熊野大社 2012.7.25 Part9

DATA

■三重県へ

新宮市街 もう目の前は三重県、、、というか熊野川の反対側が三重県なんだけど

 

国道42に戻る。

時間帯が夕方ということもあって、昼間も混んでいた市街地がさらに混む。

うわぁ・・。

 

行く予定だった、速玉大社を通過して、県境の橋を渡る。

三重県に戻った!

 

こちら側は、まだ動くけど、反対車線は大渋滞!

三重県から和歌山県に入る人の方が、多いのか。

意外にも、三重県の方が仕事が多い?

和歌山県の新宮は、市街地なのに・・。

 

河口沿いの道路まで、新宮へ向かう車が続くのを尻目に走る。

車で渋滞を待つのはいいけど、バイクだったら最悪だね。

我慢できなくなったら、すりぬけてしまうかも・・。

 

海沿いをのんびりと走る。

うーん、また眠くなってきたなあ。

この辺りは、道の駅 ウミガメ、七里と続くけど、帰りを急ぎたいからスルーするか。

 

行きと同様に、B級観光地の花の窟、獅子岩を通過。

相変わらず、誰か見に来ている感じは無い。

獅子岩なんか特に、一度見れば十分ですからね。

 

途中に、Pinoで入った駐車場がある。

特に観光地があるとかではなく、最後の一泊ドライブの時に休憩しに入ったんだよね。

何かあった訳ではないけど、今でも覚えている。

ここを通る度に思い出すのが、切ないよなあ・・。

 

いよいよ、海岸沿いから離れて、再び山の中のクネクネ地帯へ・・。

早くここも、高速道路を通すなり、長いトンネルを作って欲しい。

 

登り始めると、車の集団に追いついた。

前を見ると、大型トラックが見えるじゃないですか。

あれが原因か・・。

 

後ろを気にせずに、ゆっくり行けるのはいいけど、この長いクネクネ地帯をゆっくり走って居ては

どれだけ時間があっても、帰りが遅くなってしまう。

明日は朝から仕事だし、長距離ツーリングは体力を使うから、沢山寝てしまって、

遅刻するかもしれない。

それは避けなくては!

 

登坂車線があるから、そこで追い越さないと・・。

ただ問題は、私の前が大型トラックなら難なく追い越せるけど、5台程連なっている。

前の車がスムーズに追い越してくれないと、私も追い越せない。

頼むよ(汗

 

しばらくして、最初の登坂車線。

大型トラック後ろの車が、追い越しにかかる。

行け〜!!

 

ところが、追い越し車線に入ったのに遅い!

何やってんの!(-_-メ)

前の方の1、2台は追い越せたかもしれないけど、これでは私が追い越せない。

 

仕方ないので、登坂車線側が空いたのでそこから、追い越し車線の車を追い越す事にした。

クネクネが続く道なので、中々難しく、追い越し車線は車が続いていて、入るスペースも無く

どうにもならない。

そしてトドメは、登坂車線の終了。

もう終わり?

あっという間に終わってしまい、たったの1台しか追い越せませんでした(>_<)

 

しばらくトロトロと登り、再び登坂車線。

今度こそ!

さっきよりは、車の数が減った分、チャンスはある。

問題は、この登坂車線の長さだけど・・。

 

再び大型トラックを追い越す集団だけど、前は普通に追い越してるけど、私の前の軽がとても遅い。

軽なんだから急な登りで、速度が出せる訳が無い。

しばらく大型トラックと一緒に登坂車線に居て、他の車が追い越し車線を通過してから追い越せば

スムーズに行けるのに、いっちょ前に最初から追い越し車線に入って来てる。

コイツ、馬鹿か。

周りの空気を読むなり、状況を判断しろ!(`Д´#)

 

このままでは、またしても大型トラックを追い越せない。

どうするか焦りましたが、今度の登坂車線は距離があったので助かりました。

大型トラックを追い越してから、私が登坂車線に入って、遅い軽を追い越しましたよ。

これで一段落。

 

ただし、この後はちょっと大変?でした。

前の車も、それなりの速度を出しているし、後ろの車も差を開けずに追従して来る。

のんびりと、走れ無くなっちゃったね( ̄∇ ̄|||)

 

途中の道の駅に逃げ込むか考えたけど、少しでも急いで帰りたい。

無理な速度でもないし、このまま走ろう。

 

高い橋を渡り、トンネルをいくつかくぐる。

道路がガタガタだから、速度出すとキツイ(>_<)

 

ようやくクネクネ地帯を終わり、尾鷲市外に入る。

ここまで来れば、あとは高速道路(無料)を使って、海山まで快適に抜けれる。

入口を見落とさない様に、気をつけないといけない。

 

あえて追い越し車線に入らず、慎重に走行車線を走る。

標識は、まだないよね?

 

入口を発見し、左折する。

すぐに入口っていうわけではなく、少し生活道路を走ってから、高速道路です。

125cc以下は入れないと書いてあるけど、私は400cc、余裕でOKです!

 

最近、この手の無料高速道路が増えて来ている感じだけど、二種とかの小型は入れない。

今までのイメージだと、高速道路さえ使わなければ、取り回しも楽で80km程度なら普通に

出せて支障は少ないと思ってたけど、無料の高速道路が増えて来ると、デメリットが増える感じに

なってしまいますね。

特にグループで走って居た場合、全員が125cc以下ならいいけど、もし一人だけ125cc以下

だったら、まわりに迷惑をかけてしまうかも・・。

 

ホンダのPCXが150ccモデルを出したのも、納得といった感じですね。

やはり、それを思う人が予想以上に多く、購入者も感じた人が多くなったことでしょう。

ホンダはちゃんと、市場調査していることを伺える。

それに比べて、ヤマハは全く市場調査していないですからね・・(-_-メ)

ホンダとヤマハは企業として、雲泥の差だ。

 

ちなみに、125cc以下でも、80km出せない原付は除いて、だまって走れなくは無いですよね?

こういう所を白バイが走っているのは、見た事無いし、ゲートがあるわけでもない。

中には、だまって走っている人も、いるのでしょうか?

80km出せれば流れに乗れるし、余程飛ばす人を除いて、まわりも迷惑しない。

なんで、50cc以下では無く、125ccで区切っているんだろう?

 

そんなことを考えているうちに、高速道路は終了。

海山の出口です。

それにしても、ここの出入り口って、なんで変な形をしているの?

ぐるっとカーブが長いし、方向感覚がおかしくなるぐらいの、角度がおかしい。

この先を延伸するつもりで、一時的にこうなっているのか、わけわからず、こうなったのか。

"普通"に作って欲しいですね。

 

■走行距離17000km達成

ちょっと気がかりなのは、ガソリンが半分になってきたから、給油したいことと、もうすぐで

新型グランドマジェスティの走行距離が、17000kmに到達する事。

安全に停まれる所で、到達するといいけど・・。

 

この先に、道の駅 マンボウがある。

運良くその付近で達成し、メーターが変わる前に入れればいいけど、それは無理だろう。

もっと手前で到達してしまう。

 

ガソリンスタンド付近で、到達すれば、GSに入って写真を撮れるけど、この辺りのGSは

まだ若干高い。

行きに入れた大内山付近のGSは、131円だったけど、こちらは130円後半。

まだ入れるべきではないか・・。

 

距離をカウントしながら走り、いよいよ17000km達成!

停まる場所は無いけど、広めの路肩があったのでそこに入る。

記念メーター撮れた!

 

記念メーター

 

ここはどこなんだろう?

山の中って感じで、場所を特定できる物は見当たらない。

唯一あるのは、延伸中の高速道路。

次来る時は、この上を走っている可能性が高い。

となると、上からでは、この達成地点が分からないから、そのままスルーしちゃうだろうなあ(汗

意外と、達成地点って覚えている物で、ここはあの時のって思いますからね。

 

作りかけの高速道路が見える

 

停まったついでに、ここまでのツーリングメモをとる。

これで道の駅 マンボウに入る理由は、無くなったな。

 

記念撮影

 

これで残るは、GSの心配。

行きの安かったJA GSで入れるつもりをしているけど、営業時間は何時までだっけ?

田舎のGSだと、7時で終わっている可能性が高い。

もう7時は過ぎたし、終わっている可能性もあるし、仮に8時までの営業なら

今から向かっていては、間に合わないかも知れない。

 

だんだん日も落ちて、周りが見えない程に暗くなって来る。

周りが見えないと、現在地の把握がしにくく、GSまでの距離感がわからないですね。

念のために、JA GSにこだわらず、それなりに安いセルフGSがあったら、そこに入るか。

 

営業しているGSは、あるものの、どこも価格の表示が無い。

つまり、"高い"GSばかりだし、セルフ自体も無い。

入れないよ(>_<)

 

暗い中、ようやく見覚えのある所に辿り着いた。

造船所がある、紀伊長島。

やっとここまで来たか。

そうなると、道の駅 マンボウは目の前だ。

 

■最後の休憩? 道の駅 マンボウ

もう真っ暗に近い道の駅 マンボウ

 

帰りを急ぎたいし、ここまでのメモも既にとっているので、スルーするつもりだったけど

寄る事にしました。

今回は、高速道路を使っているけど、とりあえず今後の参考のために距離感を知りたいので

距離を測るため。

、、、ただ、和歌山県寄りの道の駅 ウミガメ、七里に入っていないから、意味ないかも

しれないけど(汗

 

営業時間 7時まではやってたのか

 

ああ、お腹が減った。

当然ながら、もうお店は閉まっている。

こうなると、本当に寄る意味が無いよなあ。

 

うどん好きじゃないけど、細くて冷たいなら、いけるかも?

 

ここにも大内山アイスクリーム カップがもーもー柄だ

 

太平洋側の、海鮮丼っておいしいのかな?

 

またしても土日限定か(-_-メ) 平日限定も作れよ

 

少しツイッターをしつつ、体を動かす。

せっかくだから、小休止する。

 

私の大好物の、いかめし

 

ご当地バーガー 最近多いけど、おいしいのは5%以下か・・ 殆どが割高なだけで、たいしてうまくない

 

これまた最近多いゆるキャラ

 

グッズが多いけど、人気はある?

 

これも良くある戦隊モドキ それにしても、アババインの名前の由来は?(汗

 

季節柄なポスターだね( ̄∇ ̄|||)

 

■最後の補給 GS

行きもよって、帰りも寄る

 

あとは、クネクネ地帯を越せば、すぐに大内山ICに入れる。

高速道路にもGSがあるけど、高速道路のGSは一番高いし、セルフではない。

車と違って、バイクの給油口は複雑怪奇だから、開け方が分からない人が少なく無い。

セルフじゃないのに、結局私が給油口を開けるとか、そんなことしたくないですからね。

バイクでは、絶対に普通の所は入りたく無い。

 

GSを探しながら走るけど、もう閉まっているか、セルフじゃないところばかり。

JA GSが営業している事を祈るのみ!

 

最後のクネクネ峠を登ります。

暗いと、カーブの先が見にくいし、ハイビームにすると対向車が来た時に切り替えないと

いけないし、昼間より大変。

交通量は、それなりに減っているから、焦る必要は無いけど。

 

難なく峠を攻略し、大内山へ。

JA GSは、やっているでしょうか?

反対車線側にあるので、見ていると灯りが着いているし、入っていく車も見えた。

よし、やってるぞ!

 

私もすぐさま、GSに入る。

ただし、営業時間をチラっと見たら、8時閉店。

もう残り、5分も無いよ(汗

 

営業時間・・

 

新型グランドマジェスティの時計は、8分遅れているから、走行記録としては、まだ12分残っている

けど実際は、残り4分・・。

大急ぎで、給油する。

ちなみに、Mocoの時計は、8分速い。

わざとあわせてある訳では無く、偶然、そうなってます( ̄∇ ̄|||)

 

約10リットル入り、満タンになった!

これで安心して走れるよ!

 

こんなに入った

 

■ワープ空間 紀勢自動車道&伊勢自動車道

あとは、迷う事無く高速道路に入り、一気に桑名東までつっ走るのみ!

まさにワープする感覚ですね。

 

まずは対面通行の、紀勢自動車道から、伊勢自動車道を目指す。

行きは140km巡航が出来たけど、暗いとスピード感も増すし、まわりが見にくい事もあり

100kmちょいがいいところ。

140kmで走らないと、帰りが遅くなるけど無理は禁物。

安全優先で、速度を落として走ります。

 

この辺りは山の中を走るから、何も見えませんね。

真っ暗の中を走り、トンネルの中だけは明るくて、速度が出せる感じ。

 

対向車は時々来るけど、後続車は全く無い。

そんなに飛ばさなくてもいいけど、帰りの時間が気にかかっているから、出せる範囲内で

速度を出す。

 

前の車を見かける事も無く、二車線の伊勢自動車道に入った。

少しは、飛ばしやすくなったかな。

100kmから120kmまで、速度を上げる。

 

交通量が少ないから、行きと違って基本的に走行車線を走る。

たまに遅い車に追いつくので、その時だけ追い越し車線に入り、追い越したらまた戻るの繰り返し。

 

暗いと標識も見にくい。

桑名東までは100km以下だろうけど、正確にはどれぐらい何だろう?

距離が分からないと、帰宅時間の計算もできませんからね。

 

このまま桑名東ICまで、一気に行くのもいいけど、やっぱりPAに寄るか。

今回のツーリングは、高速を使ったから、かなりの費用になってしまっているけど、せっかくだから

贅沢をしていこう。

高速道路のPAなら、まだお店が開いている可能性が高く、お土産を買ったり、食べたりできる。

三重県に来たら、赤福と伊勢エビラーメンは定番なので、それらを買って帰ってからの楽しみにしたい。

 

最初は、嬉野PAに入るつもりをしていたけど、入った物の電気が消えている。

もうやってないの?

停まらることなく、そのまま本線へ。

仕方が無い、SAに入るか。

 

■最後の休憩 安濃SA

夜も営業している安濃SA

 

高速道路だと、本当に進むのが速いですね。

松坂、久居を通り越して、津に入った。

下道だったら、ここまで来るのに、どれぐらいかかったんだろう?

 

安濃SAに到着したので、中に入る。

流石、SAは営業してますね。

車もいっぱい、停まってますよ。

 

さて、何か食べる物は、あるのかな?

最後の休憩なので、ちょっとゆっくりしていくか。

 

食べる物発見! 高い! ディンプさんと来ないと・・( ̄∇ ̄|||)

 

まずは、お土産コーナーへ。

伊勢エビラーメンとか、あるのかな?

 

伊勢エビラーメンは、あったけど、以前買った物とパッケージが違う。

類似品?

でも、以前買った時も、その前の時とパッケージが違っていて、店員さんに聞いてみたら

中身は同じだけど、パッケージが変わっただけとの事でした。

久しぶりに買うし、また外装が変わっただけなのかも?

それしか伊勢エビラーメンはないし、仕方ないしね。

 

ここにも、うなぎが うなぎと刺身ってあうのかな?

 

ちなみに、帰ってから食べてみたけど、スープの味が違う・・。

類似品だったのか?

でも麺は同じだったから、材料変えて味が悪くなったのかも・・(>_<)

 

残るは赤福。

まだ残っている様だけど、残念ながら1000円12個入りしか無い。

いつもはそれを買うけど、今回は手持ちのお金が、もう無いから8個入りのを買おうと思ってたのに・・。

仕方ないか(>_<)

 

あとは食事をするかどうか。

帰ってから、赤福と伊勢エビラーメンを食べればいいけど、何か変わった物があったら

食べていこう。

見てみると、世にも変わったミルクラーメンというのがある。

大内山名物のミルクだから?

どんな味?

 

ラーメンのメニュー

 

券売機で食券を買おうとしたら、バツマークが・・。

売り切れ?!

こんな時間だし、こういう変わったものは、売れ残りを恐れてストックは少ないだろう。

そういうことか・・。

あーあ、どんな味なのか、気になったのになあ(>_<)

 

スープが、ミルク色 麺がヒジキ?!

 

お土産を買ったから、これでいいか。

その代わり、所持金が底をつき、高速料金が無くなってしまった。

乗り逃げ?するしかない?!

 

 

お土産を買う前の全財産(汗

 

いつもなら、ETCのセットをしますが、今回は持って来てない。

行きは、現金払いをしたけど、その現金も無くなってしまった。

さて、どうする?

 

猫のくせにクレジットカードを持っているので、それをセットしときました。

チケットと一緒に、すぐに渡せる様に。

ちなみに、行きは現金はすぐに渡せたけど、チケットが変な所に入り込んでしまい、取るのに

苦労しました(汗

 

猫用クレジットカードには、猫のイラストが! 更新前のキティちゃんの方が可愛かったのに・・

 

本線に出る時に、ちらりとGSを見たけど、思ったより高く無くて、JAGSより10円ちょっと

高いぐらいでした。

でも、10リットル入れると、ジュース1本の差になるから、この差は大きいか。

 

あとは一気に、桑名東まで行くだけですが、ここから先は混む可能性が高い。

亀山から、大阪方面の車が合流して来る。

こっちに来ない様に、フタでもしとけ!(`Д´#)

 

亀山Jctを通過すると、大型トラックが増えて来た。

120kmぐらいなら、何とか走れるレベル。

 

鈴鹿を過ぎて四日市に入ると、さらに車両が増加して、スピードダウン。

100kmでしか走れ無い。

多分、下道の国道23よりは、こっちの方がマシなんだろう。

 

四日市Jctで、二手に分かれる。

東名阪、伊勢湾岸の二つ。

東名阪の方で、いいんだよね?

 

標識を見るとどちらも、同じ方向の地名が書かれていて、全く参考にならない。

静岡と名古屋。

どっちも、同じ方向だし、同じじゃん。

桑名東は、東名阪だったから間違えない様に、そっちに行く。

 

この時間帯だと、バイクは少ないけど、バイクを発見。

暗くて良く見えないけど、座り方を見るとアメリカンか。

バイクで夜間走る人が少ないのは、不思議と言えば不思議ですね。

一泊ドライブをしていても、夜間、バイクを見かける事は皆無だし。

 

いよいよ桑名を通過し、桑名東ICまで、あと少しになりました。

最後は、のんびりと走行車線を走るか。

ヘタに追い越し車線を走って、IC手前の走行車線が混んでて入れなかったら、マズいですし。

 

前のトラックと一緒に、桑名東ICへ。

トラックはETCコーナーだけど、私は一般へ。

どうせ一般に入るのは、私だけかと思って、普通にチケットとカードを渡していると

後ろに車が。

車なんだから、ETCぐらい、つけようよ。

って、私もMocoには付けてないけど( ̄∇ ̄|||)

基本的に、高速を使わない人なのでしょうか?

 

ここからは下道。

今まで100km以上で走って居たけど、あとはのんびり帰るか?

でも、少しでも早く帰りたいし、空いているので80kmで走る。

それにしても、大内山から桑名まで一気に来れるのは、すごいよなあ。

何度も言いますが。

 

しかも桑名東ICから、三重県の他店の道までほんのちょっと。

もうここからは、通勤ルートだから、後少しで帰れる。

 

国道258を走って、大垣市内経由で帰るか、猫用高速を使うか迷ったけど、

猫用高速を選びました。

国道258の方が、道がしっかりしているし、この時間帯なら80kmで飛ばせるだろう。

でも、信号が多いから、平均時速で見ると遅くなりそう。

 

猫用高速は、信号が殆どない代わりに、路面状態がよくないから、80kmで走るのも

ちょっと怖い・・。

でも信号が無い分、60〜80kmで走れば、早く帰れるだろう。

 

虫を大量に殺しながら、無事に帰宅。

あ〜、久しぶりに、今日は沢山走って、沢山、お金を使ったなあ( ̄∇ ̄|||)

前へ リストへ