相良油田 2012.9.12 Part8

DATA

たたらは、実際に踏めるのか分からないけど、踏める感じでした。

踏まないで!とも書かれてないし、体験できます!とも書かれておらず、微妙・・。

ちょっとだけ踏んでみたけど( ̄∇ ̄|||)

 

これが、たたら

 

当然ですが、たたらというのは、ペアを組んで交互に踏むので、一人だけでは全くできないですけどね。

ディンプさんでも居れば、一緒にやったのに(>_<)

実際は、4〜8人での作業だったから、まさにチームワーク、息が合わないとうまくできない作業

なんでしょうね。

 

これは何? 当時の物では無く、公園を管理するための物か( ̄∇ ̄|||)

 

もう一つある小屋も開いてるのかなと期待したけど、残念ながら開いているのは、こちらだけ。

多分、中身は同じだから、こちらだけなんでしょう。

 

■唯一現存! 相良油田

こちらが本物?の相良油田

 

最後に、本物の油田を見る!

係員さんの話では、唯一、機械堀の油田が、すぐそこに残されているそうです。

さっき、向こうに見えた櫓みたいな物か。

 

公園内にある時計 油田の櫓を意識したデザイン

 

機械式?

 

距離が若干ありそうだけど、このまま歩いて行けるそうです。

最初に来た時に、外を歩いたけど、それらしい道も無かったし、結構、離れている様に見えたけど・・。

バイクで行った方が楽だけど、山の中にある感じだし、迂闊に行って戻れなくなったら大変なので

素直に歩いて行くか。

 

ゴルフ場を歩き、公園の端っこに行き着く。

あれれ?

油田に行く様な道が無いよ?

本当に行けるの?

仕方ないので、道無き道、、坂を駆け上がり、上の道路に出ましたよ( ̄∇ ̄|||)

 

仕方なく、ここを駆け上った(>_<)

 

油田の入口を発見。

売店跡、、、今日は休みなのかも知れないけど、そんなのがありました。

こっちにも自販機が無い(>_<)

 

店?の様子 海の家みたい?

 

アイスクリームが無い(>_<)

 

トング?がいっぱい!

 

写真を撮っていると、資料館で見たライダーらしき二人組が、バイクに乗って来ましたよ。

やはりライダーだったか。

一人はディンプさんぐらいの人で、もう一人は私ぐらいの若い人。

ディンプさん、来てくれたって良かったのになあ(>_<)

 

二人でラブラブツーリング!\(>w<)/♪

 

人が居ると撮りにくいので、私は茶畑の方に行き、茶畑の写真を撮って時間を潰す。

静岡県と言えば、やはりお茶。

この茶畑の風景が、好きなんですよね。

上の方まで続く茶畑。

緑茶が好きだし、お茶が飲みたくなりますね。

当然、冬でも冷たいお茶の方がいいけど( ̄∇ ̄|||)

 

一応トイレがある ラブラブライダーが油田の方へ

 

延々と続く茶畑

 

ライダー二人組が戻って来たので、上に行くか。

基本的に、ライダーって観光には興味が無いから、すぐに終了ですね。

一体、何のために走っているんだか・・。

 

途中にあった廃屋? 昔は売店か何かだったのだろうか?

 

こちらには、機械掘りの油田と、復元された手掘り井戸の小屋がある。

機械堀りの方は、実際の油田なので、こで石油が採れるんですよ!

係員さんの話では、油の匂いがするそうだけど、どれが油の匂いなのか、よくわかりませんでしたが。

 

油田! 奥には手掘井戸の小屋が復元されている

 

大事な機械だからなのか、カバーらしきものが付けられてて、肝心な部分が分からない。

資料館に写真があったから、それを見返してイメージするしか無いか( ̄∇ ̄|||)

 

厳重にロックされていた(>_<)

 

資料館にあった写真 こんなのが入ってる?!

 

この油田は、戦後ぐらいに作られた、最後の方の油田らしい。

兵隊さんが掘ったという話だから、ひょっとしたら戦中かもしれませんが。

 

石油が湧き出てる!

 

こちらもビニールシートが被されて、隠されてる・・

 

櫓を見上げても、特に何かあるわけでもない 滑車のみ?

 

産油量のメーター?

 

解説 唯一現存する機械式の油田!

 

ほぼ同じ解説( ̄∇ ̄|||)

 

戦後に作られた油田か 相良油田全体が産油量が落ちる中で、最後の望みとして新しく掘ったのかな?

 

何故かユーカリ コアラは居ないの? 太腿科?!Σ( ̄□ ̄;)

 

手掘り井戸小屋の方に行く。

入れないだろうと思ったら、ここも入れますね。

せっかく、外から覗いて頑張って撮ったのに、ボツですよ( ̄∇ ̄|||)

 

何度も登場する手掘井戸小屋 復元しまくり

 

中は薄暗く、展示物もあるけど、少ないですね。

資料館で見たものと同じだし、特に新たに紹介することもないか。

 

中の様子 奥から井戸にたたら

 

解説 ご自由に実験?!

 

数少ない展示物 新潟だけでなく、山形にも油田があったんだ

 

資料館にもあった石油の比較

 

解説2

 

未練たらたらのたたら( ̄∇ ̄|||)

 

これにて、相良油田の観光は終了。

喉渇いた(>_<)

 

ここからは、帰りになる。

まだ帰るには、ちょっと早い時間だけど、明日は朝から仕事だから、出来る限り早く帰った方が

いいですから・・(汗

 

元来た道を戻り、国道474に戻る。

あんまり資料、施設が相良油田にはなかったけど、係員さんの解説もあり、意外と楽しめたなあ。

今日一日の観光を思い出し、振り返りながらのんびりと走る。

まだこれから、灯台を探して走るつもりなので、回想モードに入るのは、ちょっと早いですが(^^ゞ

 

行きとは同じ道だけど、走る方向が違うため、こちらからだと海が見えるんですね。

まわりは茶畑の緑、遠くには青い海。

交通量も多く無いし、標識がしっかりしていない意外は、いいところだなあ。

 

国道150の南遠道路に入り、あっという間に下道の国道150に入る。

ここからは、しばらく国道150を進むだけ。

流石に、この時間帯なら渋滞は無いと思うけど。

 

町中に入ると、つまらないですね。

風景が楽しめない。

商店街というか、お店が並ぶにしても、その地方独自のチェーン店だったら、楽しめるけど

全国展開してる大手が多いから、どこ行っても代わり映えしなくてつまらないですよね。

大手を規制かけるなり、大幅増税かけて分割、縮小させてほしいよ(-_-メ)

 

御前崎灯台に行くために、曲がった県道を通過。

ここからは、行きに走った道と全く同じ。

 

たんたんと走るだけになると、眠くなる・・。

自動運転には切り替わるまで眠く無いけど、それでもつらい。

何か考えるなりして、しっかりしなくては(汗

 

国道150沿いに、道の駅でも作ればいいのにね。

そうすれば、休憩できるし、割と長い国道150の途中でツーリングメモとれるのは助かるし。

でも、御前崎自体が観光の過疎化?をしているし、そんな所に店を出すのは自殺行為か?

しかし、そうでもしないと、灯台以外にもある観光地を道の駅で紹介して、御前崎の観光地の過疎化を

防がないと、ますます"寂れた町"のイメージを払拭できませんよね。

観光する側としては、観光地情報を発信してくれる場所が、現地にあるのかないのかで、また来る確率、

可能性が大分違いますし。

 

しばらくずっと、このまま国道150を走るけど、どこで曲がればいいんだろう?

2つある国道150の有料橋手前だから、国道1に入る直前とまではいかないにしても、かなり国道1寄り。

悪名高き?天竜川を渡る前ぐらいかな?

なにせ、灯台のある詳細な位置が分からないから、余裕を持って、もう少し前に曲がった方がいいだろうし

難しいですよね。

灯台が発見できるといいけど、発見できずに撤退の可能性も十分、ありますし・・。

 

行きに見て来た農園、お店を通り過ぎる。

日は傾き、帰宅する車が増えて来る。

混まないでよ(>_<)

 

一応、曲がる交差点を決めています。

何だったけ?( ̄∇ ̄|||)

変わった名前で覚えやすかったけど、サメだっけ?

鮫島北交差点で曲がれば、別の国道150に入れる。

 

眠いながらも、頭の中で、サメ、鮫がいたら曲がるんだと、交差点に注意する。

その甲斐あって、鮫発見!

ここだ!

 

鮫島北交差点で左折し、市道を走る。

まわりは田畑で、のんびりしたところですね。

ほんの少し、国道から外れるだけで、風景が楽しめるとは・・。

 

別の国道150の標識があったけど、バイパスとか書いてある。

バイパスということは、ヘタしたら高架になってて、降りたい所で降りれないってこと?Σ( ̄□ ̄;)

困ったなあ。

 

国道150に入る交差点で、急遽、直進する。

この辺りに、昆虫の資料館だか公園があるみたいで、一旦、そこに入り、そこで近辺の情報を集めて

みようと思ったから。

 

ところが、段々狭くて、クネクネした怪しい所に入って行く・・。

昆虫のところは、この奥?

なんかゴルフ場みたいに、なってるけど。

ガタガタというより、道路下に木の根が這ってるようで、ボコボコに波打っている道路。

たいして速度が出てないのに、時々、ものすごい衝撃を受ける。

なんじゃこりゃ!(>_<)

ディンプさんだったら、こんな状況でも一人ではしゃいでそう( ̄∇ ̄|||)

 

■サーフィン! 鮫島海岸

観光地でもないのに、車がいっぱい!

 

名前が無かったので、勝手に鮫島海岸と命名してみました( ̄∇ ̄|||)

奥まで行くと、駐車場があり、車がいっぱい停まってました。

みんなサーフィンをしに、来てる様ですね。

私もサーフィンしようかなと考えてるので、見に行くか。

 

その前に、情報収集。

灯台は、この周辺にあるのか?

基本的に、ただの?駐車場だから、あまり情報は無いですね。

観光地って、訳でもない様だし。

 

車両は通れませんが、これでも県道です( ̄∇ ̄|||)

 

期待していなかったけど、案内図に灯台を発見!

相変わらず、場所の特定はできないけど、ここよりも西のところにあるのは確かみたい。

名前の表記も無いし、行けるのかどうかも分からないけど。

 

左下に灯台のイラスト!

 

赤い道路沿いにあるから、ここから赤い道路に出られれば、灯台まで一直線!

でもこの道路は、サイクリングロードだろうし、バイクでは行けなさそう・・。

国道150に戻って、別の所からアタックするしかないか。

 

戻る前に、せっかくなので海岸へ。

夕日が照らす海、砂浜ってなんだか素敵ですね。

サーフィンやってる人達が、いっぱい!

 

流木の火災? 勝手に燃え上がる?!

 

しばらく見てたけど、サーフィンってずっと波に乗っているわけじゃなく、大半は海の中で大きい波を

のんびりと待っているもんなんですね。

波が来たら、大慌てでボードに乗って、波乗りして最後は、ザブンと波に飲まれて終了・・。

難しいかな?

 

ビッグウェーブを待つために、浮かぶサーファー達

 

私がやったら、波が来たからボードに乗ろうとしても、乗れずにそのまま終了か、波に飲まれまくって

苦しいかのどちらかか?(汗

子供の頃に、海で遊んでいる時に、波に飲まれてえらい目に何度も遭っているので、ああなるのは

勘弁して欲しい。

サーフィンは、ちょっと保留にしておくか( ̄∇ ̄|||)

 

灯台方向を見る 風車は見えるけど、灯台らしき物は見当たらない

 

波乗りしてる!

前へ 次へ リストへ