登呂遺跡 2013.8.7 Part3

DATA

平日にも関わらず、お父さんも少なく無い。

休みなのか、休みを取ったのか、仕事が無いのか・・( ̄∇ ̄|||)

 

体験と言えば、これも体験? 餅もつける?

 

仕事と言えば、見ているうちにお昼を過ぎた。

面接の電話が、かかってこない(汗

 

今度は、このお家

 

解説がある家と、無い家の違いは?

 

家を撮っていると、ようやく電話がかかってきた!

ドキドキするなあ・・、結果はどうなんだろう?

 

レイアウトはだいたい同じで、この家には物が多かった

 

道具置き場?

 

ここも、たき火する所が少し違う

 

ところが相手は、店長から。

なんちゅうタイミングで、かけてくるんだ(-_-メ)

店長には悪いけど、トーンダウンして不機嫌?な感じで出る。

なに?(-_-メ)

 

金曜日の夜に入って欲しいと言われたけど、今日の面接の結果で決まるから、分かったらあとでかけると

伝えました。

ついでに、どんなところを受けたかも。

ああ、iPhoneのバッテリー減っちゃったし(汗

 

さてと、一通り集落撮ったから、博物館の方に向かうか。

行きとは違う道から行こうとしたら、新たな集落?を発見。

こっちは誰も居ないから、撮りやすいぞ!

 

こちらの屋根無しタイプ?は、分かりやすい 土台部分のみ

 

こちらは家1軒と倉庫1軒のみ。

登呂遺跡が発見された時に、最初に作った復元した住居みたい。

 

ある意味、これだけで十分?

 

お家 藁の色からして古そう

 

薫製でも作ってるのかと思ったら、ちょっと違った( ̄∇ ̄|||)

 

中の様子・・ 誰も居ないけど、引火しそうで怖いかも・・

 

家から煙が出ていて、何か料理でも作っているのかなと思ったら、虫退治というかいぶしているだけでした。

いい匂いがしたのになあ( ̄∇ ̄|||)

 

こちらの解説

 

オマケ 隣というか同じ敷地内にある美術館の入口

 

働く色?! 今は無職だけど何か?(汗

 

ご案内

 

■博物館へ

入口は2つある どっちから入ってもOK

 

資料館と言うか、博物館へ向かう。

登呂遺跡は、かなり小規模だけど、"無料"が多い。

太っ腹?!

 

フロア案内

 

こんな見やすい解説が 全体が掴みやすい

 

博物館は3エリアに別れてて、1F、2F、屋上の3つ。

うち1Fと屋上が、無料で利用できます。

 

こちらは2Fで有料になってる

 

さて、どこから見ようかな?

いつもなら普通に、入口側から見て行くけど、何せ子供が多い・・。

撮れそうな所から撮って行くから、いつにもまして順番がバラバラに・・(汗

 

土器がバラバラ?! パズルです

 

アンケートがいっぱい バイクでお越しの方は?(汗

 

何か食べれるかと思ったら、"食べても良い所"だったのね( ̄∇ ̄|||)

 

適当に撮っていると、電話が鳴った。

おお、今度こそ、面接した会社からだ!!Σ( ̄□ ̄;)

 

質問コーナーかと思ったら、中学生迄かい(-_-メ)

 

質問がまとめられてた

 

これを書き写せば、夏休みの課題が片付く・・(汗

 

緊張して出ると、採用したいから明日来てくれとの事。

おお〜、合格ってこと?!

明日から仕事だ!(>v<)♪

 

児童向けの書籍もいっぱい 吉野ヶ里遺跡だ!

 

子供の頃、私も作った!

 

ゆるキャラのイベント

 

実は、私も参加してましたにゃ(>v<)♪

 

普通に朝から晩迄の勤務。

ただ、普通の会社?と違って、私の仕事は営業というか販売。

店では無く、観光地の売店を不定期であちこちまわるらしい。

そのため、普通に入って仕事を覚えるのではなく、一緒に出張に着いて行って教えてもらう形になると思う。

 

図書コーナー いっぱいあるのに誰も居ない・・(汗

 

最初は本社で、工場見学をしたり、商品の勉強をするという話だったけど、時期的にタイミング的に

今週の土曜日から、出張に行くことになりました。

早っ!!Σ( ̄□ ̄;)

どこに行くんだろう?

ちょっと、楽しみであるけど、すぐに一人で放り出されそうなので、しっかりと覚えないと・・(汗

とにかく、これで安心して観光を続けるか(^ω^)

 

こちらは売店

 

1Fの続きですが、休憩所なのか質問コーナーなのか分からないスペース、図書コーナー、売店がありました。

あちこちに人がいるから、撮りにくい・・。

 

オリジナルお土産も

 

お腹が減ったけど、食べる所はないみたいですね。

食べる所どころからジュースの自販機すら無く、売店でジュースが有る程度。

駐車場には、自販機有るのに・・。

 

遺跡定番の埴輪? どこにも復元された物は、無かったけど・・(汗

 

大きな埴輪もあるし、この本も買えば完璧!

 

いつもなら売店は最後だけど、なりゆき?で最初に見るか。

土器やら化石やら、色々と売ってますね。

 

火起こし機! これで毎日"体験"できるし便利だね! ちなみに3990円(汗

 

夏休みだけに、工作向けの物が多数。

課題にできそうですね。

 

工作シリーズのひとつ

 

なんと機織り機迄! 安いけど、作るのが大変そう・・

前へ 次へ リストへ