伊賀忍者屋敷 2008.4.16 Part3 

   目的地 伊賀忍者屋敷

   ルート  

     自宅 - 市道 - GS - 市道 - 県道92号線 - 県道53号線 -  県道212号線 -  国道21号線 - 国道258号線 - 

     自宅 - 市道 - GS - 市道 - 県道92号線 - 県道53号線 -  県道212号線 -  国道21号線 - 国道258号線 - 

     道の駅 南濃 - 国道258号線 - 桑名東IC -  東名阪自動車道 - 御在所SA - 亀山PA - 亀山IC - 国道25号線(名阪国道) - 

     伊賀ドライブイン - 国道25号線(名阪国道) - 道の駅 伊賀 -  国道25号線(名阪国道) - 国道25号線 - 市道 - 

     伊賀忍者屋敷(目的地) - 上野城

     市道 - 国道25号線 - 県道4号線 - 県道129号線 - 県道126号線 -  甲賀の里忍術村 - 県道126号線 - 国道1号線 - 

     甲賀土山IC - 第二名神高速道路 - 土山SA - 亀山Jct - 東名阪自動車道 - 御在所SA - 桑名東IC - 国道258号線  - 

     市道 - 県道92号線 - 市道 - 自宅

   走行距離 266.0km

   かかった費用 ガソリン代 727円 +  飲食代130円 + おみやげ代 1575円

         高速代 950円(大垣IC〜亀山IC) + 800円(甲賀土山IC〜大垣IC)   

         入館料 伊賀忍者屋敷700円 + 忍者ショー200円 + 上野城500円 +  甲賀の里忍術村1000円

         合計 6,582円

   ブログ その1

   行程表

   ツーリングマップル中部版 目的地掲載ページ 8P M-1

 

   内容

    ■大迫力の忍者ショー

    ちょっと物足りないのでウロウロしてると忍者ショーの看板が目に止まりました。

    時間を見るとちょうど開演時間みたい。

    どうしようかな?

 

忍者ショーの入口

 

    迷っていると近くに居た忍者さんに、ショーを見るでござるか?と言われてしまった!

    時間がちょっと過ぎてそうだけど、まだいいか聞いてみると大丈夫みたい。

    せっかくだから見て行くか。

    200円程度だし。

 

    入るとステージがあって、ステージを囲むように観客席が階段状に広がってます。

    そこそこ人は入るみたいだけど、開演時間なのに誰も居ない。

    まさかと思うけど私一人と忍者一人の対面ショー?!

 

会場の忍術ひろば

 

    時間を過ぎているのに中々始まらない・・。

    その間に写真を撮りまくり。

 

有名人もたくさん来たみたい

 

映画の宣伝まである

 

なんか、いかにもって感じの物が! あいにく今回は未使用・・

 

グッズも売ってます!

 

これはひょっとして!?

 

準備中・・

 

    そうしている間に他のお客さんが入って来ました。

    やれやれ、これで一対一にならなくても済む。

    とはいえ、私を入れても全員で3組5人ですが・・(汗

 

私だけ独りぼっちというのは、言ってはいけません(^^;

 

    黒い忍者の方がステージに上がり、ショーが始まりました。

    なんか、いかにもって感じの強そうな感じの忍者。

    これは楽しそう!

    せっかくビデオカメラ持って来てるし、ビデオに録画しよう。

    一番後ろの席に座り、ステージ全体が移る場所にビデオをセット。

    あとは、SO905iCSで写真を撮る。

    遠いし、動きは速いだろうから、写真がちゃんと撮れるかどうか・・(汗

 

    忍者刀の紹介から始まり、実演もありました。

    ショーで使う刀、手裏剣等の武器は全て本物。

    忍者の方は銃刀法の許可を得て、扱ってるんだとか。

    刀の解説では、いい刀だとか、マガイモノの刀があるから、買う時は注意が必要だと買う話まででましたよ(笑

 

忍者刀の説明中

 

気合いを入れる!

 

    実演では藁をサクっと切りました。

    えいや!って感じでやったのではなく、ただ振り下ろしただけというか、触っただけで 切れた感じ。

    解説に寄ると、その藁と人間の首は同じぐらいの固さらしく、昔の斬首刑ではスバッとやってたのかなと想像してしまいました(汗

    でも、経験が無いとうまくできないらしく、新人がやると中々殺せずに大変だったとか。

    今は絞首刑だからいいけど。

 

サクサクっと切れて御満悦(^^;

 

    手裏剣もおもしろかった。

    刀にしてもそうだけど、テレビの忍者は嘘らしいです。

    よく手裏剣を何枚も連射するシーンがあるけど、手裏剣は1枚200gもあって重い。

    とてもじゃないけど何枚も持ち歩くには不便だし、そんなに打てないんだとか。

    板に向けて3枚無げをやってくれたけど、音がスゴイですね。

    あれって敵に向かって投げるものなんだけど、当たったらどうなるのでしょうか・・。

 

これは昔の釘 お寺とかお城で使われてたやつ

 

さてと、これから投げようかな

 

投球のフォーム!

 

畳と板に生まれなくて良かったと思う瞬間(笑

 

    一番圧巻だったのは鎖がま。

    黒い強い忍者と一緒に、青い新人さんぽい若い忍者の方が入れ替わりで進行していったのですが、この新人忍者さんもスゴイ。

    忍者は正体がバレないように、農民、大道芸人にコスプレ?してたそうだけど、 その鎌でお手玉をするんですよ。

    見てるだけで怖い!

 

よい子はマネしちゃいけません!

 

    でも、どうせ偽物のカマなんだろうなあ。

    万一失敗したら、大事ですからね。

    いくら労災があったとしても。

 

    ところが、この後でカマが本物だと分かります。

    戦闘になるとカマを武器として使えますと、投げるんだけど畳にサクっと気持ちいいぐらい突き刺さる・・。

    本物のカマでお手玉しながら、しゃべるのってスゴすぎる・・。

    怖く無いのかな?

 

このカマも投げますよ!

 

本物の証拠・・

 

    新人忍者さんと、玄人忍者さんの対決はスゴいですよ。

     新人さんが刀で玄人さんが鎖がま。

    玄人忍者さんが勝つ訳だけど、これがスゴイ。

    分銅付きの鎖を新人さん目がけ投げて、刀に巻き付ける!

    一歩間違えば、大怪我ですよ!

    そして鎖をたぐりよせて、カマや刀でとどめを刺す。

 

まずは鎖ガマの実演から 両手で振り回してます 町中でやったら捕まりますよ(^^;

 

今度は鎖を振り回す でもこれは威嚇のためで攻撃するには非現実的だとか

 

対決!

 

鎖が刀を捕らえた!

 

とどめ!

 

    他にも、鎖を投げて新人さんの足に絡ませて、転ばせたり。

    これがキレイに決まる。

    毎回この新人さんは、これをやられてるわけか・・。

    仕事だから馴れて来るとは言え、もし玄人忍者が失敗すれば、大怪我必至だけに怖く無いのかな?

    いやはやスゴいショーですよ。

 

    時間は20分ぐらいだったかな。

    とても短かったけど、200円が安く感じるぐらいによかったです。

    ビデオに撮ったから、また見れるしよかったなあ。

 

    ちなみに、日替わりでショーの内容が変わるみたいです。

    忍術はいっぱいあるから、それを曜日別にやるんだとか。

    例えば水曜日は、鎖がまの日だとか(笑

    ただ、個人的にはそんなに忍術のバリエーションがあるなら、もっと見たかったですね。

    1時間ぐらいはやって欲しいですよ。

    日替わり弁当じゃないんだから、観光地に曜日別に来れる訳ないし、日替わりにする意味も無いですしね。

    季節ごとに変えるとかなら、ともかく。

 

    このショーの後には、手裏剣体験ができます。

    8枚投げれて300円だったかな?

    私が投げると、明後日の方向に飛びそうで危ないので、安全のために自粛しましたよ(^^ゞ

 

    忍者屋敷は見終わったけど、これで帰るのはもったいないので、しばらく公園内をうろつきました。

     俳句が有名らしく、それの変わった建物がありました。

 

変な形の建物

 

解説

 

中にいるのは芭蕉? 入れないので格子の間から撮りました

 

    お城の堀もすごいですね。

    とても高いし、堀も大きい。

    こういうのを見ると、城攻めなんて難しいと思うけど、実際はよく落城してるから落とすのは簡単なんでしょうね。

 

上から見た掘 めちゃくちゃ高い!

 

お城の周りは散歩できるようになってます

 

再び上から見た掘 恐かった・・(泣

 

前へ リストへ 次へ