兼山湊跡 2011.6.2 Part3

DATA

この資料館は、直接入れず、この老人施設みたいな所から、入るみたい。

受付を通さないといけないみたいだけど、有料なのかな?

それはお金払えばいいとして、写真禁止だったら、どうしよう(汗

 

資料館はここだけど、裏側になるし入れない

 

生き生きプラザ? 老人施設?

 

ここから入るの? 何か抵抗が・・

 

事務室に行かないといけないの?(汗

 

児童館も兼ねているのか、子供の声がする。

資料館には、子供が居ないといいなあ・・。

子供が居ると、うるさいですからね(-_-メ)

 

資料館入り口って、このドア? 事務室へは左のドアから

 

受付に到着。

この先に資料館の入り口があるのか・・。

レインウェアのままでも、いいかなあ( ̄∇ ̄|||)

 

まずは、入り口で写真を撮る。

森蘭丸のイラストがいっぱいある。

コンテストでもあったのかな?

 

10月のイベントポスター? 後ろに居るのは信長?

 

たまたまやってた絵はがき展

 

やっぱり、森蘭丸と言えば、男だけど信長とエッチしてたイメージが強いですよね。

そんな感じのイラストが多数・・。

中には、まじめな?イメージに合わない蘭丸も。

いやでも、実際は、そっちに近いんだろうけどね( ̄∇ ̄|||)

 

色々な蘭丸があって楽しい

 

上手だけど、これは蘭丸じゃない ホッとした( ̄∇ ̄|||)

 

やはり一派的な蘭丸のイメージは、こういうのだよね

 

男キャラというより、女キャラに近いイメージ

 

男だけど、こういう描き方好き 自然であり印象もいい

 

個人的には、これが金賞

 

こいつは・・Σ( ̄□ ̄;) まぁ、番外というかネタとして(汗

 

蘭丸? 本物の女性の蘭丸のお母さんになるのかな?

 

リアル蘭丸 なんかイメージが(汗 蘭丸として見なければ、いい絵なんだけど

 

この近くにあった城跡の発掘写真もある。

今までは、城に興味が無かったから、城=珍しいと思ってたけど、最近では、珍しく感じない。

 

金山城跡の写真展

 

発掘現場だから、こんな感じだけど・・

 

実際は、こんなに大きかったみたい

 

岐阜城をはじめ、安土城跡と、今年は城巡りをよくしている。

別に計画した訳でもなく、ただ偶然に。

 

その事もあるし、ツーリングマップルではネタが尽きたので、iPhoneの観光アプリ、るるぶ、じゃらんを使って

マイナーな観光地の発掘をしているけど、それをみると城なんて無数にあるんですよね。

ねこちゃ村にも、沢山あるし、近所にもあるぐらい。

つまり城なんてものは、決して珍しい物でもなく、今のSCの様に全国各地にいっぱいいっぱいあったもの。

 

金山城の解説 iPhone3GSだからピントが・・(汗

 

これでも3Gよりはマシ・・ ちなみに、PhotoShopでシャープかけまくって、これです・・

 

出土したもの どうして昔の人って、要らない物はゴミ捨て場に捨てないの? そのまま放置は駄目!

 

城跡とか無名に近い城がいっぱいあるので、別段、城は珍しく無いと再認識したわけです。

どこにでもあるものなのに、そんなに調べてもなあ・・、なんて( ̄∇ ̄|||)

誰が城主だったか、どうして落城したのか等書かれてるけど、歴史好きでもないから、そんなに

分からないしね。

日本史よりも、世界史の方が好きだったし。

ちなみに、猫高校の中では、テストでは300匹中10位に入るぐらいでした!

まぁ、まわりは猫だらけですからね(^^ゞ

 

でてきた陶磁器? いえ、これは最近作った物です(^^ゞ

 

さてと、資料館に行ってみるか。

受付をする=有料みたいで、料金は200円。

まぁ、それぐらいいいか。

ここまで来た事だし、湊フェチではないけど、兼山湊の資料を見た方が、よりHP記事も良くなるし。

 

入館券

 

裏側 資料館の建物は、昔の小学校 たったの2000円の建設費?! ちなみに旧ねこ家は築100年で1500円と聞いているけど

 

ご案内 こうやって見ると資料館ぽく見えるね

 

ただ入り口に気になる事が・・。

撮影禁止?

念のために聞いてみると、別に撮ってもいいんだけど、奥にある森蘭丸コーナーだけ駄目らしい。

禁断の画でも、あるのかな?

信長と蘭丸が、絡み合っている様な・・。

門外不出の画。

これなら、確かにここだけで見て、外に出す事は禁止になっても、納得できる。

 

奥に先生が居るらしいから、先生に聞いてみてと言われました。

先生かあ・・。

誰も居なさそうだったから、ゆっくり見れると思ったんだけどなあ(>_<)

 

ここからは、靴を脱いであがる。

ディンプさんは、付いて来れない?( ̄∇ ̄|||)

ついでに、レインウェアも脱いでおいておく。

歩き回って暑くなって来たし、やはり貴重な資料がある所に、乾いて来たとはいえ濡れたままの格好で

歩くのは、気が引けますから。

 

ここから資料館へ 上には撮影の事が・・

 

どこから入って行くのかな?

受付の話では、番号がついているから、その順序で回るといいらしいけど。

あれ?

数字が無いよ?(汗

適当に回るか。

 

順路MAP もらったけど、すぐにバッグにしまってしまった(汗

 

上には、部屋の案内と番号があるけど、2番が無い・・ だから順路MAP必須だった(汗

 

 

まだ最初の所だから、写真を撮ってもいいか。

色々とあるなあと見ながら、写真を撮る。

写真を撮ると言っても、iPhone3GSだから、マトモに写っている保証は全く無い。

字が書いてあるのは、確実にアウト・・。

読めません( ̄∇ ̄|||)

 

鬼瓦 別名ディンプ瓦( ̄∇ ̄|||)

 

定番の鎧 鎧というと子供専用ってイメージがあるけど・・ 大人用の鎧ってあるの?

 

斉藤大納言政義って人らしい

 

撮っていると、おじいさんがやって来ました。

この方が、先生かな?

 

ご親切に、解説を初めてくれました。

ああ、でも、私は日本史とか歴史知らないから、説明されても・・(汗

ある程度の事は分かっても、細かいことになると駄目ですね。

メジャーな武将までは知ってても、その家来とか、土着の武士とかになるとサッパリ。

ただ返事だけする(大汗

 

普通、こういう所に来る人は、歴史に興味があって、そういう事を知っている人が多いでしょうからね。

まさか、この近くの湊跡の事が知りたいだけで、来たなんて人は、そう居ませんから・・。

 

先生が去っていったので、続きを撮る。

色々とコーナーが別れているけど、番号が続かない・・。

どういう順番で見れば、いいんだろう?

 

全く分からないけど、適当に撮って行く。

この近くの城から、さらに遠くの城や、色々な所の城の瓦や、出土した物が展示されてる。

うーん、まとまりが無いかなあ・・。

 

何故か犬山城の瓦が

 

今度は安土城の瓦

 

これが唯一あった兼山湊の資料・・

 

唯一、まとまりがあったのは、森蘭丸の森家と信長の関係のところ。

撮影禁止というほど、大きなコーナーだったり、禁断の画があるかと思ったら、全くそう言う事も無く

普通でした。

なんだかなあ。

 

禁断のコーナー 本当なら2番だけど、2の表示が無い・・

 

番号無明記なので、先にこちらから見る・・

 

でっかい帽子!! 重く無いの?

 

森家の家系図 iPhoneで撮ると読めない・・(汗

 

また鎧 ねこ家と同じ家紋が入っているから、ご先祖様の鎧?

 

こんな物騒な物も・・

 

武器は、どれをとる?

 

津山城の復元CG かなり立派! 津山城って、どこにあったの?

 

まだ存在してた頃の津山城 津山市って、どこなんだ?(汗

 

またしても武器

 

城からの出土品にしては、奇麗な状態

 

ここから禁断の森蘭丸コーナー!

 

これが蘭丸? なんかイメージが・・

 

信長が、金山(兼山)に一泊した話・・

 

この一泊の間に、信長と蘭丸は・・(>w<)♪ でも3ヶ月後には本能寺で・・

 

森蘭丸の解説 信長に寵愛・・ 表現が微妙だな

 

本能寺の変の絵 後世になってから書かれた物ばかり

 

どれも、蘭丸ぺくない・・

 

大奮戦!

 

本能寺ではないけど、安土城が落城した時の瓦

前へ 次へ リストへ