余呉湖一周  2007.2.21 Part3 

   目的地 余呉湖

   ルート  自宅 - 県道92号線 - 県道53号線 - 県道92号線 - 県道212号線 - 国道21号線 - JAGS - 国道21号線 - 

          国道365号線 - 広域農道 - 道の駅 息吹 - 広域農道 - 国道365号線 - 国道8号線 - 琵琶湖ドライブイン - 

          国道8号線 - 国道365号線 - 県道33号線 - 余呉湖観光館 - 県道532号線 -  国民宿舎余呉湖荘 - 県道532号線 - 

          ビジターセンター - 県道33号線 - 余呉湖観光館  - 県道33号線 - 国道365号線 - 国道8号線 - 国道21号線 - 

          県道53号線 -  県道216号線 - 国道417号線 - 県道53号線 - 県道92号線 - 自宅

   走行距離 157.7km

 

   かかった費用 ガソリン代800円 + 飲食代 460円 合計1,260円

 

   ブログ 

   行程表

   内容

    調査も終わり、再び余呉湖一周再開です。

 

南側から見た余呉湖

 

血の着いた槍・・

 

血を洗った記念碑?!

 

見守ってたって、そんなり視力がよかったの?

 

    ところが、ここからが大変というか悲惨

    道幅がかなり狭くなるんですよ。

    ここまでの道路も狭くて、車がギリギリ行き違いできる程度でした。

    それがここからは、一方通行みたいな道路なんです。

 

    クネクネしてて視界も悪いし、退避するところも少ない。

    交通量は少ないんだろうけど、これはたまらない・・。

    バイクだから、車が来たら路肩で止まればいいかもしれないけど、軽ならともかく普通車だったらキツイというか無理じゃないか?

    でも、ここだけの辛抱で、抜ければまた普通の道になるだろう。

 

    ドキドキしながら、少し飛ばして走りました。

    車が来る前に走り抜けようと思って。

    でも途中に史跡があって、バイクを止めるスペースがあったので、そこで止まりました。

 

ゲリラ戦みたい

 

    写真を撮ってたら携帯のバッテリーが1個減ったので、ついでに携帯を充電。

    でも、一回あがっているバッテリー・・。

    しかも今日が最初のツーリングで、あまり走っていません。

    煩いから嫌だけど、スタンドを立ててエンジンをかけて充電しました。

 

    5分程の充電だったけど、その間3台程、車が通っていきました。

    よかった、ここで止まってて。

    もし、そのまま行ってたら、エライ目に遭ってたかもしれない。

 

    今止まっている所は史跡ではなく、伝説の石がある場所。

    お姫様が民のために蛇になり、干ばつになったから姫様が 自分の目玉をこの石の上にほかり雨を降らせて民を救ったとか。

    ホンマかいな?!

 

奥にあるのが伝説の石

 

解説

 

    子供の頃は、当たり前のように普通に聞いて、信じていたけど大人になってから聞くと、大嘘こき太郎だなあと思ってしまいますね。

    そんな事、あるわけないだろうって。

    いくら大昔の事で、多少の尾ひれがついたりはするだうけど、人間が蛇になるわけがない!

    どいうして、こういう嘘話を、わざわざ史跡にするのか、わかりませんね。

    子供心に信じていただけに、そういうことする大人が許せませんよ。

    まわりの大人も嘘だと思いつつ、子供に話すのか・・。

    そして、何も知らない子供は、それを信じて・・。

    うーん、何とも言えないなあ(汗

 

    そんな事を思いつつ、充電は終わり。

    当然、まだ満タンじゃないけど、バイクのバッテリーが上がったら怖いので 5分で終了です(^^;

 

    今までは森の中みたいなところだったけど、村の中みたいなところを走ります。

    これで道が広くなるかと思いきや、まだまだ狭い道が続きます。

    しかも、今度は子供が飛だしてもおかしくないような所

    この危ない道路、観光地なんだから、なんとかしてくれ!

 

    大慌ててで走り抜けて、ようやく普通の道に出ました。

    助かった〜。

    その先には、大きな駐車場があって、また釣りする所、売店らしき建物もあったので、寄って見る事にしました。

    何か食べる物とかあるといいけど。

 

ビジターセンター

 

余呉湖の解説と観光案内

 

    ところが、ここも何も無い・・。

    ビレッジセンターとかいう名前で、ナイフとフォークのアイコンがついてるのに建物の中にあるのは、釣りの許可証の販売所と

    トイレと会議室と閉鎖された 食堂と、キモイ魚のホルマリン漬けだけ・・

    うわぁ、気持ち悪い・・。

 

この看板は、過去のものなんでしょうか・・

 

こんなに薄暗く無気味・・

 

産卵期のビワマスってキモキモ・・

 

さらにキモイものが、こんなに・・ みんな色が抜けて白くなってます・・

 

特にこれが一番キモかった・・ 1匹だけでいいのに、どうしてこんなに入れるの?(汗

 

    離れた所に、これまた20年前を彷彿とさせるようなレストランがあっただけ。

    おそらく、余呉湖で食べれる所は、ここだけなのかも?

    一応ラーメン食べたし、一人で入るのも何だから、やめときました。

 

なんだか懐かしい感じ

 

ここでも魚釣りコーナー発見!

 

小さい湖だから、どこから見ても、どっちを見ても山に囲まれてて新鮮でした

 

    あとは、2箇所寄る所があっただけで、ゴールしましたよ。

 

ここで脱いだそうです エッチだなあ(^^;

 

脱いだ服を隠したって変質者か! ヒドイ話・・

 

変質者に襲われた悲しい伝説・・

 

    距離的には7km未満らしいけど、時間はかなりかかりました。

    2時間ぐらい?

 

再び戻って来ました!

 

    意外と楽しめましたね。

    あの狭い道が続かなければ、言う事無しだったのになあ・・。

    あとで、どこも寄らずに一周したら、どれだけのタイムが出るか走ろうと思ってたけど、怖くて行く気になりませんでした。

 

オマケの電車 この反対側がカッコよかったけど、携帯が遅くて撮り逃しました(泣

 

    再び携帯を充電しつつ、これからどうするか考えました。

    帰るしかないけど、まだ時間は少しあるしなあ・・。

    うーむ。

    もらってきたパンフを見ながら考えたけど、これから寒くなるので素直に帰る事にしました。

 

    ただし、行きとは違うルートで。

    行きは近道の国道365だったけど、帰りは遠回りの国道8で。

    距離も稼げるし、ずっと琵琶湖に来る道は国道365ばかりで、グランドマジェスティになってから1回 しか国道8って走ってないと思うし。

 

    国道8は、市街地を何度も通りました。

    車屋さんがいっぱい!

    目の色変えて、日産を探しましたよ(^^;

 

    ところが日産は1つあっただけ。

    しかも中央分離帯のあるところの反対車線。

    スズキはたくさんあったし、トヨタ、ホンダ、マツダは普通にあったのに。

    日産は滋賀県には弱いのかな?

 

    北陸道の横を走る感じで国道8は走ってます。

    北陸道を走る時に見る、おなじみの地名があったりしました。

    高速道路、走りたいな〜。

 

    長い時間走って米原に入り、国道21と合流。

    ここまで来ればあと少し・・。

    あ、でも醒ケ井を通るなあ。

    ここで寄れれば、順番は逆になっちゃったけど、最初の目的を果たしつつ 伊吹山も見れた事になる!

 

    行き過ぎないように慎重に走りました。

    醒ケ井まで4km・・、の看板を見つめたけど、それっきりでした・・(汗

 

    小学校の社会見学で行っただけなんですが、その時の記憶では、醒ケ井まで4kmの標識があった付近にあったと思います。

    絶対に4kmもなくて、その看板の場所だと思うのに。

    おかしいなあ・・。

    やっぱり、懐かしい感じがしたところに入って、そこから4kmだったのかな?

    でも、それだったらこっちに曲がるとか、方向が書かれてるだろうし。

    醒ケ井に行くのは課題ですね・・。

 

    そんなわけで、醒ケ井に寄るのは失敗。

    あとは何も無く、そのまま帰りました。

 

    ちなみに、行きと同じ道で帰ったのですが、Pinoの試乗車があった日産に寄るかどうか迷いました。

    ちょうど信号待ちになって止まったし、駐車場もスグだったので、迷いましたね(^^;

 

 

前へ リストへ