神岡城 2013.9.14 Part5

DATA

玄関にあがると、とても天井が高くなってて、囲炉裏がありました。

室内は焦げ茶色になってるから、自然と暗い感じだけど、私の好きなタングステン光の証明が

より柔らかい雰囲気を醸し出す。

 

顔みたいな電話( ̄∇ ̄|||)

 

デルビル?! ものすごい名前なんだΣ( ̄□ ̄;)

 

EOS7で撮り甲斐がある!

ここまで、つまらないものばかり続いていた分、ワクワクしてきた。

ところが、ゆっくり撮っている時間が無い・・。

つまらないものに、時間を奪われ過ぎてしまったな(>_<)

 

謎の物体 これは何でしょう?

 

なんと自動販売機!

 

古い道具も多いから、全体を撮る事を優先しよう。

まずはデジカメで、一通り撮ってから、最後に一眼レフで撮ることにするか。

 

色々な道具 生活用品?

 

昔の美少女フィギュア?!

 

色々な小物が多いし、今では無い物というか、見た事も無い物も多数あって楽しい。

解説がある物もあれば、無い物もあるし。

 

仏壇・・ これはこの地方に欲ある物らしいけど、中古なのか新品なのか気になる(汗

 

一方、電話、レコード、ラジオ、タイプライターといった現代的な物もあったり。

TVで見たことがあったり、知っている物もありました。

流石に、パソコンは無いか(^^ゞ

 

謎の機械 何だか新しく見えるけど・・

 

レコードケース?

 

ケロリン?! お風呂?

 

レコードとラジオ 馬鹿でかい!!

 

一応、各部屋事に分けられてるんだけど、寝室とあるのに寝具が無い。

何かやたらと台所用品が、多くなっているのは何故?(汗

 

でえ? てやんでえ?!

 

客間から仏間が見える

 

ここから庭が 涼むのに良さそう 旧ねこ家も、こんな感じだった

 

当時の人形? なんか怖い・・

 

巨大そろばん! 猫用スケボーかと思った( ̄∇ ̄|||)

 

かんざし 当時の女性のおしゃれアイテムか

 

寝室、、、のハズ(汗

 

ちょうだい!

 

寝るのに関係あるもの?

 

一番、見たことがあるのは農具。

教科書にも載ったりするし、農村には必ずあったから、民族資料館の定番ですからね。

地方変わっても、たいてい同じのを使ってますし。

 

拷問道具?!Σ( ̄□ ̄;)

 

これで、人を殴る(汗

 

■2F

2Fの様子 頭上注意とあるけど、猫には関係ないニャ!

 

古い家屋だけど、ちゃんと2Fがある。

、、、というか、3F建てなんですよΣ( ̄□ ̄;)

 

2Fから見た3F部分

 

何これ? わらび粉を入れる入れ物らしい

 

昔懐かしい、ちょっと急な階段を上って2Fへ。

ちなみに、子供の頃に住んでた猫家は1F建てで、2Fがありませんでしたね。

母屋には2Fがあったけど、物置扱いで階段が外されてました。

一度も見させてもらう事は無かったけど、何があったんだろ?

蚕を飼ってたとか、聞いた事はあったけど。

 

自爆用の火薬樽?Σ( ̄□ ̄;) いえ酒樽です( ̄∇ ̄|||)

 

ここの2Fは、ちょっと天井が低い。

通路に畳が敷かれ、両側に展示物が並んでいる。

ここも、いっぱいあるなあ・・。

 

瓶やら何やらがいっぱい・・

 

一番面白いのは、天井の柱。

とても低くて、普通の人だと頭ぶつけるの確実。

勿論、ちっちゃい私はセーフ!

 

家紋付きのお膳 名家?

 

今の住宅と違って、キッチリとした寸法の全部同じ柱じゃなくて、それぞれが違う大きさ。

曲がっているのもあるし、こっちの柱はセーフなのに、こっちの柱は頭打つとか面白い。

アバウト?に作っても、ちゃんと家になってるもんなんですね。

 

お弁当箱 ちっちゃい!

 

生活用品が多く展示されてますね。

当時からしたら、わざわざ展示する様な物ではなかったと思う。

ごくありふれた、どこにでもある生活用品ですから。

でも、今はこうして"珍しいもの"となってしまってるのも面白い。

 

解説は無かった物の、戦争もののコーナーもありました。

寄贈によるものもあるだろうけど、基本的には古民家の物が多いのでしょうか?

遺品となっているものもあるだろうから、生々しさがあるかも・・。

 

ガラリと空気が変わった感じが・・

 

他にも色々な物が・・

 

ヘルメットの持ち主は、今どこで何を・・

 

あとは、茶釜とか今ではマニア?しか持っていない物も。

電気製品化して、便利になったから淘汰された物も、数が多いのかも?

 

たぬきとか出て来そう?!

 

今でもあるよね?

前へ 次へ リストへ