醒ケ井養鱒場 2010.10.13 Part3

DATA

■怒りの丸山烽火場? 徳川家康陣跡?

徳川家康の陣跡?

 

また数百mだけ動く。

今度は丸山烽火場だけど、どこにあるんだろう?

標識だけが頼り。

ゆっくりと走りながら進む。

 

最初に寄った決戦場跡にあった標識

 

国道21をまたぐので、行きに来た狭くてアップダウンのある道を進む。

標識を注意深く見て進み、丸山烽火場は上り坂の先にあるみたい。

ここもかなりの急な坂で、下からはその先が、どうなってるのか分からない。

こういう道は、嫌な予感がするから嫌なんですよね。

脱出不能の道とか・・。

 

下から見た上り坂 先は全く分からない・・

 

一気に坂を登り切ると、すぐさま急ブレーキ!!

おっとあぶない!

道路が無くなってるよ!Σ( ̄□ ̄;)

 

あるにはあるけど、俗にいうダート。

ダートなんて、変態の人が通るもの。

この私が進める訳が無い。

早速、変態の大御所?のディンプさんに、ツイートしてあげないと( ̄m ̄*)

 

舗装は、ここまで・・

 

実は後ろからバイクが来ていたのですが、先に登った私が停まるのを見て、引き返して

いきましたよ。

この私を実験台にして、逃げおったな・・( ̄∇ ̄|||)

やっぱり、こんなダートをバイクで進むのは、変態しかいませんよ!

 

ここからは、歩いて進むしか無い。

新型グランドマジェスティを置いて、カメラを持って進む。

 

しかし、進めど丸山烽火場は無く、代わりに徳川家康陣跡の看板が出ている。

あれ?

丸山烽火場は、どこいった?

そんなもん、無いぞ?

 

標識に従って来たのに、丸山はどこ行った? 熊にでも食われたのか(-_-メ)

 

さらに異変は続く。

囲いがあるところがあったので、そこが徳川家康の陣跡かと思ったら、そうでもない。

さらに奥にあるのかなと思って、徒歩でダートを進むと、何も無い。

説明の書かれた看板も無く、国道21に出る交差点まで出てしまった。

 

囲いの中 陣跡には見えないが・・

 

こんな道、バイクでは無理だ・・

 

医院のある所ですが、実はここ、因縁のある所。

中学の時に関ヶ原合宿があり、1日目に伊吹山登山をして、2日目に関ヶ原でオリエンテーション

をやったんですよ。

ちょうどさっき行った決戦跡地などのポイントを回って、ゴールに向かうというもの。

 

やっと舗装路が見えて来た

 

その時に、私のグループが道に迷って、辿り着いたのがこの医院・・。

何十年後に同じ様なパターンで、またここに来るとはΣ( ̄□ ̄;)

ちょうど先週、伊吹山に登ったし、今日は戦地巡りしてるし・・。

 

迷うと必ず、ここに辿り着く・・

 

仕方ないので、新型グランドマジェスティまで戻る。

丸山烽火場も無ければ、徳川家康の陣跡も無い。

どうなってんだよ。

岐阜県の観光課の人間、全員クビだ!\(◎o◎)/!

恥さらしめ。

 

さっきの上り坂下にある標識 へし折っていいですか?

 

■初ダート

さてと、戦国ツーリングは、ここで終わりにして、今日の目的地の醒ケ井に向かうか。

、、、でも、その前に、ここから脱出しないといけない・・。

 

方法は2択。

この狭くて、坂のある所で転回して下るか、このままダートを進むか。

どちらにしても、危険でリスクがある。

初立ちゴケが現実的に・・( ̄∇ ̄|||)

 

うーん、どうしよう。

とりあえず、変態になるわけにはいけないので、転回を試みる。

坂になっているせいか、新型グランドマジェスティが動かない(汗

無理をするのも危ないから、こりゃ前に進むしか無さそうだ・・。

ダートの距離が長い分、転倒のリスクが高いけど、ここをクリアすれば"初ダート"のネタが出来る。

ツイッターでも、ディンプさんに対して自慢?ができるしね。

 

そうと決まれば、進むぞ!

女は度胸!

覚悟を決めて、いざ出陣!!

 

威勢良く出発した物の、いきなりお腹をドゴン!と打つ。

あいたたた・・。

いきなり、これですか。

これだから、ダートは変態なんだよo(;>ω<;)o

 

慎重に進む。

未舗装だから、デコボコがひどい。

いつ滑ったりしてもおかしく無いから、足をつける体制を取りながらゆっくりと進む。

一体、これのどこが楽しいんだ?

ダートが好きな人って、絶対に痛いのが好きとか、辛いのが好きとか、熱いのが好きとか

変態属性が高いよ!

 

どうにかこうにか、ダートクリア!

やったぞ!

見たか、ディンプさん!

でも、もうダートは二度とご免だ・・(-_-メ)

 

脱出成功!

 

■国道21へ

やっとの事で国道21に戻る。

本来の目的地の、醒ケ井養鱒場へ向かうぞ!

 

笹尾山トンネルをくぐる。

いつも通る道だけど、ここが石田三成の陣があった所とはねぇ・・。

これから、ここを通る度に思い出しますね。

 

そういえば、この先にタヌキが死んでたっけ。

先週、帰る時に見つけたけど。

まだあるのかな?

一週間経ったけど、どうなっているんだろう・・。

金時計は?(^^ゞ

 

ところが、死体は無くなってました・・。

どこに行った?!Σ( ̄□ ̄;)

 

伊吹山ドライブウェイ入口交差点で停まる。

先週は、ここに入ったけど、今回は普通に左折。

ここから国道365になる。

国道365?

あれ、国道21は?

勘違いしてた(>_<)

 

伊吹山ドライブウェイ入口 ゴミデジカメだからボケる・・

 

近所だからと、すっかり油断してましたね。

いつもは、すぐに広域農道に入ってしまって、殆どこのあたりの国道365を走らない

のですが、国道21と365を混同してましたよ(汗

そもそも、戦国ツーリングを始めた時点で、アウトでした(>_<)

 

とりあえず、このまま進むか。

方向は合っているし、国道21の方向も分かる。

まだ醒ケ井は先のはずだから、途中で標識が出ててもおかしくないし、修正も利く。

少しの不安を抱いて、進みます。

 

広域農道を越えて、そのまま進む。

久しぶりだなあ。

国道21に出る道を探しながら走ると、伊吹山が見えますね。

広域農道より、こっちからの方が、よく見えない?

 

自然と頂上の観測所を探す・・。

まだ一週間しか経っていないし、全部取り壊したって事は無いよね?

でも、見つからない・・。

方角が悪いから?

遠いから?

 

町中を走っていると、観測所らしき四角い点が見えた。

今週も見たぞ!

写真には撮ってないけど・・。

 

ようやく国道21への標識を発見。

ところが、なんか怪しそうな道だったので、そのまま直進してしまった・・( ̄∇ ̄|||)

だ、大丈夫かな?

 

それ以降は、国道21の標識が出て来ない・・。

やっちゃったかと思ったけど、醒ケ井養鱒場の看板を発見!

こんな所から出てるんだ。

県道19に入ります。

 

県道19は、とても静かな田舎道で気持ちよく走れる。

、、、その分、ネズミ取りをやっててもおかしく無いだけに、要注意ですが。

 

最初の交差点に着いた。

どっちに行くんだろう?

直進か右折だろうけど、醒ケ井養鱒場の看板は無い・・。

勘弁してくれよ(-_-メ)

、、、無いって事は、このまま進めば良いって事?

どっちに行くか迷っていると、国道21は直進の標識を発見!

よし、このまま直進だ!

 

県道19 北方北?! 南方南ってところも、あるのかな?( ̄∇ ̄|||)

 

あとは、国道21まで、ひたすら直進!

ネズミ取りもやってなくて、無事に国道21に出れましたよ\(>w<)/♪

 

国道21に入ると醒ケ井だった

 

あとは、県道17を探すだけだな。

ちょうど県道17の交差点には、水の駅とか言う道の駅をパクったものがある。

JRの駅にもなってるのかな。

入りにくい所だから、入った事が一度も無い。

もし、チャンスがあったら寄ってみたいけど。

 

この辺りでは醒ケ井養鱒場はメジャーなのか、あちこちに看板が出てますね。

あと3kmぐらいで、あるみたい。

 

県道17の交差点は、割とすぐに到着。

あとは、県道17を進むだけですが、なんか町中と言うか、商店街みたいな所。

危なそうだなあ・・。

ゆっくりと進むか。

 

県道17入口 駅前商店街ってところ?

 

商店街を抜けて、住宅街というか村の中を走り抜ける。

小学校の時の社会見学で、醒ケ井養鱒場に行ったんだけど、こんな所だったっけ?

何十年前だから、辺りの様子はすっかり変わってるだろうけど、思い出に浸れるかなと

期待したけど、全くはじめて来る様な感じですね(@_@;)

 

途中に観光地の看板があったけど、この先に古墳があるみたい。

古墳ねぇ・・。

ただの土を盛っただけじゃないといいけど・・( ̄∇ ̄|||)

 

■いぼ取り地蔵

イボを取りに来た団体?! このあと一緒に醒ケ井養鱒場へ

 

別にイボを取るためでは無いですが、ここまでのメモを取りたいので、たまたまあった

イボ取り地蔵に寄ります。

 

ここまで溜まったメモを取ってから、イボ地蔵を見る。

ちゃんとした駐車場もあって、一応、観光客が居ますね。

地元の人かもしれないけど。

 

結構、大きい駐車場 奥にはトイレがある

 

地蔵さんが、イボを取ってくれると言うより、ここの水にイボのついた所をつけると

イボがコロリと取れるらしい・・。

ホンマかいな( ̄∇ ̄|||)

 

いぼとり水

 

そして伝説へ・・

 

詩を歌う人も・・

 

お地蔵さんと言うより、石盤みたいなお地蔵さん

 

喉が渇いたから、何か飲みたい・・。

お地蔵さん?を見てたら、色々と並んでいるぞ。

また酒?

デ○ンプさん登場か?!

ところが、供えてあるのは水でした。

デ○ンプさん、残念!(^^ゞ

 

全部、水です

 

残念なのは、私も同様でした。

水が有名なのに、ここの水は飲めない。

イボコロリが入ってて、飲むには有毒だから?(汗

 

名水のはずが、毒水?!

 

その代わり、こんな所にカニの親子が居たので、それを撮って遊んでました。

海でもないのにカニがいるってのは、不思議ですね。

ちなみにカニなら、ねこちゃ村にも居ましたよ。

沢ガニってやつ。

今も居るかは、不明ですが・・。

 

水の中で遊ぶカニの親子

 

捕まえた!

 

■魚の楽園 醒ケ井養鱒場

どちらに行けば、いいのかわからない入口・・

 

出発したい所ですが、近くに観光案内があったので、醒ケ井養鱒場を確認して進む。

この先にあるみたいだから、あと少しなのかな?

 

この辺りには職人さんがいっぱい! ニートは居ない?( ̄∇ ̄|||)

 

ここに住んでると、名前が貼り出されるんだΣ( ̄□ ̄;) ニートできない?!

 

この辺りの観光地が彫られてる! 立体感あるし斬新な感じ

 

あと1km!

 

今までは村の中を走っていたけど、山の中と言うか林の中に入って行く。

日が落ちて来た事もあるだろうけど、日光が入らずにヒンヤリと寒くなる。

横には小川と言うか清流が流れていて、魚が泳いでいるじゃないですか!

停まって写真を撮りつつ進む。

 

あと800m! 実は、この写真撮るのに6回撮り直した・・ 流石、ゴミデジ(-_-メ)

 

廃屋発見! 住人は何処へ・・

 

秋の紅葉シーズンに来たら、良さそうな所ですね。

紅葉には、まだまだ早いけど・・。

ちなみに、この清流はすでに醒ケ井養鱒場の敷地?みたいで、魚を捕ってはいけないんだとか。

 

隣を流れる小川

 

魚はいない?

 

所々に日が差し込んでいて、幻想的な中を進む

前へ 次へ リストへ