大井川鉄道 2007.10.29 Part3 

   目的地 大井川鉄道

   ルート  

    自宅 - 市道 -  GS - 市道 - 県道92号線 - 県道53号線 -  県道212号線 - 国道21号線 - 国道258号線 - 大垣IC - 

    名神高速道路 - 一宮PA - 守山PA - 上郷SA - 新城PA - 浜名湖SA - 小笠PA - 相良牧之原IC - 国道473号線 - 

    金谷駅 - 国道473号線 - 市道 -  新金谷駅 - 市道 - 国道473号線 - 国道362号線 -  道の駅 フォーレなかかわね - 

    国道362号線 -  市道 - 千頭駅(目的地) - 道の駅 奥大井音戯の里 - 

    市道 - 国道362号線 - 県道77号線 -  国道362号線 - 国道473号線 -  相良牧之原IC - 東名高速道路 - 小笠PA - 

    三方原PA - 赤塚PA - 上郷SA - 大垣IC - 国道258号線 - 国道21号線 - 県道212号線 - 県道53号線 - 県道92号線 - 自宅

 

   走行距離 538.3km

   かかった費用 ガソリン代 3,559円 + 飲食代 1,255円 + おみやげ代 1400円 + 

            高速代 3350円(大垣IC〜相良牧之原IC)x2  + 入館料 100円

            合計 13,014円

 

   ブログ その1 その2

   行程表

   内容

 

駅の隣にある大きなお店

 

    ここはさらにスゴイですよ。

    パッと見は、昔ながらの寂れたお店って感じで、広い割にはガラガラなんですが、お土産コーナー、情報案内コーナー、飲食店、

    ほかにSLなどの資料館みたい なのが一角にあるんですよ。

    しかも無料で見れます。

 

中の様子

 

入り口にある観光センター

 

博物館コーナー

 

休憩所 ガラガラ・・

 

SLに関するものがいっぱい

 

    この資料館、、、資料コーナーには小物から、本物の機関車2両、客車2両 が展示されていて、運転席や車内にも入る事ができます。

    運転室に入ると、いかにSLの運転が難しいかがわかりますね。

    経験とかが必要ぽい。

    今の電車のような運転を補佐してくれるシステムも計器もないですからね。

    明治村でも汽車に乗ったけど、こんな感じなのを運転してたのかな。

    すごいなあ。

 

 外国製の、とても古いSL

 

 

運転室1 モノモノしいですね

 

運転室2 運転が難しそう

 

客車 当時は迎賓用として特別車両だったとか

 

 

客車の中 近所を走ってた電車に似てるので、懐かしい感じ

 

    あとは当時の駅を再現した建物があって、中にはこれまた古い物がいっぱい展示されてました。

    ポスターとか見てると、いかにも古いというか時代の流れを感じましたよ。

 

なぜか映画のポスター

 

ネクタイピンが欲しい! 使わないけど(^^;

 

C63が無い・・

 

大きな鉄道模型

 

再現された駅

 

時代を感じさせるポスター

 

アンパ○マン?!

 

    さてとお昼近くになったし、ごはんどうしようかなあ。

    喫茶店みたいな所があるけど、そういうところでは食べたく無いし。

    売店を見てると、駅弁はないけどおにぎりがある。

    コンビニとかの機械が作ったおにぎりではなく、本当に手で握ったような手作りな感じのおにぎり。

    おいしそうだなあ。

 

レトロっぽい感じで陳列されてていいなあ

 

    SLを見て、昔のようにのんびりと食べるのも風情があっていいかもしれない。

    今で言うスローライフぽいし。

    そういうわけで、おにぎりを3つ買ってすぐに食べました。

    これは見かけ以上においしくてよかったです。

    本当にSLに乗って、景色を見ながら食べたらもっとおいしいんでしょうけど。

    SLに乗れる人って羨ましいですよね。

 

3つ購入

 

    おにぎりを食べながら、どこまで行こうか考えてました。

    最初の予定では、大井川鉄道の終点である井川というところまで行くつもりだったけど、どう考えても無理っぽい。

    行ける所迄行ってみるとしても、目的地を決めないと無理して帰って来れなくなりそう。

 

    そう思っていたのですが、ちょうどいいものを発見しました。

    それは各駅の観光案内なんですが、SLの終点となる千頭駅にSL資料館というのがあるらしい。

    千頭駅なら行けない事もなさそうだし、資料館を見るっていのもいい。

    たとえ有料だったとしても500円までなら出して見ればいいし。

    今日の目的地は千頭駅に決定!

 

    ルートの再確認ですが、しばらくはこのまま国道473を走り、国道362に入ればいいだけ。

    途中には道の駅もあるし休憩も出来ていいだろうし。

    それでは千頭駅に向けて出発だ!

 

    町中を走り、道路の横を線路が通っている。

    ここでは普通にSLや古い電車が走っているのを見る事ができるのか。

    めちゃくちゃ羨ましいですよ。

    地元の人達が。

 

    さらには、まわりにはお茶畑も広がっていてSLや古い電車とマッチする。

    レトロというかスローといか、これはとてもいい感じですよ。

    のんびりとできそう。

 

    走っているうちにSLとか古い電車が来ないかなあと期待していたのですが、 古い電車が来る前に山の中に入ってしまった。

    ここも上に向かって登って行くのですが、下に見える町の景色がいいんですよ。

    ただ、こちらも停まる所が無くて写真に撮る事ができませんでしたが・・。

 

    山道に入ると当然のごとく、クネクネに・・

    この先もずっと、これなんだろうか(汗

 

    クネクネの他にもう1つ嫌な事がありました。

    それは、よくある話なんですが国道とは思えない国道。

    野麦峠ツーリングもそうだったけど、道幅がとても狭くて車だったら、すれ違い不可能でクネクネしている道。

    しかも標識も無くて不安がさらに大きくなる。

    本当にここでいいのかって・・。

 

    前の車に続いて走っていたのですが、とある交差点では迷いました。

    国道はこっちという表示は一切無く、川根はこっちって書かれてるだけ。

    私が目指しているのは千頭だから違うよなあ・・。

    国道473を走ればいいだけだから、国道473の表示が無いとわかりません。

 

    前の車は全部右折して行く・・。

    つられて右折しようかとも思ったけど、国道が曲がっているなら標識に 書かれてるはず。

    国道は、そのまま直進だからきっと書かれていないんだろう。

    そう思って国道には見えない、さらに山の中に入って行く道を直進。

    幸い、それであってたのでよかったですが。

 

    とにかくここからは地獄でした。

    二日前の和歌山県ツーリングのクネクネ地帯x2よりも悲惨な・・。

    山の中と村の中を交互に走る感じですよ。

    大井川が蛇行しながら流れている感じなのですが、国道473も大井川に沿ってクネクネしている。

 

こんな国道・・

 

    和歌山県と違って、まだ助かったのは対向車などが全く無い事。

    国道42と違って、1車線しか無く車のすれ違いもできないし、本当に山奥の山奥の山奥の山奥って感じ。

    山をいくつもいくつも越えた所に向かっているので ゆっくりと走れたのが救いでしたね。

    ただし、休む所も無いし標識も無いので、かなりの不安でしたが。

 

    クネクネを越えて村の中に入って、もうすぐマトモな国道に出るのかなと思ってもまたすぐに山道。

    これの連続でウンザリしました。

    川の向こう岸にある道路は割と普通の道路っぽい。

    たしかツーリングマップルによると、向こうは県道だったと思うけど国道を選んだのは失敗だったか(汗

 

    時々写真を撮ったりして休憩しながら、クネクネを走りました。

    そうそう、メモをとりながら休憩してたらサイレンが聞こえました。

    火事?

    消防団をやってると、オフの時やほかの地区でも気になってしまいますね(^^;

 

大井川 やたらと広い

 

このクネった川に沿って走ります

 

    しばらく走っていると、ようやく標識が出て来ました。

    目的地の"千頭"まであと22km。

    このクネクネで22kmは長いけど、とりあえず道はあってたみたいで安心しました。

    がんばるぞ〜!

 

    それにしても、ここは怖い所ですね。

    がんばるぞと気合いを入れた後も、迷いかけたというか不安になりました。

    途中でダムみたいな所があって、ダムの上を走って反対側に行く道があるんですよ。

    どっちに行けばいいんだろ?

    反対岸の方が国道ぽく見えるし、直進するとこのまま山道ぽいし。

 

どっちに行けばいいのやら・・

 

    不安になるたびにツーリングマップルを見るけど、道路の標識に書かれている地名を探しても載ってないし、現在地が全く検討付きません。

    ツーリングマップルって細かい所が載ってなくて肝心な時に参考にならないから嫌ですよね。

    こうゆう時はカーナビの方がいいのでしょうか・・。

 

あちこちにあるお茶畑

 

こんなにあって、摘み取るのが大変そう

 

    とりあえず、そのまま直進して山の中へ・・。

     山の中でも細い道がいくつか分岐していて、そっちに行くどこに行くのかも書かれてなくて不安が増大したけど、なんとか国道362に出れました。

    やれやれ。

 

    ちょうど国道362に入る所におもしろい看板がありました。

    もっと国道362を整備してくれだって。

     国道473もそうですよ。

    全くの同感です(苦笑

 

    とはいえ国道362は、まだマシだったかな。

    国道473に比べれば。

    細い道が少なかったというか。

    あくまで国道473に比べてだけどね(^^;

 

 

前へ リストへ 次へ