金ヶ崎城跡 2012.5.29 Part8

DATA

■最後の観光 小牧かまぼこ

かまぼこ屋というか、小牧というお店

 

焦ったけど、迷う事無く、かまぼこに到着。

駐車場の係の人に、案内されたから、有料駐車場かと思って焦ったけど、当然無料。

 

念のために閉店時間を聞いたら、5時30まで。

残り30分しかない!

 

閉店30分前だというのに、団体を乗せた観光バスが、何台も停まっているし、これから入って行く

大勢の観光客達。

すごいなあ。

 

慌ててたから2台しか撮れなかったけど、本当は4台いました

 

店内に入ると、もっと驚く。

とても閉店30分前と思えないほど、混んでいる。

 

時間が無いから、急いで写真を撮っていかなくては!

でも、こんなに人が居てはなあ(汗

 

展示物もある これでかまぼこを作る!

 

漢字が難しい・・ 56年前って、毎年、毎年、書き直してるのか(汗

 

何が有るのかなと、物色していると、かまぼこ、ちくわの販売は勿論、試食がいっぱいあるじゃないですか。

これは食べないと!

 

なぜか箸もある 敦賀の名産?

 

お客さんに負けないぐらいに、店員さんも多い。

こりゃ、あんまりパクつけないなあ。

 

なんと、工場見学も! 撮影禁止なのが残念 企業秘密もあるんだろうなあ・・

 

最初は、遠慮して食べていたけど、団体の観光客のじーさんばーさん達も食べているので

一緒に紛れて、試食をまとめて食べて行く。

赤信号もみんなで渡れば、怖く無い?!( ̄∇ ̄|||)

 

猫用では無く、人間用のかまぼこ

 

人間用のも試食有り!

 

高いのか安いのか、よくわからん

 

雅子様って、あの超サゲマン馬鹿女?(`Д´#)

 

かまぼこの置き方?

 

ここは、何から何まで、本当に凄い!

普通、閉店30分前とあれば、試食なんて出さないし、店員さんの方もいい顔をせずに

黙々と閉店作業をしますよ。

 

他の人は見てなかったけど、展示物も タバコに見えるけど、かまぼこ?

 

物騒な物も(@_@;)

 

だけど、ここは今からでも試食を出すし、たっぷりとある。

嫌な顔もせず、猫が買わずに試食を食べまくっていても、気にもせずに、周りの人に

勧めたりしている。

これはスゴイ!

 

鯛も食べた!

 

変わり種のラーメンも かまぼこの麺とか?

 

ちなみに、基本的に魚介類は嫌いだし、練り物も好きじゃないけど、ちくわは好き。

かまぼこは普通だけど、ここのかまぼこ、ちくわは、どれもがおいしい。

お勧めです!

本当なら、買って帰って食べたかったんですけどね(>_<)

 

ラインナップの紹介も

 

おいしかったチーズ入り こんな古くから作ってたんだ

 

さっきの鯛とは違う? 気軽に食べたけど、開発するのに苦労が・・

 

私が産まれる前年にできたのか

 

私が産まれた記念に作った鯛かま めでたい!

 

雑学 900年の以上の歴史が!

 

かまぼこに似てる?

 

この会社の歴史も なんで"小牧"?

 

起業した人の名前が"小牧"なのか 地名みたい( ̄∇ ̄|||)

 

あ〜、すっかり食べた。

今回のツーリングは、食事もできずに、ひもじいまま帰宅予定だったけど、これで"食事"ができた。

大満足ですよ。

 

子供用のかまぼこ?も 版権付きは、流石に試食無し 著作権無くそうよ( ̄∇ ̄|||)

 

このまま帰ったのでは、流石に申し訳ない。

食べ過ぎて喉が渇いたから、お茶を買って帰ろう( ̄∇ ̄|||)

 

何故かお酒のコーナーも

 

喫茶コーナー かまぼこジュース、ちくわコーヒーとかは無いか(^^ゞ

 

私は興味無いけど、サービスです?!

 

ついでに、ソフトクリームも買って食べる。

普段なら、200円以上もするソフトクリームは、絶対に買いませんが、最初に50円割引券を

もらっている。

250円のソフトクリームが、200円になるし、あれだけ試食を食べていれば、200円程度

の元はとっくにとっているし。

 

バイクを停めたら、もらえた割引券

 

いちごソフト

 

もうすぐ閉店なのに、未だに観光バスが入って来る・・。

大丈夫なのか( ̄∇ ̄|||)

 

これだけサービスいいからか、こんなに人が来るんですね。

うちの店も、見習わないとと思うけど、こんなにサービスできる訳が無い。

あんなに試食を出せる秘密を、是非知りたいですね。

 

練り物のコストが相当低く、販売価格が高くて、利益が莫大なのか?

大きい企業で、宣伝費と思えば、これぐらい屁でもないのか。

従業員も多いし、人件費カットしている、うちの店と大違いだ(汗

 

ここから国道8バイパスに入って、帰るつもりだけど、よく見ると入れなさそう・・。

北上する方面はいいけど、南下する方は反対車線。

どうしよう?

 

心配なので、駐車場で車の誘導をしていた係員さんに、聞いてみました。

このまま行くと、IC出口に出るから、そこで右折して入り直せば、反対車線の南下側に出られるそうです。

これで大丈夫だ!

 

■家路へ

教えてもらった通りに進む。

入口から入るのに、いきなり出口?

変なの。

 

他にも右折する車がいたので、後をついていき、国道8バイパスに入る。

そんなに混んでいる事も無く、80kmで飛ばす。

 

Uターンする感じで、バイパスへ

 

金ヶ崎城跡からも見えたけど、温泉リラポートの看板を見つつ通過する。

山登りをして汗をかいたから、温泉入りたかったなあ・・。

 

リラポートと言えば、思い出深い。

グランドマジェスティの頃に、初めて入った温泉じゃなかったかなあ?

ここで、温泉セットを買って、それ以来、ここのタオルとかを使ってました。

 

温泉と言えば、500円が相場だろうけど、ここは1000円もして高い!と憤慨したっけ。

でも、色々なお風呂もあったし、その後入って来た他の温泉と比べると良かったから

また行ってもいいかなと。

ただし、変な場所に有って行きにくいから、中々行けませんが。

 

バイパスが終わり、旧道の国道8と合流する。

朝は、いきなりここで間違えたわけだな( ̄∇ ̄|||)

 

トラックに続いて走り、国道161分岐を通過して、山の中へ。

ちょっとしたカーブや、登坂車線があったりと、プチ山道。

定番のツーリングルートだから、今では慣れた物ですが。

 

鉄道資料館で見ていた、北陸線の難所って、この辺の事だよね?

バイクにしても、軽自動車にしても余裕で走れるのに、なんで難所だったんだろうと

思ってしまいますね。

 

時代もかなり違うし、数人運ぶだけの乗り物と、沢山の貨物、沢山の人々を運ぶ必要のある乗り物と

比較するのは、ナンセンスですが・・。

 

福井県から、滋賀県に入る。

心無しか、道路があまり濡れていない。

こっちの方は、あまり降らなかったのかな?

早く上がって、乾くのが早かったのか?

 

難所?の山間部も終わり、町中へ。

道の駅 あぢかまがあるけど、寄る必要も無いか。

もう閉店しているしね。

 

琵琶湖をちらっとだけ見て、木之本へ。

夕日まではないけど、晴れ間も出て来て少し明るい。

さっきの雷雨の豪雨が、あったとは思えない。

本当に、最近は変な天気が多い・・。

 

国道303に入り、一人寂しく坂内ルートへ。

いつもこっちに来る車は、かなり少ないけど、今日は完全に0。

マイペースで走れるぞ( ̄∇ ̄|||)

 

いくつかトンネルが有るけど、金居原トンネルが真っ暗!

少し前に走った時に、昼間だけど完全に消灯してて、なんじゃこりゃ!と思ったけど、

帰りに通った時は、電気が点いてたから、気のせいかなと思ったぐらいだったけど、やっぱり壊れて?たんだ。

もう暗くなって来る時間なのに、トンネル内が真っ暗なんて、ありえないよ(>_<)

 

岐阜県の県境に近づいて来ると、霧が出て来た。

白い世界・・。

 

雲みたいな霧が漂っていて、時々、霧の中に突っ込んで、一瞬、視界が無くなる。

怖いよ(>_<)

 

八草トンネルに入り、岐阜県へ。

後少しで、帰れるぞ!

 

■走行記録 15000km達成

今回のツーリングでは、新型グランドマジェスティの走行距離が15000kmを達成する。

最近は、ツーリングだけでなく、通勤でも走っているから、距離が伸びているんですよ。

勿論、記録達成はツーリグでしたいから、通勤中に達成しない様に、Mocoも乗ったりして

調整している程、気を使ってます。

 

さて、その達成地点は、どこになるだろう?

停まって、記念メーターを撮りたいし、かなり気になる。

もし停まれない所で達成してしまうと、撮れませんから。

 

市街地だと、かなり厳しい物があるけど、こんな山の中ならいつでも路肩に停めれるから

今回は大丈夫だろう。

 

道の駅で達成すると、一番楽だけど、道の駅 坂内では達成せずに通過。

最後の休憩として、入る事もあるけど、今回はパス。

これ以上、写真を増やしたく無い( ̄∇ ̄|||)

それに、記念メーターを撮るために、停まった時に最後のツーリングメモをとればいいし。

 

ダム周辺のクネクネ地帯を、攻めまくる。

路面が濡れているだけに、行きよりも怖いけど、無理せずに無駄な速度を出さない様に走りました。

 

横山ダムを渡り、道の駅 藤橋を通過。

ここでも、記録達成ならず。

 

道の駅は閉店しているけど、藤橋温泉は夜までやっているから、車も沢山停まっている。

食事する所も営業している様で、お客さんが居るのが見えました。

何時まで、食べれるんだっけ?

 

久瀬ダムを走り、いよいよ達成地点の推測が、たてれるぐらいになってきた。

あと、2、3kmだけど、嫌な予感がする。

この辺りは、トンネル地帯だけど、一番長いトンネルで達成する気がする・・。

 

一番長いトンネルは、2kmはある。

もしトンネル内で達成した場合、停まる事は不可能だし、達成してから1km以内であれば

ちょっきりのメーターを撮れるけど、1kmを越えてしまったらアウトだ。

どうかトンネル内で、達成しません様に(>_<)

 

お願いをしたけど、むなしく予想通りになりました。

達成2km手前で、トンネルに入る。

入る時に、トンネルの長さを確認したけど、2.15。

うわ、駄目じゃん(>_<)

 

まだ八草トンネルの様に、長くても退避スペースでもあれば、そこに逃げ込めばいいけど

このトンネルは、長いだけで退避スペースは無い。

 

トンネル内で達成し、15000kmのメーターとにらめっこしつつ、トンネル出口を目指す。

、、、トンネル出口、50m前で15001kmに(>_<)

 

あーあ。

トンネルでてすぐに、バス停が有るので、そこに入る。

もうこの時間帯なら、バスは来ないので大丈夫。

 

無念のトンネル・・(>_<)


"1kmオーバー"してしまったけど、記念は記念。

少しは、トンネルを短くしろよ(汗

 

1がついちゃった(>_<)

 

あとは、このまま帰るだけですが、通勤でバイクを使うため、GSに寄ってから帰宅。

ちょうど今日は、現金会員デーだし。

 

最後に給油!

 

ガソリンも"試食"できたらななあ・・

 

帰宅してから、雨の中走ったりしたので、軽く洗車してあげました。

あ〜、疲れた!

前へ リストへ