伊勢志摩スカイライン 2011.10.6 Part1

DATA

■追悼ツーリング

三連休最終日。

一昨日は、木曜提出期限の他店の9月営業報告書を作ってこもり、昨日は久しぶりの自店勤務がありました。

そして来週の休みは、潰れることになり、今日行かないと、しばらくツーリングができない。

ようやく、ディンプさんとのデート記事を、書き終わったばかりだけど、出かけるしか無いな。

天気もいいし。

 

最近、伊勢に行っていない。

伊勢と言えば、伊勢エビラーメンと赤福。

寒くなって来たし、伊勢エビラーメンを食べたいから、買いに行って来るか。

とはいえ、目的地を決めないとね。

 

目的地は、かなり以前から行きたかった、伊勢志摩スカイライン。

去年の終わりか、今年の始めぐらいから、行きたかったのですが、山だけに凍結が怖いし、

暖かくなるのを待っていたら、他の所ばかりに行ってしまい、中々行けなかったんですよ。

このままでは、また寒くなって来年に持ち越されてしまうので、今度こそ行くぞ!

 

目的地も決まり、早めに寝たのですが、中途半端な時間に起きてしまった。

最近、ストレスが溜まっているというか、睡眠障害気味・・。

仕事したく無い(>_<)

また寝たのですが、今度は起きた時間が(汗

 

国道23を使うので、朝6時前に出たかったのですが、すでに9時過ぎ・・。

中止するしか無い?

どうするか迷いつつ、iPad2で、今日のニュースを見ていると、目を疑う記事がありました。

"Apple前CEO スティーブジョブズ氏亡くなる"

嘘だ!Σ( ̄□ ̄;)

 

私は、俗にいうMac信者。

ずっと長年、Macオンリーに近いぐらいMacばかり使って来ました。

別に信者だからというわけではなく、純粋にいいと思って買った、iPod、iPhone、iPad。

iTMSの音楽配信、AppStoreのアプリ配信も入りますね。

つまり、ジョブズと私は、切っても切れない仲なんですよ。

 

性格が激しい人だから、個人的には好きではなかったけど、素晴らしい製品を出してくれた事は間違いない。

iMacは買わなかった物の、社会現象になるほどの大ヒットになり、それまで倒産しかけていたAppleを

劇的に救いましたからね。

そのジョブズが、亡くなったのか・・。

 

CEOを辞任してから、一ヶ月。

そして、前日には、iPhone4Sの発表。

iPhone5を期待していただけに、マイナーチェンジの4Sでガッカリしたけど、その衝撃をはるかに越える

ショックですよ。

いやまさかって。

 

こりゃ、ジョブズのためにも、ジョブズ追悼ツーリングをするしかない!(>_<)

 

■給油

昼近い朝ご飯の新型グランドマジェスティ

 

大急ぎで出発準備をし、遅い時間ですが、今から出発。

さっさと目的地に向かいたい所ですが、まずはGSへ・・。

いつもならツーリング前日に入れますが、昨日は仕事があったし、雨でしたからね。

デートの時以来入れてないので、かなり減っている。

 

メモリは3個だけど、9リットルも入りました。

全部で14リットルだから、かなり減ってましたね。

これで安心して走れる。

 

国道23に向かうなら、国道258をひたすら南下だけど、もう1つ寄る所があります。

それは、私が今任されている他店。

結局、今日も少し仕事(@_@;)

 

土曜日から始めるサービスがあるのですが、昨日までにPOPなどを作ったので、今日他店に行き

プリントをして、切っといてもらえば、素早く金曜日に準備できる。

向かう方向は同じだし、寄って行こうかと・・。

 

他店勤務と同じ、堤防道路を走る。

いつも通る道だから、ツーリングの時は避けたいですよね。

ツーリング気分半減ですから・・。

 

それ以外にも、堤防道路は危険がいっぱいだから、バイクでは走りたく無い。

道幅が狭いのに、トラックが多いし、ガードレールも無い。

デコボコしていて、あまり飛ばしていると、すごい衝撃をうけて飛ばされそうになる。

さらに危険なのは、白バイが多い事(汗

 

堤防を走る時は、神経を使いますね。

後ろは当然として、横も見る。

堤防下に白バイが居ても、こちらの速度が違反速度だとわかると、追いかけて登って来ますから。

 

今日は天気がいいから、白バイ居るだろうなあ。

警戒して走っていると、大型トラックが白バイに捕まってました。

珍しい・・。

それにしても、でっかい獲物ですね( ̄∇ ̄|||)

 

今日は天気が良くて、寒く無いけど、風がやたらと強い。

冬はともかく、秋でも風が強くなるんですね( ̄∇ ̄|||)

堤防だから、横風をモロに受けて、フラフラとふられてしまう。

勘弁して欲しいなあ(>_<)

 

風速5m以上ありましたが、あまり寒くは無かったですね。

今日も、デートで買ったジャケットを着ています。

少しでも多く着て、元を取らないとね!

冬になったら、冬用のジャケットにしますから。

 

■一仕事 他店

遅い車に捕まる事無く、白バイに追いかけられる事無く、他店に到着。

さっさと用事を済ませて、さっさと目的地に向かおう。

 

USBメモリにプリントするファイルは、入れてあるので、あとはプリントするだけ。

今日は、役に立たない方の子です。

今、この子を中心に、常連さんとのトラブルがあって大変ですが、その事をプリント中に聞いたり

UFOの置き方について、指示したりしました。

あと、くだらない話とか・・。

 

土曜日からやる新サービスの説明が長かったこともあるけど、さっさと出るつもりが、1時間近くも

長居してしまった。

ますます時間が無いぞ(汗

 

■飛ばせ!

大急ぎで、国道258に入り、南下する。

少しすると、道の駅 南濃があるけど、今日は通過。

ここから先は道の駅が無いから、普段なら寄るけど、今日は流石に時間が無いですからね。

休憩時間30分を、走る時間に充てれば、さっき他店に居た時間も少しは、相殺されるだろう( ̄∇ ̄|||)

 

ようやく三重県に入る。

もうお昼過ぎだけど、目的地は、まだまだ先。

嫌になっちゃうなあ(>_<)

 

三重県の他店へ行く道を通過。

最近、行ってないよなあ。

三重県の他店は、私が尊敬している社員さんが、担当しているので、色々と参考にできるんですよ。

 

しばらくは1車線の道路だけど、2車線になれば、飛ばす事ができる。

ようやく国道23です。

 

流石に国道23は、混んでますね。

前回の国道23を走ったのは、ほぼ中止?に近かった奈良県の室生寺ツーリング・・。

今日は、ちゃんと進むよね?(汗

あの時は、距離的に遠いし、ほぼ休憩無かったし、店長との一件もあったし、大渋滞&大雨に見舞われて

最悪でしたからね。

ちょうど、四日市で最悪でしたから・・。

 

行きはいいけど、問題は帰り。

会社帰りの時間帯と重なるだろうから、あえてゆっくり観光して、時間を潰した方がいいだろうな。

今の時期、それはそれで寒くなるから、それも微妙なんだけど。

 

四日市を抜けて、鈴鹿市へ。

鈴鹿と言えば、鈴鹿サーキットだけど、今度の土日にF1レースがあるみたいで、交通規制があると電光掲示板等

に出ていました。

へ〜。

 

F1が好きな人ならいいかも知れないけど、関係ない地元の人にしたら、レースがあるたびに巻き込まれて

迷惑だなあ・・。

微妙な( ̄∇ ̄|||)

 

それとは別に、駅伝の告知もありました。

こちらは来月の日曜日に、道路を閉鎖するみたい。

よくテレビとかでもやってるけど、はた迷惑以外の何物でもない。

どうして道路を閉鎖してまでやるのか、その価値があるのか大きな疑問。

 

ねこちゃ村の隣町でも、駅伝だかマラソンをして閉鎖しているけど、それは山の中の道だし

ちゃんと町の活性化を目的としてやっていて、それなりの効果が出ています。

そういったのは、迷惑もあまりかかっていないし、ちゃんとした目的があるから実施する価値がある。

でも、町中の駅伝やマラソンなんて、そんな目的も無いし、やる価値もない。

やめるべきですよね(-_-メ)

 

それか、実施する代わりに税金なり、罰則金を取ればいい。

主催者には、1回やるたびに1億円。

スポンサーにも、数億単位の罰金。

さらにテレビで放送すれば、放映料も数億円。

さらに沿道で応援する人には、1万円。

選手には10万円だな。

選手の所属する企業、学校には一人につき100万円。

 

これだけお金を取れば、相当のお金が集まる。

そのお金を道路の財源に充てれば、マラソン、駅伝の理由はでき価値は上がるし、閉鎖されても

そのお金で道路が良くなるなら、我慢できるというもの。

是非、マラソン、駅伝税、罰則金を作って、山の中のクネクネを、無くすお金にしてもらいたい!

 

渋滞が怖い津に入った。

四日市、津と国道23の渋滞地帯・・。

昼間だから、大丈夫だとは思うけど。

 

渋滞に巻き込まれたら、高速道路を使おうかなと迷っているけど、どうしよう?

たしか久居ICから伊勢までなら、そんなに高く無かった様な。

でも、全然、久居ICのある国道165の交差点は、見えて来ない。

意外と遠いなあ・・。

 

それなりの距離を走ってから、高速道路に入っても、目的地に近いならメリットが少ない。

難しいよなあ・・。

とりあえず行きは、下道でいいか。

帰りに渋滞に巻き込まれたら、回避策として使うことにしました。

 

津も、渋滞になることなく通過。

今日は、うまく走れてますね。

それなりに流れはあるので、うまく車の間をぬって、車線変更して80〜100kmで飛ばす。

Mocoだったら、こんな走り方はしないけど、新型グランドマジェスティなら安全にできる。

基本的に市街地は嫌いだけど、こういう走り方をすると気持ちいいので、ちょっと好きかも( ̄∇ ̄|||)

 

久居ICのある、国道165の交差点を通過。

ここまで来たら、伊勢も後少し。

高速道路を使う必要は無いか・・。

ちなみに、ここから室生寺に行くとしたら、これだけ走ってもまだ距離は半分。

また行って、ちゃんと観光したいけど、こんなに長い距離で、休憩できないのはキツイから

中々、リベンジしにくいです(汗

 

国道23と42が分岐する。

ここまで来るのは、久しぶり。

分岐すると、交通量も減るし、もうひと頑張りだ!

 

今回の目的地の伊勢志摩スカイラインは、入口、出口と別れていてる。

どちらが入口、出口ということではないんだけどね(^^ゞ

入口が2つと言った方が、いいのかな?

 

その入口の1つが伊勢神宮の近くにあるんだけど、そこからは入らずに、鳥羽の辺りの方から入ります。

ちょうど入口付近に、ドライブインがあり、以前帰りに寄って赤福を買いました。

今日の目的は、伊勢エビラーメンでもあるけど、できれば赤福も食べたい(>_<)

 

伊勢神宮、、、国道23と42の分岐を曲がり、二見、鳥羽方面へ。

夫婦岩、水族館があるけど、当然スルー。

こんな田舎なのに、駐車料金をせしめようとするから、嫌いなんですよね(-_-メ)

バイクは、タダだったかな?

あと、ここでお土産を買うつもりなら、無料になるからいいけど、基本、買いませんからね。

三重県は、伊勢エビラーメン、赤福と名物があるから、まだいいんだけど。

 

この近くには、お城がある。

お城と言っても本物の城ではなく、最近?作った戦国時代村。

今は、ちょんまげワールドと言うんだっけ?

当然、行った事は無いけど。

 

その城が、山の上に有り、天守閣が悪趣味きわまりない色彩になっているから、やたらと目立つ。

城って、目立ってもいいのかな?(汗

 

有料道路というか、有料トンネルがあるから、無料の海岸側にまわる。

でも、ちょんまげワールドの標識は、有料道路側になっている。

ちょんまげワールドに行くには、まず道路でお金取られ、さらに入場料を取られるということでしょうか?(汗

行かないし、行く予定も無いからいいですが。

 

所々で、海が見える!

でも、今日の海は奇麗じゃない・・。

なんか土砂で濁っているよ・・(>_<)

 

もうすぐ3時だから、高校生が帰り始めている・・。

まだ観光してないよ?!(汗

これは、急がなくては!

 

■伊勢志摩スカイライン

逆光で撮りにくかった、鳥羽側の入口

 

ようやく到着?

入口の目印となる、ドライブインを発見。

まだ営業しているうちに、ドライブインに寄って、伊勢エビラーメンを確保するべきか?

でも、伊勢志摩スカイラインの展望台にも、お土産屋さんはあるらしく、そこでも買えると思う。

少しでも先を急ごう。

 

ちなみに、有料道路であるため、ゲートがある。

高速道路ではないから、一日中開いている訳でもなく、閉鎖する時間があるんですよね。

その時間までに出ないといけないから、急がないといけない。

もっとも閉鎖時間は7時。

観光するところは、展望台とお寺だけだから、大丈夫だとは思うけどね。

 

今までここは、何度も通っていたけど、中に入るのは初めて。

なにせ有料道路ですから( ̄∇ ̄|||)

 

ゲートは、入口から見えず、勾配のある上り坂を登る。

料金を取られるのはいいとして、問題はどんな場所に料金所があるかだ。

平坦な所や、手前に停まるスペースがあれば問題ないけど、もし上り坂で停車する必要のあるところ

だったら嫌だなあ・・。

 

確か以前に、蒲郡のオレンジロードとかで、料金払う時に、きつい坂で停めさせられて、苦労した事が

あったよなあ・・。

ETCカード対応していればいいけど、そういう所に限ってカード非対応。

危険な場所で、小銭を出すのは、さらに危険だから、バイクはタダにして欲しい(-_-メ)

だから、こういった山の中にある有料道路の料金所は、できるだけ避けたいし、バイクで初めて来るのは

嫌なんですよ(汗

 

心配しつつ、坂を上るとありました。

料金所が!

 

料金所は、平坦になっていたし、手前に停まれるスペースもありました。

まずは写真を撮るために停まろう。

逆光になってて難しい( ̄∇ ̄|||)

 

ゲートには、閉鎖時間の警告が

 

続いて、お金と割引チケットを取り出す。

実は、インターネットの伊勢志摩スカイラインのHPに、割引チケットがあるんですよ。

プリントして持って行くと、なんと2割引!

iPadのじゃらんの口コミに、書いてあったので、早速、プリントしたんですよ。

ただし、プリンタなんて年賀状印刷にしか使わないから、ほこりを被っているし紙が無い。

いつもは、仕事でプリントした紙の裏に、プリントしてますからね。

さすがに、人に渡す物の裏に、うちの店の売上、企画とかをプリントするわけには(汗

サイト

 

不親切なのが、チケットだけ印刷できず、余分な写真も・・ インクが勿体ない(-_-メ)

 

紙もそうだけど、USBケーブル、電源ケーブルを探すのに一苦労。

こんな苦労するなら、まだ2割ぐらい払ってもいいと思ったけど、ここまで来たら意地ですよ(汗

そんな感じで、苦労して割引チケットをプリントした訳です。

どうせなら、それを写真に撮って見せるだけでも、OKにして欲しい。

プリントなんて、時代遅れですよ(-_-メ)

まぁ、運営側としては、それで統計とるから、形のある物じゃないとできないから、難しいんでしょうけどね。

 

こちらが正規料金

 

通過する前に、ここでお金とチケットを渡す。

これで通れるぞ!

ちなみに、入口にJAF割引もある様な事が書かれてたけど、併用できるのかな?

併用できない様な事も、書いてあった様な・・。

どれが、一番お得なんでしょうね?

 

そうそう、念のために書かないといけませんが、ここは高速道路と同じで、125cc以下の二輪は入れません。

原付でも登れるとは、思うんですけどね。

というわけで、自称大型免許所有の原付オンリーの、嘘つき大魔人は入れません。( ̄∇ ̄|||)

 

再びバイクに乗って、登って行く・・。

ガタガタなどもないし、2車線の奇麗な道。

でも山道だから、クネクネが続くけど、ヘアピンはなく気軽に楽しめる道。

ディンプさんが来たら、大喜びだろうなあ( ̄∇ ̄|||)

 

ところどころ退避スペースがあって、そこから景色を楽しめたりできるみたいだけど、何故か退避スペースは砂利・・。

まあ、バイクならスペースに入らなくても、路肩に停めれば良さそうだけど。

 

平日の有料道路だというのに、対向車が時々来ますね。

のんびりと走った割には、後ろからは来ませんが。

 

口コミによれば、動物の飛び出しがあるみたい。

シカが見られるそうだけど、いるかな?

ディンプさんみたいに、飛ばして走ると、ひいちゃったり事故になるから、要注意です!

 

高度が上がると、景色も変わる。

時々、下界の様子が見えるけど、おお〜ってなりますね。

こりゃたしかに、口コミの評価が高かったのも頷けるかも?

展望台は、まだ先だから、もっと高い所ですから。

 

■絶景! 展望台

変わった形をしている建物 当時は青い空に白い建物が、とても映えたんだろうなあ・・

 

途中、やたらと黒いシカを見つつ、展望台へ到着!

ここの目玉は、足湯があること。

足湯に入りながら、展望台からの眺めを見る!

パンフやサイトにも写真付きで、載ってます。

どんなところだろう?

ちなみに、ここに来るだけでも有料なのに、足湯も有料・・。

それは駄目でしょ(-_-メ)

 

こちらの駐車場は、私だけで気持ちいい!

 

駐車場に入って行くと、とても懐かしそうで古い建物が。

誰も居ない?

廃屋ぽい雰囲気があるけど、別の意味で興味津々( ̄∇ ̄|||)

 

やはり営業は、していないみたい

 

中の様子 大きいレストランがあった感じ

 

分別用のゴミ箱?

 

プリンタらしきものが 勿体ない?

 

上の方は、さらに風が強いですね。

日陰に入ると寒く感じるし、これからの季節、山系は限界か(汗

ようやく停まれたので、他店からここまでの事をメモに取り、ツイッターをする。

 

駐車場は、ここだけでなく、向こうにもありますね。

こっちは裏側になるのかな?

いや、旧表側?

この建物は、今は閉鎖されているみたいで、この裏側(表?)にお店がありました。

他の車も、みんなそっちに停めてました。

 

こちらのお店は、営業してる

 

平日で有料なのに、来る人は居ますね。

さっき観光バスともすれ違ったし。

時間が無いから、さっさと観光するか。

 

メニュー 伊勢うどんは、ノーサンキュー( ̄∇ ̄|||)

 

まずは、目玉の足湯に行こう。

勿論、お金払ってまで入るつもりはありませんが・・。

 

至る所に貼ってあった、不思議な馬油

 

案内に従って、進んで行く。

その間に写真を撮る。

今回の観光地は、ここだけだから、沢山撮ってかないと記事にならない( ̄∇ ̄|||)

 

足湯は、こちら

 

案内図 文字が無いので、分かりにくい・・

 

展望台が見えて来た。

他の人も写真を撮ってますね。

 

ここが、展望足湯 えらいイメージと違うよ?! そばにあるのは料金所?!

 

ここから富士山が見える時もあるそうだけど、本当なのかな?

今まで、そういった観光地はいくつも見て来たけど、見えた試しはひとつも無い。

第一、富士山の見える静岡県ですら、天気がよほど良く無いと見えないのに、こんなに離れた所で

肉眼で見える訳が無い。

超望遠で見たとか、そういう話じゃないよね?(汗

 

望遠鏡はあるけど、当然有料

 

ここにも天皇陛下が来たとか タダで、あちこち行けて羨ましい・・

 

ここからの風景1 知多半島が見える

 

風景2 鳥羽湾と渥美半島

 

風景3 なんと富士山!! 行った事のある神島、菅島も見える

 

展望台からの眺め あの大きな島は、菅島か EOS20Dが壊れた魔の島(汗

 

足湯を発見!

これの事?

一応、観光客はポツポツと来るけど、有料だからか誰も入っていない。

それに何より、こんなにちっちゃいの?

写真で見るのと、えらい違いが・・。

カメラマン凄いなあ( ̄∇ ̄|||)

 

案内と料金 温泉では無く水道水、、つまり、ただのお湯( ̄∇ ̄|||)

 

ここに、お金を入れてね!

 

そばにトイレなのか、料金所みたいな小屋があったけど、誰も居ないから無料で入ろうと思えば入れる(汗

それなのに、誰も入ってない!!

つまり無料でも、人気が無いのか。

説明が書かれているけど、温泉ではなくて、ただ水道水を温めただけの物だとか。

そういうので、お金取っちゃ駄目だよ!

せっかくのものが、評判が下がるだけ。

どうせ、下の料金所でお金払っているから、なおさらですよ(汗

 

トイレかと思った小屋は、着替えしたりする脱衣所?

よくわかんないけど。

 

小屋の中 トイレでは無い様だ・・

 

外には温度計

 

誰も居ないから、お金払ったつもりで、入ろうと思えば入れる。

でも今日はブーツだから、脱ぐのがかなり面倒。

まあいいや、入らなくても(汗

 

これが目玉の展望足湯! 誰も居ないよ・・

 

ブーツを脱ぐのは面倒なので・・ しかも、かがむと腰痛いし(>_<)

 

足湯に入ったつもりで、写真を撮る。

風がなければ、最高なんだけどなあ・・。

そうそう、出る前は望遠レンズを持って来るつもりだったけど、途中で忘れた事に気づきました(>_<)

 

足湯からの眺め! 神島、渥美半島が分かりますね

 

そういえば、ディンプさんが最近流行のミラーレスカメラというのを買ってたけど、あれってどうなんだろう?

今まで名前ぐらいしか知らなかったけど、現物を見て初めて、どんなものか知りました。

ディンプさんには悪いけど、邪道だなあ。

やっぱり写真を撮る時は、ファインダーを覗かないと!

逆に猫用のATに乗ってると、バイク乗りからしたら私も邪道か?!Σ( ̄□ ̄;)

 

EOS7Dで撮影 神島と伊良湖ビューホテルが見える! また展望露天風呂入りたい(>_<)

 

私はファインダーの方が好き。

液晶を見ての撮影は、これまで散々な目に遭いましたからね。

もうコリゴリ(>_<)

 

こちらは山側 せっかくなので撮影(^^ゞ

 

まずバッテリーの消耗が激しくて、昔なんてバッテリーなんかなく、電池オンリーだったからなおさら。

特に寒い季節、寒い時期の撮影なんて消耗が激しい。

少しでも節約したいのに、、液晶をつけないと撮れないから、最悪の極み・・。

EOS20D、7Dがバッテリーを気にせずに長時間、二泊三日の旅行でも安心なのは、ファインダーで撮るため。

ミラーレスって、その選択もできないわけだから、カメラとしてどうなんだろうと感じるんですよね。

ちょっとした撮影なら、いいでしょうが。

私の場合、コンデジでもバッテリーの持ち最優先で決めている分、私にはミラーレスは無理だろうなあ。

 

縦構図 さっき走って来た国道42が、よく見える

 

そして、もうひとつファインダーが無いと困る場合がある。

今みたいな逆光だったり、強い光がある撮影。

液晶だと画面が見づらく、撮影が難しい。

でもファインダーなら、それがない。

 

ズームせずに撮ると、これだけ見える

 

ミラー部分が無い分、コスト、サイズ、故障が少ないメリットはあるものの、写真撮影という部分では

かなりのデメリットがある気がしてならないけど、どうなんでしょうか?

私は昔のデジカメで、とことん懲りているから、いくら値段が高くてもファインダー付きを選びます!

やっぱり、写真を気持ち良く撮れてこそのカメラ。

私が写真を撮る様になるキッカケをくれたのは、一眼レフのEOS3。

その時の感動を、今でも忘れてないですし。

 

伊勢志摩スカイライン クネってます・・

次へ リストへ