岐阜公園・岐阜城 2011.2.16 Part4

DATA

■冬山登山

登山道 どこが道なのか・・

 

本格的な登山ですよ。

今までは、灯台を目指す為の、数百mだけの登山だったけど、岐阜城は下から上まで登る

本格的な登山。

しかも、真冬だから冬山登山!

遭難しない様に、気をつけなきゃ!!

 

フィットネスコース? 4.5kmって、山道を4.5km?! 常軌を逸している・・ 苦悶コースだ

 

張り紙の裏には・・ こんなに犬の被害、苦情が多いんだ・・ 馬鹿飼い主禁止!(-_-メ)

 

意外にも、登山する人が多い。

ロープウェーが使えないからかもしれないけど、それだったら普通、帰りますよ。

どうせ登っても、岐阜城も営業してませんし。

 

謎の言葉が、いくつも続いてた しら〜(^^ゞ

 

ちなみに先に書きますが、頂上には岐阜城、、、岐阜城の天守閣が資料館になってて、

有料で入れるようになってます。

さらに登ると、天守閣が展望台になってて、岐阜の町を見下ろす事が出来る。

 

いくつも立てられてた看板 そんなにコースアウトorショートカットする人が・・

 

ロープウェー乗り場付近には、レストランがあって、そこからも町並みを見渡せれる。

その近くには、リス村があってリスを食べる事が、、、できませんよ( ̄∇ ̄|||)

リスは素早いですからね。

中々、猫でも捕まえて食べる事は、難しそう。

 

それら全部が休みなので、歩いて登る意味が余り無い。

だから観光が目的の人は、ロープウェーがやってなけりゃ、帰るはず。

 

久しぶりの登山は、エライですね。

特に足が太くなってしまうと、一段一段足を上げるのがこたえる(汗

2kmもあるそうだけど、降りる頃には2kg軽くなってたら、いいのになあ(^^ゞ

 

なにそれ? 私の足が細くなればいいだけ!

 

そのまま登り続けると、エラいので写真を撮りつつ、休憩?しつつ進む。

iPhoneでも撮って、ツイートする。

 

所々に、あと○○mの看板があるけど、気が遠くなりますね。

2kmもあるから、全然減らない・・。

まだまだあるよ(汗

 

全部が、こんな道だったらいいけど・・

 

やっと200m歩いた まだ1/10・・

 

登る人も居れば、降りて来る人も居る。

カップルも居るけど、殆どがトレッキングをしてる、じーさん、ばーさん達。

元気だよなあ・・。

カップルにしても、彼女からしたら、こんなエラい所なんて行きたく無い!って思わないのかな?

デートにしても、ハァハァするのも、なんかねぇ・・(汗

逆に彼氏の方が、彼女よりも先にヘバったら、株が下がるかもしれないし。

デートには不向きな登山だ( ̄∇ ̄|||)

 

ここの地層

 

馬の背道の分岐  帰りに分かった事だけど、こっちに入った方が近かった・・

 

変わっていると言えば、私の後ろの人達も変わってる。

開けた所に着いたので、休憩がてら写真を撮ってると、スーツを着たおじさん達が。

なんと、場違いな( ̄∇ ̄|||)

 

ここは、伊奈波神社が元々あったところらしい。

前々回のツーリングとつながってる!

烏帽子岩があるけど、伊奈波神社にもそんなのが、あったよなあ。

まさか、近いうちに来るとは思いもしなかったけど。

 

伊奈波神社が元々あった場所

 

おじさん達は、雰囲気的に会社の幹部の人達みたい。

社長とか。

何の為に来たんだろう?

何かを作る為の視察?

それとも。ゴルフみたいな接待とか、付き合い?

でも、登山接待なんて聞いた事が無い。

謎だ・・。

 

烏帽子岩

 

これが神社跡? なんかえらい小さい様な・・

 

先に私が出発する。

後ろから、社長達の話が聞こえる。

社長らしき人が、金華山の説明をしてる。

板垣退助が襲われた所だったり、斎藤道三と信長の関係等。

他の人達は、知らなかったと驚いてたけど、それぐらいは私でも知ってましたよ!

 

唯一、私も知らなかったのは、山内一豊と千代という人が結婚した地みたい。

へ〜。

まぁ、岐阜公園で結婚式をした訳ではなく、信長の家でしたんでしょうが。

サイト

 

見た覚えはあるけど、あえて撮らなくても良いかと無視(汗 この写真はネットから拝借( ̄∇ ̄|||)

 

他にも、何かおもしろい話をしないかな?

おじいさん達よりも、先にヘバったら恥ずかしいし、先に行かせて、後ろから着いて行き

猫耳を立ててよう。

意外にも、話しながらこの人達登っているのに、やたらと元気がいい。

昔の人と言ったら失礼だけど、基礎体力が今の人と全然違うからなのかな?

スゴイ!

 

社長達に続く・・ ちなみにここは、危険地帯!

 

当然ですが、中にはえらがっている人も居る。

若い?私ですら、結構、えらいのに、歳取った人なら当たり前。

時々、休憩しながら登ってるみたい。

なにせ、スーツ姿に革靴ですからね。

そりゃ、大変ですよ。

 

どこが? 駄作だからこそ、いいってこともある

 

私も人の事は、言えない。

ライダーの格好をしているのは、私だけ。

靴だけは、登山靴だから歩き易いけど、もう暑苦しくて大変。

EOS 7Dも持ってるから、岩にぶつけないように気をつけなきゃいけないし、荷物が多くて

より疲れる。

 

危険地帯が続く・・

 

しかし、一番元気な社長さんが、若いもんが先に行った方が良い。

ワシら年寄りが邪魔したら悪いからと、道を譲ってくれました。

そ、そんな( ̄∇ ̄|||)

私も十分に疲れている。

うわぁ、抜かされたらヤバイぞ。

すごいプレッシャーだ・・。

 

追いつかれない様に、先を急ぐ・・。

社長さん達よりは、一人だし先にズンズンと進める代わりに、何かあれば写真を撮らなければ

ならない。

その時に止まるから、追いつかれてしまうかもしれない。

その分、急がないと!

 

競争ではないけど、おじいさん達に負けるわけにはいかない!

先にズンズンと進む・・。

 

こんな所も登らないといけない・・

 

残りの距離が書かれた看板を見ながら、さらに登る。

まだまだあるよ・・。

半分の距離の看板を見た時は、これでまだ半分か〜と思ったけど、社長さん達も同じ様に

思った様です。

とにかくえらい!

 

やっと半分・・

 

時々、展望台みたいなものがある。

岐阜市を、見下ろせますよ!

いい景色だなあ。

休憩がてら、写真を撮ってツイートだ!

下から、社長さん達の声が・・。

出発しないと・・。

 

展望台には、覗きみたいなマークが!Σ( ̄□ ̄;)

 

落ちない様に見ないと・・

 

長良川の向こうの町並み あんな山間の間まで家がビッシリ・・

 

家家家・・・ あんな所には住みたく無いよなあ・・

 

今度は広角で全景を 手前にあるのは岐阜ドーム 東京ドーム10個分・・(^^ゞ

 

登山道を登って行く訳ですが、分岐してたりして、どっちに行けばいいのか分からない・・。

さっきまでは、社長さん達の後に着いて行けば良かったけど、自分で進まないといけない。

うーん、どうしよう。

少しだけ登って、社長さん達を待つ。

社長さん達も、こっちに来れば、このルートでも大丈夫。

もっとも、社長さん達も私が登ったから、こっちだろうと来てたなら怖いけど( ̄∇ ̄|||)

でも社長さん達は、何度も登っている様だから、大丈夫だろう。

 

半分越えた! でもまだ700m

 

また展望台がある。

いくつもあるんだなあ。

さっきと同じ様な景色だけど、上に登った分は、よく見える。

デジカメではあちこち撮ってるから、どこの展望台の写真か区別がつくけど、EOS 7Dでは

連続で撮ってるから、どこまでが下の展望台で、どこからが上の展望台なのか分かるかな?

 

危険度が増した展望台・・

 

街の全景

 

所々に段差があると言うか、坂がキツい所もあったり危険箇所が多い。

さらに登ると、その危険箇所に雪が加わる・・。

すべって落ちない様にしないと・・。

慎重に登る。

 

こんな所も登る・・

 

上の方は雪が残ってる・・

 

ようやく岐阜城が見えて来た!!

社長達、遅いなあ・・。

足場がかなり悪くなってたけど、大丈夫かな?(汗

 

岐阜城だ!

 

あと100mだけど、危険地帯が続く・・ 気を抜かずに行こう

 

私は先に、電話所?からの景色を撮る。

登山者が先に写真を撮ってたので、ちょっと待つ。

 

電話の中継局 携帯?

 

山と山の間に建物いっぱい・・ ちなみに、ここはいつも通ってる国道156への道!

 

上から見ると、高架らしきものがあるけど、あれってどこなんだろ?

行ってみたいなあ。

、、、と思ったのですが、よく考えたら、あれはいつも通ってる道。

県道77を通って、鵜飼大橋を渡って、トンネルとおって国道156に入る道。

そこですよ。

ということは、向こうは関方面か。

最近行ってないなあ・・。

 

登山者が出て来たので、入れ違いに向こうに行く。

すると、EOS7D使ってるんだって言われました。

よく分かるなあ。

 

鵜飼大橋が隠れてしまったけど、県道77が分かるでしょうか?

 

右側にあるのが県道77 いつもあそこを走ってる

 

岐阜城まで、あともう一息!!

ようやく到着だ!!

前へ 次へ リストへ