漁火温泉 2012.2.22 Part4

DATA

■プチ観光?

帰る頃に夕日?が

 

ああ、食事をしてしまったから、時間が遅くなってしまった。

急いで帰らないと、極寒の中を帰るハメになる。

急いで帰るぞ!

 

行きに、新しい観光地?をいくつか見つけたけど、また今度にするしかないか。

今度何時来るか分からないし、勿体ないかも知れないけど。

 

学校帰りの時間でもあるし、道幅も狭い集落、商店街の中を走る感じだから、速度を落として

ゆっくりと走る。

ここの道路、一応、観光道路なんだし、広げたりしないのかな?

 

海鮮ものを食べれる店が、いくつかありますね。

こんなにライバル店が多いなら、よく展望レストランは、あんな強気の設定ができたなあ。

展望できるから?

 

他の店も、どんなメニューが有るのか、どれぐらいの価格なのか、調査してみるのもいいかも

しれませんね。

道の駅や観光地内にないと、中々寄る気がしませんが。

 

ゆっくりと注意深く走っていることもあり、行きに見かけた観光地?を発見。

うーん、どうしよう?

ちょっと停めるスペースも有るし、ちょろっとしたもんだから、1枚撮るだけで十分ぽい。

 

こんな感じで看板が

 

走行記録をつけずに、急いで写真を撮りに行く。

ここは洞窟みたいだけど、古代の人が使ってた遺跡らしい。

解説があるから、一応、観光地?

誰も居ないけど・・。

 

パッと見、遺跡には見えない

 

解説もご覧の通り・・ 解読困難になりつつある(汗

 

遺跡だから、保全のために直接入る事はできないから、網の間から写真を撮る。

これで十分( ̄∇ ̄|||)

すぐに出発だ!

 

中に何が有るのやら・・

 

走り出したばかりですが、また新しい観光地に寄る。

今度は、滝です。

 

ちょっと行き過ぎた所に停めたけど、こんな所に滝?

 

いつもなら、EOS 7Dを持って行くけど、iPhone4Sだけで十分だろう・・。

道路から徒歩1分で、滝に行けるらしい。

道路からちらっと、滝が見えたし、すぐそこです。

 

ここの看板も小さい・・

 

滝の前には神社と解説が有る。

これも撮るか。

 

神社

 

解説 ここのも読みにくい・・

 

これだけは、厳重に守られてる

 

解説その2 こちらは読みやすい

 

あとはメインの滝を撮るけど、あまり近づけないから、よく撮れない。

やっぱりiPhone4Sだけで十分だったか・・。

せっかくだから、VGAサイズではなく、HDサイズで撮る。

うまく撮れたかな?

 

あんまり近づけない

 

結局、VGAで十分だった( ̄∇ ̄|||)

 

これで観光は終了。

あとは本当に帰るだけ!

 

ディンプさんへ!(^ω^)

 

駐車場から海を見る

 

雲が多くて残念・・

 

漁火温泉で見たかった、夕日を見ながら走る。

今日は雲が多いせいで、あまり奇麗な夕日ではないけど、ツーリングの帰りに見る夕日って

印象に残りやすいですよね。

夕日を浴びて走る。

ツーリングの仕上げですよ!

 

夕日だけど、今日の夕日はキレイじゃない・・ 本当は、これを見ながら露天風呂・・

 

さっき、温泉でジュースとお茶を飲んでしまった。

まだ大丈夫だけど、トイレが心配になって来る。

寒い中を走ると、すぐに出てしまいますから・・。

 

この辺りには、道の駅が無い。

、、、あるにはあるけど、上?を走る国道8沿いの道の駅 河野しかない。

山の中に入って行くから、寒そうだし雪がありそう。

ここは少し我慢して、このまま国道305、しおかぜラインを走るか。

 

北前船主の館を通過。

ここにはトイレが有るけど、まだいいや。

、、、ここを飛ばしてしまうと、次のトイレは道の駅 あぢかま。

ちょっとあるなあ(汗

 

ここから、しおかぜラインに入る。

また走るけど、今度は停まらずに走ります。

快適に80kmで流していたけど、遅いトラックに捕まった!

どうせ、この先の国道8で交通量が増えるし、クネクネがあるから遅くなるからいいか。

追い越さずに、私もトラックに続いてのんびりと海を見て走る。

 

国道8に入ると、案の定、交通量が増えますね。

対向車の方が多かったけど。

 

ああ、もうすぐ海ともお別れか。

しおかぜラインが終わった時点で、海沿いではないので、この時点で寂しい物がありますが。

原発を見つつ、遠くにフェリーが停まっているのを確認。

あれは北海道行きなのかな?

もうすぐ、バイパスだから海とバイバイだ(>_<)

 

■海から雪へ

海と別れを告げ、ここからは豪雪地帯。

バイパスになると、飛ばさないといけないから嫌ですね。

寒いよ(>_<)

しかも、どんどん寒い山間部に向かっているし、日もどんどん落ちて暗く、気温も下がるし

気がめいる・・、

 

さっきまでは気温が7度あったのが、県境辺りでは5度まで下がる。

まだ凍結はしていないよね?

 

昼間に解けた水が流れているから、前の車が泥水をはねる・・。

また汚れるし、ヘルメットのシールドについて、前が見えなくなる。

車間を空けて、少しでもかからないようにするしかない(>_<)

 

こちら側にも登坂車線があるけど、雪がかなりせり出している。

そんなに交通量が多い訳じゃないから、このまま走って居てもいいのは助かるけど、この雪の多さは

勘弁して欲しいですよね。

 

滋賀県に入る。

この辺りの雪の量が一番多いから、もうちょっと我慢して走らないと・・。

集落までの我慢だ(>_<)

 

■最後の休憩 道の駅 あぢかま

もう閉店してるから、帰りはガラガラ・・

 

行きにも寄ったけど、帰りにも寄ります。

雪の所為で行動範囲が限られるため、休憩地点も限られてしまうから仕方ないですよね。

 

最後のトイレを済ますか。

ジュースとお茶を飲んだだけなのに、えらい出ましたよ。

数時間経っただけで、すぐに水分は出ちゃいますね。

 

手も冷えているから、また温かいコーヒーを買って、暖をとる。

こうして買ったコーヒーは、帰ってからツーリング記事を書く時に飲むんですよ。

ツーリングを思い出しながら。

なんちゃって(^^ゞ

 

以前使っていたグローブ 気に入ってるから同じのが欲しいけど、もう売ってない(汗

 

そういえば、防寒用にパーカーを持って来てたっけ。

せっかくだから、ここで着込んでおこう。

さらに、以前グランドマジェスティの時に使ってたグローブに切り替える。

、、、事故のどさくさというか、しばらく乗ってなかったうちに片方だけ、紛失してしまった。

両方あれば、今でも使うけど、片方しかないから使ってませんでした。

でも、こっちの方がオールシーズン用で寒く無いから、せめて片方だけでも・・。

まわりが暗ければ、違うグローブをしていても、バレないしね( ̄∇ ̄|||)

 

少しツイッターをやって出発する。

iPhone4Sのバッテリーも、もう20%を切って、写真も撮れないけど、あたりも真っ暗で撮れない。

早く帰りたい!

 

琵琶湖をちょっと見て、賤ヶ岳トンネルをくぐる。

ちょっとは暖かいかな。

周りが寒いと、そう感じますね。

 

いつもなら、木之本-坂内ルートの国道303から帰るから、ここまで来るとあと少しで帰宅だけど

今回は、このルートが使えない。

そんなにショートカットできるわけじゃないけど、遠回りせずに直接自宅に帰る感じだから

国道303ルートの方が好き。

でも、今は雪だらけで、とてもじゃないけど走れ無いだろうし・・。

 

くるりん橋を渡るまでは、いつもと同じだけど、今日は右折して国道365へ。

あーあ、遠回りだから、まだまだ遠い(>_<)

 

前のトラックが、北九州のナンバーだけど、荷台にはボートを載せている。

見た所、フジツボとかの貝がくっついてないから、新車ならぬ新ボートなのかな?

北九州から、こっちの方って直接ボートで海路で来た方が、安く無いのかな?

輸送してもらった方が安い?

 

この時間になると、地元の車が多いですね。

さっきのトラックは、途中で曲がって行ってしまったけど、他の車も住宅街や、スーパーに入って

いったりしてすぐに消えてしまう。

寂しいなあ。

 

いつも曲がる広域農道の交差点。

私は、まっすぐ国道365だけど、他の車はどうだろう?

見てみると、みんな広域農道へ・・。

車だから、平気なのかな?

私は一人寂しく、国道365を走る(>_<)

 

久しぶりの国道365ということも有るけど、こんなに真っ暗だと、どの辺りを走っているのか

分かりにくいし、距離感が掴めないですね。

ある意味、分からないこそ、まだ遠くでも遠く感じず走れるという事もありますが。

 

もうすぐ広域農道との合流地点手前の、一番寂しくて雪が多い所だ。

行きも嫌だったけど、帰りは寒いからもっと嫌。

でも、ここを通過すれば、後はいつもの道だ。

 

伊吹山ドライブウェイ入口前を曲がって、国道21へ。

後少しだ!

 

■2012年初 雨の中の走行

もう1時間ばかりで帰宅ですが、最後の最後で一波乱が有りました。

まさに帰宅できるまでは、油断禁物ですね。

 

関ヶ原のトンネルを暖かいなあと走り抜け、外に出てみると、なんか様子がおかしい。

あれ?

なんか音がするぞ?

 

まわりは暗いし、音楽をかけて走っているから気づかなかったけど、どうやら雨が降っているみたい。

ポツポツと雨音がしてたから、気づきました( ̄∇ ̄|||)

 

信号待ちで停まってみると、そんなに降っている感じではないけど、スクリーンには普通に

水滴がいっぱいついているし、パンツもグローブも濡れつつ有る・・。

レインウェアを装備するべきか?

 

でも、一度停まると、体が冷えるというか、なんか嫌。

このままの勢いで帰りたい。

幸い、今日は何枚も重ね着をしているし、冬用ジャケットは少しの防水効果もある。

1時間もかからないし、何とか持つだろう。

グローブさえ、持ってくれれば。

 

ヘタに急いでスリップしたら、元も子もない。

意外と寒く無い事もあり、雨をそんなに気にしない様にして、普通に走る。

信じられない事に気温は、7度〜10度。

雪だと悲惨だけど、雨だから逆に言えば助かっているかも。

 

唯一困るのが、シールドについた水滴。

ただでさえ暗くてまわりが見えないのに、これじゃあ殆ど見えない。

信号待ちで、シールドを開けたり閉めたり、パカパカしながら水滴を飛ばす。

 

暗くて分かりにくいけど、県道53の分岐をよく確認する。

一瞬、通り過ぎてしまったかと思って焦ったけど、そんなことはなく、無事に県道53へ。

山間部だから少し寒いけど、長いトンネルは逆に休憩変わりになりましたよ。

欲を言えば、温風機能がトンネルについてて、乾かしてくれればいいのにと思ったけど( ̄∇ ̄|||)

 

池田温泉を通過し、道の駅 池田温泉も通過。

全国で節電やってるのに、馬鹿なライトアップをしてましたよ。

おいおい(-_-メ)

 

あとは油断する事なく、無事に帰宅。

グローブも浸水するまでもなく、良かったけど、ちょっと熱が出た様な(@_@;)

 

何とか帰宅!

前へ リストへ