎてしまったけど、記念撮影です。

 

ここから大坂ですよ!

 

県境にあった骨董屋さん どうしてこんな山の中に?

     ここから大阪と、ここから京都の県境の写真!

    これが無いと、誰も大阪に行ったなんて信じてもらえません。

 

    やはり大阪のイメージは通天閣や食い倒れ横町。

    梅田に吉本、道頓堀、USJなど。

    東京と同じで、都会のイメージしか無いですから。

    そしたら岐阜と同じこんな田舎があるなんて、誰も思ってませんよ。

 

    でも、大阪府の標識を撮ったから、間違いない証拠になる。

    岐阜と同じ田舎でも、大阪は大阪だし(^^;

    なんだか今日のツーリングは京都と大阪に来ただけで、何も無いツーリング だったなあ・・。

 

    証拠写真も撮ったし、出発するか。

    ここから先は悲惨の一言につきました。

    案の定、クネクネしてるし寒い。

    しかも道幅が狭いから、対向車が来た時に怖いんですよ。

    カーブしてるから、向こうからしたら死角になるかもしれないし、少しでも センターラインを超えたら、こちらとぶつかりますから・・。

 

    暗くてカーブがよく見えないし、後ろに車がいるし、嫌でしたね。

    いつまで、この道は続くんだって思うほど長い・・

    しかも、やっちゃいましたよ。 お決まりの道を間違えた・・(汗

 

    田舎道だから、ハッキリとした標識が無い

    分岐しているのに。

    どっちなんだろうと、大きそうな方に曲がってみたけど、どうも違う気がする。

    適当な所で止まって調べてみると、ここは県道733みたい。

     戻るか・・。

 

大阪の風景 大阪に見え無いですか? ちなみにタイトルの写真も大阪で迷って停車したときの写真(^^;

 

    カーナビでも位置がわかりにくいのは困りますね。

    しばらく走らないと、どっちの道にいるのか、わからない。

    バカソニックのカーナビなんて二度と買うか! (怒

 

    何とか県道6に戻れました。

    やれやれ。

    あとは山の中を抜けて、町中に出て国道171を目指せばいいだけ。

    かなり気が楽になりました。

 

ちょっと町に出たところ 少しは大坂らしくなった?

 

    しばらく走ると山の中に城を発見

    おお!、これは大阪にある城だから、大阪城だ!(^^;

    本当は違うけど、大阪城という事にしておこう。

    これで少しは大阪に来たって感じがする?!

 

ライトアップされた大阪城 でも実はゴルフ城(場)でした

 

    大阪城の見物も終わって、また山道。

    ホント、長〜い山道ですよ(泣

    幸い、前の車がトロトロと走ってくれてたから助かったけど、後ろに車が いたから、嫌な感じでしたよ。

    前の車のテールライトを目印に走る事、何十分・・。

    ようやく町中に出ました。 助かった〜。

 

    しかし、本当の地獄はここから

    国道171に出るために、国道171の標識を探したけど無いんですよ・・。

    どっちに行けばいいの?

    さっきとはうってかわって市街地だし、交通量も一気に増えた。

    あっちウロウロ、こっちウロウロ。

 

    注意 本当に死ぬほど迷ってしまって、ここから先の文章は前後逆になっている かもしれません(大汗

       どのあたりでカーナビをセットしたのか曖昧です。

       かなり後にカーナビをセットしてから、また迷った気がするけど、 その逆かもしれない・・。

       どれだけ、あせってたかわかると思いますが・・。

 

    どこをどう行ったのか、わからないけど住宅街のような道に入ってしまった!

    しばらく走れば抜けるだろうと思ったけど、全然抜けない。

    大丈夫なのか?(汗

    完全にわからなくなったので、止まってカーナビをセット。

    最終手段です。

 

    バカナビだけど、ナビはナビ。

    なんとか住宅街を抜けて大きい道路に出た。

    一安心。

    県道67を走ります、カーナビの指示通りに。

    そしたら間違えて県道79に入ってしまった。

    カーナビを見ると、なんか山の中に入って行く感じ・・。

     戻ってどうする(汗

 

    Uターンして、市内に戻ります。

     一体、どこを走っているんだろう。

    全くわからないなあ。

    適当に走れば、高速の標識が出てこないかな。

    高速道路みたいな高架があるから、この下を走ればいいかもしれない。

    そう思って、そっちに曲がったら、これまた住宅街で失敗

    あかんがな(泣

 

    元来た道に戻ると、カーナビがこっちだって曲がる方を指示しました。

    数百メートル先で曲がるって。

    途中で、大きい道を横断したけど、あれが国道171じゃないのか?

    でもカーナビでは、まだ先の道路を左折で、ここを左折と言ってない。

    曲がる直前になると、あと30mとかって案内が出ますから。

 

    嫌な予感がしたけど、横断後にリルートの表示が・・。

    何言ってんだ、このバカナビ!

    お前の指示通りに走ってんのに、リルートとはどういう事だ!

    やっぱりさっきの道が国道171じゃないか。

    どうしてここだって言わなかったんだ!

    バカナビと大喧嘩。

 

    ここからは、いつものようにバカナビを無視

    結局は、私の勘で走る事になるんですよね・・。

    それにしても、夜でも見えるように標識をライトアップして欲しい。

    交差点を超してからは、必ず何号線なのか標識を置いて欲しいですね。

    現在地がわからない、向かう先がわからないと、迷いますよ。

    あと、メガネを買わないと駄目だなと痛感

 

    ここからは簡単です。

    国道171を走れば名神へのICがあるはずですから。

    しばらく走ると、ものすごいものが見えてきました。

    大山崎Jct。

    名神高速道路と京滋バイパスをつないでいるわけですが、もう複雑に からみあってる感じ。

    ちょうどここにICもあるから、さらに複雑怪奇?になってるんですね。

 

    間違って変な所に行かないように気をつけないと・・。

    慎重に標識を見ながら上ります。

    まずは、京滋バイパスと名神の分岐。

    ここは間違えてもまだ帰れるけど、ちゃんと名神に入りました。

    今度は名古屋方面か大阪方面か。

    大阪に行くと帰れないので、気をつけて名古屋に入ります。

 

    ようやく名神に入った。

    あとは、このまま走って大垣ICに行くだけ!

    ようやく、ホッとできました(^^;

 

    名神は走った事があるけど、米原から西には行った事が無いから初めて 走るところ。

    ここからは道に迷う事も無いし不安は無い

    あるのは楽しみだけだから、気楽です(笑

 

    初めて通る所はSA、PAの調査をしないといけない!

    そういうわけで、帰りが遅くなるけど、休憩に寄ります。

    最初に寄ったのは桂川PA。

    中々大きい所でしたね。

 

やっと休憩できた桂川PA

 

    散々クネクネを長く走り、帰れなくなるのかと思うぐらい迷って、 心身ともにクタクタ

    食事をしてゆっくりと休憩したかったけど、あいにく混んでて食べれませんでしたよ(泣

 

キティちゃんのカンカン欲しい! でも高いので買えたのは2つだけ

 

京都と言えば八ツ橋ですよね あんまり好きじゃ無いけど(苦笑

 

    そのかわり、携帯の充電サービスを無料でやっていて、よかったですよ。

    皮肉にも、今日は観光をしていないので、そんなにバッテリーは減って無いんだけど(苦笑

 

無料で勝手に充電できます 殆どの携帯が対応してると思います

 

私の大好きなカップラーメンの自販機が! しかも種類も豊富

    次に寄ったのは滋賀県に入った大津SA。

 

SAだけあって大きいですよ

 

    ここも、いいところでしたよ。

    ただし、昼間に来たらの話でしょうが・・。

 

駐車場から見えた夜景

 

    ここのSAは琵琶湖沿いというか、琵琶湖を見渡せるところにあるみたいで、レストランから琵琶湖を眺望しながら食事をする事ができるんですよ。

    おなかも減ったし、何か食べようかな。

    でも、ここからは帰るだけだし、お金を節約したいし・・、やめるか。

    そんなわけで、またしても無料の暖かい緑茶で我慢しましたよ。

    ひもじい・・(泣

 

今回もお世話になった配給所?(^^;

 

    しばらく店内をウロウロしていると安いパンを発見!

    パン4つ入って350円。

    これはお買い得っぽい。

 

左下にある大きなパン、とても魅力的 でも、選ぶのは究極の選択ぽかったです(苦笑

 

    結局買うなら、ここでラーメンか何か食べようかな。

     暖かいもの食べて体を温めたいし・・、 でもラーメンは高いからパンで我慢しようかな。

    うーん、どうしよう。

    迷いに迷います。

 

    出した答えはパン。

    安いし、貧乏性だから、お買い得を見ると、やはり我慢できません(^^;

    そんなわけで琵琶湖を見ながら食事、、、というより夜景を見ながら 食事しました。

    昼だったら、琵琶湖が見渡せたんだろうなあ・・。

 

反射しまくりですが、ここから琵琶湖を眺めて食事できます

 

反射をおさえて撮影 こんな感じで夜は夜景が見えます

 

昼間だとこんな感じで見れるそうです これは夜に来た人のために作ってある?

 

ちなみに裏には琵琶湖の解説が 一周すると241kmだったんですね 水深4mもあれば十分深いって・・

    食事もしたし、出発です。

    やっぱり、ラーメンにすれば良かったかなあ、外は寒いし(^^;

 

こんなところに阪神グッズが! 大阪には無くて滋賀県にあるというのも・・

 

ちーちゃんの箸を発見! ちーたんのおみやげにと思ったけど、猫は箸使わないしなあ(^^; ちなみに私のもありましたよ

 

何故か北海道のホテルの宣伝が 北海道ツーリングの時は是非、起こし下さいって事?

 

    一段落して出発です。

 

 

前へ リストへ 次へ