各務原航空宇宙科学博物館 前編 2012.5.11 Part4

DATA

戦闘機ではないけど、今の韓国が外国の物をパクって問題になっているけど、そのうち日本

みたいになるのでしょうか?

韓国の場合は、自身の向上心のためにパクっているのではなく、単純な"パクリ"だから

そんなことはないか。

 

零戦! 日本の戦闘機を語る上で、外せない!

 

このシンプルなデザインが零戦らしくていい

 

各務原で初めて飛んだ! 軽量化=防御力の低下が後に問題に・・

 

武装が書かれていない 7.7mm機銃だっけ?

 

飛燕!

 

零戦に対して、スリムなデザインが特徴

 

陸軍の戦闘機 各務原で一番多く作られたのか

 

最高速度は600km近いけど、航続距離が600kmって、1時間しか飛べないの?(@_@;)

 

サルムソン2Aという、飛行機の実機?がある。

これも紅の豚の時代の飛行機ですよね。

木組みの布ばり。

のんびりとしているなあ。

 

布の羽根に、木製のプロペラに骨組み オモチャみたい

 

それでも、各務原で一番最初に作った記念すべき飛行機!

 

偵察機として活躍

 

これで、このコーナーは終了。

次はいよいよ・・。

 

各務原で初飛行した飛行機達 こんなに多い!

 

今度は、宇宙基地になる?!

 

■メイン? 室内展示機

ここから待望の室内展示機 飛鳥がお出迎え!

 

ようやく、ここから室内展示機のコーナー。

広いフロアになっていて、所狭しと飛行機が並べられてます。

さてと、どこから撮って行こう?

 

時間が無いから、迷っている、考えている暇もない。

そばにあるものから、撮って行くか。

 

いきなりメインデッシュになりますが、飛鳥を撮る!

飛鳥は、STOLの実験機。

子供の頃に、岐阜で作られた、最新の飛行機だと有名でしたよ。

実験機だから、実用化されずに、そのまま終わってしまったのは、勿体ないと思うけど。

 

音も静かな飛鳥

 

飛行したのは、たったの85年〜89年の4年間。

まさにバブル時代。

この間に、色々な試験を繰り返し、データをとって、その後の開発に役立てたんでしょうね。

元はとれたのかな?

 

飛行試験を繰り返した よくツーリングする範囲と重なる

 

飛鳥は、中に入る事ができるけど、入口は向こう側だから、後回し。

先に、オマケ的な物を撮るか。

 

猫用のシュミレーターというか、飛行練習機みたいなのがある。

乗って遊びたいけど、時間が無いから撮るだけ・・(>_<)

 

猫用飛行機!

 

猫用だから座椅子にゃ! でも猫用にしては、計器類が多過ぎる様な・・

 

一時期流行ったおしゃべりロボ 正直、iPhone4SのSiriの方が実用性が高いと思う

 

VTOLの開発を、やっていたみたいですね。

何じゃこりゃ?という変なのが有る。

これで試験してた?

 

月の月面調査ロボ?!

 

こんなんで、飛べるの?!

 

残念ながら、日本にはVTOLは無い。

今現在は、研究、開発は行われてないのかな?

VTOLと言えば、イギリスのハリアーを、思い浮かべるけどね。

 

KAT-1練習機。

これは、先ほど紹介のあった土井武夫が設計した、飛行機か。

戦後の航空再開の意味では、かなり重要な機体だったんでしょうね。

 

おおよど号?!

 

操縦性がいいから、練習機に最適?

 

N-62 軽飛行機。

これは変わった飛行機。

伊藤忠商事?が作ったらしい。

 

大昔のセスナみたい

 

どうして、5機しか作らなかったんだろう?

 

さらに変わっているのが、学生の手で復元されて、復元にも関わらず、ちゃんと飛べる。

自力で、ここまで飛んで来たというのは、すごいですね。

せっかく飛ぶのに、展示だけというのは、勿体ない様な・・。

 

いきなり登場 スーパーバケツ どれに関連してるの?

 

解説 私も揖斐峡で、これを使ってるのを見た事が有る! ねこHPに写真有り!

 

実際の使用の様子(ねこHPより)

 

BK117。

今度は、ヘリコプター。

割と奇麗で、新しい感じですね。

 

割とカッコいいヘリ

 

このヘリコプターの凄い所は、バイクを搭載する事!

カワサキのヘリだから、当然、バイクもカワサキ。

バイクを搭載する意味は?

 

バイク搭載!

 

さらに搭乗することもできる。

早速、中へ・・。

 

運転席 猫には難しそう・・

 

猫だと、天井が低い所でも、楽にそのまま歩けるけど、このヘリの中はとても狭い!

猫ですら、頭をかがめないと、ぶつけてしまう(>_<)

それなのに、本当にバイクも搭載できるのでしょうか?

 

後部のトランクスペース かなり狭いよ(汗

 

いよいよ、飛鳥の中に入ります!

一体、中はどうなっているのでしょうか?

 

実験機!

 

実験により、様々な新技術が産まれた!

 

飛鳥の特徴でもある羽根の上のジェットエンジン 略してUSB?!

 

USBの普及は、iMacのおかげ!

 

他の方式 色々と考える物だ

 

さて中へ・・

前へ 次へ リストへ